ハナミズキのうどんこ病対策

[園芸相談センター]の過去ログです

はる 2010/01/28(木) 21:40:09
去年、ハナミズキの葉が白っぽくなり、うどんこ病になりました。

対策をネットで調べると、「石灰硫黄合剤をまく」、または、
「石灰硫黄合剤を散布する」、と書いてあるのですが、
これは、地面にまくのでしょうか?
それとも、木自体にかけるのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

Iwasaki 【近畿】 2010/01/30(土) 11:00:02
石灰硫黄合剤は、噴霧機による散布で樹木に直接行ないます。
特に葉の裏側に行ないます。
ただ、うどん粉病に感染した葉の見た目は改善しません。
それと、農薬の散布には、説明書を良く読み、防除処置等十分注意して行って下さい。

はる 2010/02/01(月) 21:11:39
[[解決]]
御答えありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。

やはり樹木にかけるのですね。
5m強の木にどうやって散布するか悩みますが、
やってみます。

ありがとうございました。

ちょwwまwwww 【外国】 2010/02/02(火) 19:36:39
わたしだったら
初心者には石灰硫黄合剤の使用は
かなり警告しますが

詳細は
ばんざいうさぎさんを待つか
ググってみてください

R・ひろき 【関東】 2010/02/03(水) 12:04:02
 最初に5メートル強の木であることを書いておられれば、回答も変わってきたかもしれません。
 初心者板に書いておられるスレ主さんです。高い木に噴霧するのはかなり難しいと思います。
 うちにもハナミズキがありましたが。
 酷く罹った枝を落とすなども視野に入れていました。

 再度回答を待ってはと思います。

一青窈 【中国】 2010/02/10(水) 23:23:09
ゴメンなさい、解決しているのにお邪魔しました。
私の家にもハナミズキがあります。5年目になりますまだ、なんとか台に上がればスプレーできます。
うどんこ病?!なのかわからないのですが、葉の裏には何かいます。黒い丸いモノと、白いカビ?みたいな感じです。よくわからないですけど確かに普通じゃないです。
でもそのまんまで、一度だけ園芸用の害虫避け(毛虫など)スプレーしましたが効果はわからないまま。
寒くなれば葉は全て落ちるし、暖かくなれば花が咲きまた葉には何かいます。
のくり返しです。
うどんこ病になればどうなるんですか?ハナミズキは駄目になったんですか?
私んちは元気ですよ!何か居るけど…

解決しているのに、解決しないのは私だけでしょうか?
誰か教えてください〜

はる 【中国】 2010/02/11(木) 22:22:05
[[解決]]
とりあえず「解決」したつもりなんですが・・・。

一青窈 様
うどんこ病は、葉や花などが、
カビが付いたみたいに白っぽくなります。
葉に付くことで、光合成が難しくなるので、
木自体を弱くしてしまいます。

ハナミズキは、うどんこ病にかかりやすいそうです。
冬季に対策しておくことで、うどんこ病を
かなり抑えることが出来るそうです。
落ちた葉にも菌が付いてるそうなので、
落葉拾いをして、清潔にすることも対策の一つです。

葉裏の黒いものは、虫の卵辺りかと・・・。

我が家は、木が隣の家に近いこと、車が置いてあることなど、
薬剤散布は難しい状況のため(地面に撒くのなら容易いのですが)
今のところは、落ち葉拾いが出来る程度です。
あとは、ハナミズキに「頑張ってくれ」と祈るばかりです。

リトっぷ 【九州】 2010/02/16(火) 17:11:44
こんばんは,まだやれる事はあります。
>落ち葉拾いが出来る程度です。

枝が混み合うと風通しが悪くなりうどん粉病などを助長します。
5mですから近くに建物が隣接しなければ空気の流れはあると思われますので
開花数に影響しますが枝すかし剪定を試み、車枝や内向き枝の処理を行ってみてはどうでしょうか。
また展葉中に発生当初もう少しマイルドな薬剤散布も視野に入れてはどうでしょうか。
隣接住民の兼合いで難しい場合,本職である植木屋さんに相談(見積もり)し住宅側にビニールで盾を設置,あるいはハナミズキをスッポリくるんで散布など名案があるかもしれません。
オーストラリア等ではシロアリ駆除に家を包んで殺虫しています。※費用対効果は見積もりで確認して下さい。
これで様子を見てダメなら
>あとは、ハナミズキに「頑張ってくれ」と祈るばかりです。
と思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター