ミニ盆栽の谷渡りが枯れそうです。

[園芸相談センター]の過去ログです

たっくん 【九州】 2009/09/28(月) 18:53:00
二週間ほど前に購入した、ミニ盆栽の谷渡りの葉が、4日前位から茶色く縮んできました。
水やりは、初めの一週間は一日一回、それ以降は一日二回していました。
常緑樹ということなので、この状態は枯れているという事なのでしょうか?
元気にさせるには、どうすればいいいのでしょうか?

とんぼ 2009/09/28(月) 21:21:00
私も谷渡りの木をミニ盆栽で10年以上育てています。
毎年、あの独特な花を咲かせてくれます。
何度か、たっくんさんと同じように葉を茶色く縮ませたこともありました。そのときは日陰に移し、週に1回くらいメネデール100倍液を施していました。
その内、回復すると思います。寒さに弱いので冬場は寒風の当たらないところで越冬させてください。
水遣りの基本はしっかり乾かし、たっぷり与えるです。
くれぐれも過湿にならないようにしてください。

たっくん 2009/09/29(火) 07:58:22
[[解決]]
とんぼさん、ご親切なお答えありがとうございます!
いろいろ調べてみたのですが、栽培方法がわからずに、悲しくなっていた所なので、本当に嬉しかったです。
息子が、波平さんに憧れてお小遣いで購入したものなので、アドバイスを参考にしてがんばって育てていきたいです。
今後もトラブルがあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/09/29(火) 22:35:48
こんちは〜♪
解決済みですがチョッと補足で(^_^;
タニワタリとタニワタリノキとではまるで別物です
タニワタリ
シダ類の仲間で日照は避けます(陰樹の類)
http://homepage3.nifty.com/koryu/kazai/taniwatari.htm
タニワタリノキ
アカネ科の樹木で花が面白い樹で陽光は好みます(陽樹の類)
http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/taniwatr.htm
波平さんとミニ盆栽風というならタニワタリの方なのかな??

たっくん 2009/09/30(水) 08:14:06
植木屋 園主さん、補足説明ありがとうございます。
息子のミニ盆栽は、谷渡りの木の方だと思います。
生け花用のは、葉っぱがずいぶんと大きいのですね!

今度は、土の表面にカビが発生して、ヒャーヒャー言っています。
風通しの良い、乾燥した所におきたいのですが、この長雨で・・・。

波平さんのように、剪定ばさみを持ってお庭でたたずむのは、まだまだ先のようです・・・。

とんぼ 2009/09/30(水) 15:03:38
こんにちは。
土に直接カビが生えるのは考えにくいのですが、もしかすると肥料の油かすなどを播いておられませんか。
肥料のやりすぎは樹を傷めます。
盆栽としての風格をつけるには土の上にコケを張るのも一つの方法です。
コケは乾燥を和らげるだけではなく、水遣りのときに土が流されるのも防げます。
コケはゼニゴケ以外であれば、その辺りのコケでもよいですがなるべく小形のものが適しています。
コケを張ってからは、コケの表面を手で触って乾いていたら水遣りのサインと思ってください。
これだけで盆栽としての格があがります。
お試しください。

たっくん 2009/09/30(水) 16:38:03
とんぼさん、再び御親切なアドバイス、ありがとうございます。

そうなのです。実はこの掲示板に出会う前に、油かすと化学肥料をあげたのでした。
でも、弱った木に肥料は御法度と言う事を知り、あわてて取り除いたのですが、まだ少し残っていたのですね・・・。
木にはそれほど有害ではない、ということなので、晴れる日を待とうと思っています。

コケは、庭にはえているので、ゼニゴケをとらないようにチェックして、土の上においてみます。
水やりのサインにもなるなんて、優れものですね!

ここ何日間は、盆栽の事ばかり気にかかり(肝心の息子を差し置いて・・・)仕事中も上の空になったりしています。

たっくん 【九州】 2009/10/21(水) 08:53:52
以前、ミニ盆栽の谷渡りの木が枯れそうなので、こちらでアドバイスをいただいたものです。
お陰様で2カ所の新芽の所から、小さな葉が出てきました!
まだ枯れていなかったんだと、息子と共に大感激です!!
本当にありがとうございました。

これからもっとたくさんの葉がふえてくれればなぁ、と思うのですが、
肥料などはもう与えてもいいタイミングなのでしょうか?
どうか、またアドバイスをいただければ、と思っております。
よろしくお願いします。

たっくん 【九州】 2009/10/28(水) 18:33:46
新しい葉が3カ所から出てきました!!
明日またメネデールにつけこんでみます。
冬越し用に、小さな温室を作ってみようと思います。

とんぼ 2009/10/31(土) 20:03:27
解決済みですが。
たっくんさん、タニワタリノキが元気になったそうで良かったですね。
私もうれしいです。
肥料は油かすの固形の小粒を2個くらい鉢の縁に置いてください。
12月になったら取り除くほうがよいと思います。
来年からはまた、3月から11月まで毎月交換しながら与えるとよいと思います。
うまくいけば来年、開花が見られるかもしれませんね。
しばらく、のぞいていなかったので遅くなり、すみませんでした。

たっくん 2009/11/03(火) 09:16:32
とんぼさん、いつも御親切なアドバイスありがとうございます!
あれから、相変わらず3カ所からしか葉は出ていませんが、さっそく油かすの肥料をおいてみようと思います。
今日はお天気もいいので、日曜大工で温室を作るつもりです。
(息子と主人のヤル気は満々です!)
この冬をなんとか無事やりすごして、来年花を咲かせてくれたら嬉しいです。
とんぼさんが、10年も谷渡りを育てていらっしゃるということなので、気長に頑張ってみたいと思います。
また、トラブルが発生したら質問させていただきますね。
よろしくお願いします。

とんぼ 【近畿】 2009/11/03(火) 23:10:20
温室は無事にできましたか。
皆さんがワイワイと楽しそうに温室を作られているのが目に浮かぶようです。良いご家族をお持ちですね。
さて、タニワタリノキの冬越しはそんなに神経質にならなくても大丈夫です。私は大阪で育てていますが、上側(霜と雪など)と北風や西風などを防ぐだけで冬越しをさせています。
あまり過保護にしてハラハラ、ドキドキして育てるとタニワタリノキではなく、ツナワタリノキになりますよ、失礼しました。

たっくん 2009/11/04(水) 08:21:22
お陰様で、温室の外側だけは完成しました。
まだ、まわりのビニールを貼っていないのですが、とんぼさんのアドバイスを読ませていただき、しばらくはいらないかな〜と思いました。
買ってきていきなり枯らせてしまったので、少々神経質になりすぎていました〜。
タニワタリは意外とタフな木だったんですね!
ツナワタリの木にならないように、気をつけます〜!!
息子に話したら、かなりウケておりました・・・。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター