オリエンタルハイブリットユリの鉢について

[園芸相談センター]の過去ログです

NANA 2009/09/20(日) 20:57:02
静岡県からです。
去年、実家の母がオリエンタルハイブリッドユリ を貰い、花が終わった後、
ウチに来ました。種が出来ないように首から切り、外に置いています。
まだ葉は枯れていませんが、だんだんと葉先が黄色くなりはじめました。
花屋で鉢植えされ開花したものでしたので、5号鉢に3本植わっています。
育て方を検索して、鉢のサイズが小さい気がするのですが、どうなのでしょうか?
植替え時期は、葉の枯れた10〜11月と書いてありましたので、鉢が小さい
ようであれば植替えしようと思っています。その場合、何号の鉢にすれば良いのでしょうか?
あと、お世話上の注意点などありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。

NANA 2009/09/20(日) 21:39:26
書き忘れました。
植替えする時、地中にある部分(上根の部分)は、球根の付け根から
切って、球根だけにして植えるのでしょうか?

ゆえ 【関東】 2009/09/22(火) 09:05:14
こんにちは、NANAさん。埼玉県在住のゆえです。

さて、鉢のサイズですが、5号で3球はやはり小さすぎるでしょうね。
3球一緒に植えたいのであれば、8〜10号は欲しいところです。
1球ごとでも、最低でも6号は欲しいです。

多分、今年の環境だと、球根が太るスペースがあまりなく、
来年、良い花が咲かないかもしれません。
しかし、球根が大きくなるスペースを作ってあげられれば、
再来年には、また良い花を咲かせてくれるようになります。

ユリは、年を追うごとに花数が増えて、見ごたえがあるようになりますから、
可能である限りの大きい号の深鉢に植えつけると良いと思います。

私の家でも、栽培スペースが限られていますので、
オリエンタルハイブリッド3球を、10号深鉢で栽培しています。
これでも、3年目になると球根が大きくなるスペースが、ほとんどなくなってきます。

普通の趣味の栽培家の場合、小さい鉢で、花をいくつも咲かせるのはムリだと思っても差し支えないと思います。
やはり、売り物はプロが技術を駆使して作る賜物ですから、素人には真似できないんですよ(^^;

上根については、仰るとおり、球根の頭頂部付近で切り落とします。

おおらかな気持ちでユリ栽培にチャレンジしてくださいね。

NANA 2009/09/22(火) 12:37:29
ゆえ様
アルストロメリアに続き、ありがとう御座います。

やはり小さいですよね^^; まだ葉先がやっと黄色くなってきた程度なので、
枯れ込んできたら8号鉢があるのでそれに植替えします。
仰る通り、プロの真似なんて出来る訳ありませんので、素人らしく地道にガンバリます!
小さい鉢で余り太れなくて良い花でなくても咲いてくれるだけで嬉しいです^^

たちつ 【近畿】 2009/09/30(水) 01:21:33

百合の花数は、通常球根の大きさ=茎の太さに比例します。
球根の大きさとは、分球していない状態で。

ヤマユリなどは、多肥にすると、帯化現象により、花数が増えるかも知れません。
見栄えはというと・・・・・・歩く姿はうんぬんとはいきませんが。
http://book.geocities.jp/x6kojima/photo/shinrin/s/13435.jpg

やはり1-2年毎に植え替えてあげたほうが良い。
・・・・球根が浮いてくる(球根が地表に見える。上根が無い。)
横着な育て方・・・・65cmのプランターが楽。最近は容積が小さくなってきているので、昔サイズの敷き網付きの2重底・横穴式で他方にも穴を開ける方が良いかも。
最近は、粗悪品も多い。薄い狭い それと新品でも良く割れる。・・・足の指先に落とさないように。かなり痛い。 (^_^;)




たちつ 【近畿】 2009/09/30(水) 01:26:27

アドレスの貼り付け 不適切 (^_^;)

キーワード (ヤマユリ 帯化) Google画像検索でお願いします。


NANA 2009/10/03(土) 09:00:36
[[解決]]
たちつ様

お返事が遅くなりました。

画像見ました。すごい事になってました!
豪華を通り越しているような花数で、憧れます-q-

多肥ですね!今からでは遅いかな・・・?
どちらにしろ、今は小さい鉢のまま枯れ待ちなので、
来年のお世話を頑張って、再来年の花に期待します^^

プランターも粗悪品が出回ってるのですね。
購入時にはよく吟味wします。

情報ありがとうございました!

たちつ 【近畿】 2009/10/06(火) 03:02:34

多肥の意味
山盛りに沢山の意味ではない。・・・・枯れる。

相対的に、山野の土に比べて、花壇の土は、肥料分が多い。
更に、常に帯化ユリとなるとは、限らない。
ということをお忘れなく。
珍しい現象の一つです。
珍しいとは、普段は見られない。だから話題性がある。
ということです。
数ある草花の中でも、比較的、ヤマユリの帯化現象は、確率が高いほうです。

それと、多肥(自然調和していない)と肥沃(自然調和している)の意味を混同しないように。


NANA 2009/10/09(金) 19:19:02
たちつ様

お返事が遅くなり申し訳ありません。
それと、教えて下さって本当にありがとう御座いました!
多肥の意味、バッチリ誤解してました・・・

今年は何もしない予定ですので、質問前と同じお世話をして
いますが、来年は枯らせていたかもしれません・・・
尤も、毎日濃い液肥を掛けるとかはしませんが^^

欲も好奇心も程ほどにして、咲いてくれる事を楽しみます。
ありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター