つるサマースノーについて

[園芸相談センター]の過去ログです

まみ 2010/04/24(土) 20:42:57
ベランダの鉢で育てている つるサマースノーの新芽が、ほとんど全部うどん粉病にかかってしましました。
ネットで調べた「酸性水もどき」というのを掛けて、白い菌糸は無くなったように見えるのですが、新葉もできていた小さな蕾も茶色く変色して縮れているようです。
いっそのこと、全部の枝先を切ってしまおうかと思うのですが、またちゃんと蕾ができるかどうか心配です。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2010/04/24(土) 23:36:01
まみさん、こんばんわ。

 現在、私も絶賛うどんこ病と格闘中です。あれはなんで、ああもしつこいのか。

 さて、なにも全部切ってしまう必要はないとおもいますよ。切ってもまた出てきますし。
 とりあえず、ちゃんとうどんこ病治療薬を使ったほうがよいのでは。
 パンチョTFあたりを散布して、予防薬としてダコニールかサンヨールあたりを散布。
 ソフト農薬を使うなら、オレート液剤あたりでしょうか。あるいはハンドスプレーのベニカマイルドスプレーやカダンセーフなど。

 酸性水もどきは、調合手順を間違えると毒ガスが発生するので注意してくださいね。というか、あまりオススメしませんが。
 西部戦線で使用された、本物の毒ガス兵器と同じものですし。

なずな 【関東】 2010/04/25(日) 10:26:55
こんにちは。
ウドンコ病のほうについては読んだ事を書いて置きます。

ウドンコ病は空中にいる菌で、例えば、肥料が早く効いて、早く成長した為に葉や茎が薄く軟弱になった部分などから増殖するそうです。

開花前など生長点には栄養分も集まりやすく、アブラムシとウドンコ病の予防には、開花前に窒素肥料が切れるくらいが良いそうですが、
咲き続ける花にはどうしたら良いのでしょうかね。

農薬系はカビ菌の成長を阻害して、カリグリーンなどは浸透圧でカビ菌の細胞を死滅させるらしいです。

酢などを薄めたものやスギナの煮汁などの葉面散布は自然農薬で良く出てきます。
こちらは本によって効く理由が様々ですが、間接的に効いてくるようです。
良かったら、自然農薬なども検索してみて下さい。

ひまわり 2010/04/25(日) 13:22:20
今年は天候不順で、うどん粉病が大流行した2年前と似ています。

私は、肥料抑えで、今のところ大丈夫です。3月中旬に、パラパラっと
緩効性肥料をまいただけ。今年は天候不順のように思えたので・・・
蕾は今のところ、順調に育っています。

前に教えていただいたパンチョは用意してあるのですが、今のところ
使う機会がないです。

水やりも難しいですが、肥料をどれくらい使うか、というのも難しい
んだな、と思っています。

R・ひろき 【関東】 2010/04/25(日) 13:34:54
 こんにちは。

>いっそのこと、全部の枝先を切ってしまおうかと思うのですが、またちゃんと蕾ができるかどうか心配です。

 つるサマースノーは一季咲きです。
 一季咲きのバラは、切り戻すと開花は来年になります。
 
 一季咲きでもその品種により、切り戻しても花がつくものもありますが、数は少なくなります。

 つるサマースノーがどちらのタイプかは、実際に育てているかたのお返事をお待ちください。

 切り戻しをするかどうかですが、完全に茶色く枯れている場合は切ったほうが良いですが、茶色く見えても中が枯れていないこともあります。
 もう少し様子を見て、切り戻すかどうか決めてはと思います。

まみ 2010/04/25(日) 14:39:37
REDさん、なずなさん、ひまわりさん、アドバイスありがとうございます。
うどん粉病に有効な薬剤等、参考にさせていただいて勉強します。
肥料のやりすぎも良くないのですね。
これからは気をつけねば、と思いました。
去年からバラを育てはじめたばかりなので、その年の天候により育て方を変えるなどということは頭が回りませんでした。
バラ栽培は奥深いですね。


R・ひろきさん、切り戻しについてのアドバイス、ありがとうございます。
そうなんです、一季咲き品種なのでどうなるのだろうと・・・
でもちょっと早まって、蕾があまりに茶色くなっている枝先は先ほどカットしてしまいました。
房咲きなので、その蕾だけをかけば良かったと後悔しています。
1年間、花の咲いていない つるサマースノーを、開花を楽しみに世話してきたのに、ここへ来てこんなに うどん粉病まみれになるとは思いませんでした。残念です。

実際につるサマースノーを育てている方がいらっしゃいましたら、経験をお聞かせくださるようお願いいたします。

ねこねこ 【四国】 2010/04/25(日) 22:14:53
つるサマースノーはうどん粉病になりやすいですね。

私宅のは地植えで4〜5年経ちますが、毎年うどん粉にやられます。
その対策(治療)ですが、毎年いろいろな情報を頼りにいろいろ試してきました。
アロエをぷちっとちぎってその樹液をぬりつけたり、米ぬかをすりこんだり、米のとぎ汁に黒砂糖を溶かしてスプレーなど。
また、カリグリーンなどの農薬もあります。
しかし、まみ様のお手持ちのばらがまだ少なければ、市販のスプレー剤が一番手軽かもしれませんね。

さて、私宅のサマースノーですが、今年は冬の寒肥以来、肥料を絶ちました。例年、地植えにもかかわらず少しずつやっていましたが、つるばらに肥料過多は病気を誘発しやすいと聞き、やめました。
でもまみ様のは鉢ですよね。
鉢ばらの肥料のやり方はまた違うと思いますので、詳しい方のご回答を待たれてはと思います。
それと、予防薬(農薬)の散布も数回行いました。
うどんこは今のところ大丈夫みたいです。葉も茂り蕾もたくさんついてひとつふたつかれんな花が咲き始めています。
しかし、たぶん今くらいからそろそろ出てくるんじゃないかなーと思っています。根治は難しいと考えています。しかしうどんこでも花は咲きます。大丈夫です。

それからひとつ気になったのですが、つる性のサマースノーはものすごく伸びます。うちのは大型のオベリスクにおさまらずとうとうパーゴラを作りました。鉢の中、根がいっぱいじゃないですか?少し株自体が弱ると病気になりやすい気がします。

私もこちらでなんべんも相談させていただきました。ばらについては詳しい方からよいアドバイスがいただけるので、まみ様にとってもっと役立つ情報が得られるといいですね。

るえだ 2010/04/26(月) 06:21:26
枝変わりのピンクサマースノー(春霞)を育てています
H7m×W5m 地植え4年目

ポールヒマラヤンムスクのような多花咲きで、しかもトゲ無し。
モッコウバラより枝が柔らかいので、如何様にも仕立てられる優れものです

難点
面倒見が悪いとウドン粉、黒星病、ハダニ、チューレンジ蜂のオンパレード
対策
枝と枝の間隔を30cm以上空けて誘引する(ステムが20cmぐらい上がる為)
4月頃からこまめに出開き芽を摘んで、花枝に光が届くように心がける
開花後、要らない混み入った枝をバッサリ切り落とし風通しを良くする。

冬に石灰硫黄合剤散布又は刷毛塗りする(この時期に病害虫の絶対数を減らしとく)
3月以降は3〜4種の殺菌剤で定期散布を行う
自家製農薬はお勧めしません。
失敗すると葉が溶けます、都市伝説だと思いましょう
専門の研究者が何百回とも繰り返し実験した、農薬に勝るもの無しです。

鉢植えとの事ですが、基本は変わらないと思います

まみ 2010/04/26(月) 21:28:58
ねこねこ様、るえだ様 お返事ありがとうございます。

昨年、バラの通販ショップから、病気に強い初心者でも育てやすい品種ということで大苗で購入しました。
去年は枝ぶりは小さいながらも、たくさんの花を咲かせてくれました。
しかし、それからはうどん粉病、ハダニと立て続けにやられ、世話が大変な品種だな〜とは感じていました。
それでも今年は幅3Mぐらいのトレリスいっぱいに葉を茂らせ、開花を楽しみにしていただけに残念です。

これからは、やはりきちんと農薬を使う方向で考えてみたいと思います。
手入れもちゃんとしてあげないとダメですね。

ねこねこ 2010/04/26(月) 22:01:13
前回書き損ねたのですが、私も初めてのばらがつるサマースノーでした。(新苗を購入)二年目にやっとやっと蕾がついたのに、次々とうどんこにやられてしまいましたので、まみ様のショックな気持ちよくわかります。
しかしまだ蕾は残ってるようですし、できるだけ早く治療をすれば(完璧じゃなくても)結構咲くと思います。また来年もきっと咲きます。
風通しも気をつけてあげてください。
失敗ばかりでおたおたしてばかりの私に主人が言う言葉、「ばらのほうが人間よりしっかりしている。」
一緒にがんばりましょうね。
あまりお役にたてずにすみませんでした。

まみ 2010/04/27(火) 22:04:53
ねこねこ様、温かいお言葉ありがとうございます。
確かに バラの方がしっかりしているかもしれませんね!
今年来年こそはもっと上手に育てられるよう頑張ります。
今年ももちろん、残った花を大切に咲かせたいと思います。
ありがとうございました。

gardenfan 【近畿】 2010/04/28(水) 20:27:30
うどんこに弱いバラを無理して頑張るよりも、耐病性のあるツルバラをお薦めします。
ベランダ向きで白ならマダムアルディ、ピンクならシンデレラがコンパクトにまとめられます。ウィーピングのロイヤルエンブレムやノゾミ、宇部小町なんかもお薦めです。
シンデレラは昨シーズンは、春先に1回の薬剤散布でその後なにも散布せずに乗り切れました。大阪で14Fのアパートのベランダですが。

まみ 2010/04/29(木) 15:23:14
[[解決]]
gardenfan様、アドバイスありがとうございます。
ベランダでつるバラは無謀なのかと諦め気分でいました。
南向きのベランダは、上階の陰になり、この時期からは日照がありませんし。
今のつるサマースノーも窓に近い方に置いてあるので、日照ゼロです。
教えていただいたシンデレラ、日陰にも強いようですね。
今年は残ったサマースノーの蕾を咲かせますが、これからは過酷な条件にも耐えてくれる丈夫な品種を選ぶようにします。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター