ビオラ・ラブラドリカが垂れ気味で少々、バテている感じなのですが・・
ビオラ
【関東】
2010/05/13(木) 15:52:50
こんにちは
去年の秋頃、銅葉が美しくビオラで宿根草というので購入してみました。
南西の軒下の花壇の手前に地植えして、花は咲きませんでしたが冬越しし、3月下旬頃から
空色の小さな花が一杯つき一ヶ月ほど咲き、37センチ四方位に大きく元気になりました。
が、最近の急な初夏のような気候のせいか葉が外に開きバテテいる感じがしています。
株元は茶色く枯れていますが、種があるようです。調べたところ、真夏は半日陰と書いて
あるものや、真夏も元気と書かれているものがありよく分かりません。
宿根草というので植えっぱなしでよいのかと思ってましたが、やはりこれからは鉢に移して
半日陰で育て、秋頃又、地植えにした方がよいのでしょうか?
銅葉が美しいく咲いた時もきれいなので、増えたら楽しいかなと思ってます。
出来ましたら余り手が掛からなくてビオラにも優しい方法がありましたら教えて下さい。
ビオラ
2010/05/13(木) 16:22:40
すみません。
>種があるようです。
種ではなくて、花後の実がついています。
葉が外側に向かって伸びているので垂れ気味のような感じがしているのかもしれませんが・・
小田麻紀
2010/05/13(木) 17:48:47
鉢に植え替える必要はありませんが、切り戻さないと蒸れて夏を越せませんよ。
リトっぷ
【九州】
2010/05/13(木) 22:49:24
こんばんは。
ラブラドリカは少し地面を這う様に成長しますね。
元気が無いと言うのは晴れが続いた時で雨が降った翌日は何ともないとか 気付いた点はありませんか?(南西で乾燥を疑います)
我が家(福岡)は5号プラ鉢と5号駄温鉢に親株があり 雨が当たらない方はすみれには珍しくハダニ(葉がかすれ色が淡くなる)に悩まされました。
※暑くなると今まで伸びた茎がどんどん枯れて植え付けた元の姿に戻ります。
※閉鎖果と呼ぶタネ鞘が上がってきたら鞘が上を向いたタイミングで収穫して冷蔵保存し秋に種蒔きでも殖やせます。←ですから植え替えはNGです。(今から気温も上がり苦手な季節ですし)
ビオラ
2010/05/14(金) 11:31:42
小田麻紀様、
>切り戻さないと蒸れて夏を越せませんよ。
そうですか。いつ頃、どの位に切り戻ししたら良いのでしょうか?
今、切り戻すと勿論、実もなくなってしまい増えることはできないでしょうね。
やはり南西の場所はきついのでしょうね。
リトっぷ様、
確かに暑くなったら、水を与えるとシャンとするような気がします。
水枯れに弱いとありました。
「強健で耐暑・耐寒・耐乾性あり、こぼれタネで盛んに増殖する」とありましたが、
そのままではこぼれタネで増えないのでしょうか?
やはり、一年中、半日陰位の東向きの所が好きですか?
リトっぷ
【九州】
2010/05/14(金) 12:29:16
こんにちは。
>「強健で耐暑・耐寒・耐乾性あり、こぼれタネで盛んに増殖する」とありましたが、そのままではこぼれタネで増えないのでしょうか?
鉢が雑草で埋もれてカンで毎日ホースでジャバジャバ水やりしてます。パンジーより間違いなく丈夫です。
ただ南西の乾燥した場所では繁殖は無理ですね。東向きなら土壌にもよりますが可能性は上がると思います。
別の植物の鉢で水やりをする様な状態だとよく勝手に発芽してます。私は日本すみれ(南山・肥後・姫・源氏.他)やもちろん,今回御質問のラブラドリカもタネから育てていますが
元々、冷涼な地域の植物ですからお住まいの地域から離れる程気難しくなり もう他の鉢に居候は勘弁して欲しい程ありますが
余ったタネを庭に蒔いても発芽を見た事はありません。
環境の好みがはっきりしているので黒ポット蒔き→地植え が飛躍的に安全かと思います。
そのうち殖え過ぎてオロオロすると思いますよ。
※ラベルを立てても違うスミレが生えてくるので困る程です。
小田麻紀
2010/05/14(金) 15:03:03
>いつ頃、どの位に切り戻ししたら良いのでしょうか?
関東なら5月末くらいがいいと思います。その頃になれば種が取れるはずです。蒸れない程度に切り戻します。思い切りやっても大丈夫です。
今植えられているところでは夏が心配ですので、種まきと切り戻したもので挿し芽をしてバックアップを作っておくと安心です。
ビオラ
2010/05/14(金) 17:17:59
[[解決]]
リトっぷ、小田麻紀様、ご親切にいろいろありがとう御座いました。
教えて頂いたことを参考にして今後に対処したいと思います。感謝o(_ _*)o
初心者用掲示板@園芸相談センター