カボチャ

[園芸相談センター]の過去ログです

シズカ 【関東】 2009/06/14(日) 20:36:51
お世話になります。
畑に野菜クズを埋めておいたところ、カボチャが発芽。2本を世話してます。
蕾がつき、今は一つの花が咲いてます。ところが、全てが雄花のようなんです。
よその畑を見ると、小さなカボチャらしき実が付いてます。
全てが雄花になる、という事は有るのでしょうか。という事は、カボチャは出来ないという事に、、。
何か対策は有るのでしょうか。それとも今年はあきらめたほうが良いのか。教えてください。宜しくお願いします。

うり科 2009/06/14(日) 21:19:56
まず、初期は雄花が多く咲はじめ、その後雌花が遅れて咲き、同時に咲くことは少ないです。(そのため、トマトーンなどの利用のケース発生。2本だと同時開花の可能性も高いですね。)

雄花と雌花の区別は、以下をコピペして確認してください。
http://www.kobun.co.jp/idea/rika/02.html
http://saibaikiroku.web.fc2.com/2007/yasai/kabotya_no_saibaikiroku.html

具体的な育て方と病虫害対策などについては、他のもっと詳しい方のアドバイスあるでしょう。

いずれ雌花も咲いてきますから、安心してください。
大丈夫ですョ。

りっこ 【関東】 2009/06/15(月) 00:53:41
余計なお節介かもしれませんが、関東ですからすぐ種を購入して植えて育てたほうがいいと思いますよ。苗なら尚よいですが..。何の種かわかりませんが固定種のカボチャではなく市販の西洋カボチャの種ならまずおいしいものはできない確立が高いです。せっかく育ててもがっかりするのが多いです。生ごみからの発芽ですから肥料成分もあり、つるボケにもなりやすいです。当方も一度だけ同じような環境で発芽してそのままにしておいたらつるが伸び放題に伸びて円盤のような形のものができました。収穫して味見してみましたら水っぽくカボチャの味がしませんでしたのですぐバケツいきでした。当方のように狭い菜園なら結構栽培面積を占有するカボチャの実生栽培はリスクが大きく手には負えません。冬瓜や夕顔、ゴーヤなら大丈夫のようです。

シズカ 【関東】 2009/06/17(水) 22:17:21
うり科様、りっこ様、アドバイス有り難うございます。大変参考になりました。つるボケなのか、、色んな可能性を視野に入れて暫く様子を見たいと思います。残念ながら苗の購入は困難です。
次回には、どんな注意をしたら良いでしょう。自然発芽した物は使わないで市販の苗を買う方が良いのか、土の養分が悪いのか、苗をもっと多く植えたほうが良いのか、、何か、対策が有れば教えてください。

りっこ 【関東】 2009/06/18(木) 02:57:36
さほど経験は多くはないですがカボチャは好きなので毎年栽培しています。貧乏生活と愚犬も手作り食事のためカボチャは欠かせません。一年中食べます。やはりカボチャは美味しくないと駄目ですね。ウリ科のなかでも特にカボチャは肥料成分が多いとつるボケを起こしやすいので注意が必要です。何しろ土手カボチャというほどたいした肥料成分がない場所でも美味しいのができるからです。
最近の果菜類は品種改良したものが多いです。F1種ですからこれの種を植えても親と同じものはまず出来ないと思ったほうがいいです。ということははまずいものが出来る可能性が大きいです。
苗数は1年間で消費する予定の個数で決めます。カボチャは収穫後の保存期間は比較的短く、品種によって2ケ月から長くて半年です。美味しさも徐徐に下降しますので当方は収穫後1.5カ月ほどしてから、さっと茹でて冷まし、ビニール袋に入れ真空状態にして冷凍庫で保存します。
果皮の色が白いのが保存期間が長い品種です。冬至までは美味しく食べることが出来ます。
通常カボチャの苗1株から数個の実を収穫できますが当然少ないほうが美味しくまた大きなカボチャができます(果重が500gとか600g程度のミニカボチャは別です)。標準果重は品種によって違います。
当方は1株から2〜3個で毎年10株植えて30個前後の収穫です(勿論50個ほどは収穫可能ですが品質がよいものはできません)。HCなどではお決まりの品種苗しかありませんので毎年種から育苗して植えつけます。
毎年開花期が梅雨にあたりますので明日開花予定の雌花と雄花の上に傘やビニールで覆い雨が花に入らないようにします。これを怠ると花の中は水がたまり小さなプールができメシベとオシベは溺死です。
収穫後2月以内での消費ならあまり問題になりませんが長期保存を望むなら果皮は絶対に傷をつけないように栽培します。その部分から痛んでくるからです。それには棚や庭木、ハウスの屋根などを利用して立体栽培で実を土につけないで栽培することです。もし傷ができたら最初にそれから消費します。
カボチャは大きくわけて日本カボチャと西洋カボチャが一般的です。好みですからどれがいいとかはいえません。当方は西洋カボチャ派です。どれが美味しいかも好みの問題でうまく育てればみな美味しいはずです。
栽培時に実に日が当たりすぎると日焼けします。収穫時期は品種によって違いますのでてきせい日数と果梗部が完全にコルク化してから収穫します。早くても遅くても駄目です。果梗部分の切断ですがプリンスメロンのように完全に剥離状態にしてはいけません。力を入れるとコルク部分と実が外れますが、これをやるとその部分から先に痛んできます。専用のはさみがあるくらいです。1cm程度は残すことです。
収穫後はサツマイモと同様に1週間ほど熟成期間が必要です。外皮が白いカボチャは熟成期間は長く1月ほどして糖度がのり美味しくなるものがあります。
いままで栽培経験のある品種は「みやこ、えびす、九重栗、九重栗EX、九重栗白、白爵、ほっこり133、ほっこり姫、くりあじ」です。毎年4品種ほどの栽培です。
来年は是非美味しいカボチャを目指してくださいね。

シズカ 【関東】 2009/06/18(木) 10:08:51
[[解決]]
りっこ様、大変丁寧なご返答を頂き有り難うございます。
参考にさせていただき、来年は、無事にカボチャを育てたいと思います。
今年度は、このまま、様子見です。
有り難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター