ミニトマトの水やりの頻度と追肥について

[園芸相談センター]の過去ログです

ちく 【近畿】 2009/06/07(日) 11:01:57
ベランダでプランターにミニトマトをバジルと一緒に植えました。
朝9時前から午後3時くらいまでは日が当たる場所です。
ミニトマトはあまり頻繁に水やりをしないほうがいいと聞きましたので、その様にしてきましたが、一度水やりをすると土の表面は翌々日には乾いてきますが、1週間くらい水をやらなくても葉がしなっとする様子もありません。一体どれくらいの頻度で水やりをすればよいのでしょうか?
もう1つ、追肥の時期について色々調べましたが、記述がまちまちでいつ追肥をすればよいのかわかりません。
野菜用のぼかしを元肥として購入したのですが、追肥も同じもので構わないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

りっこ 【関東】 2009/06/07(日) 12:36:40
追肥の時期は書籍にしろ標準的な差しさわりの無い範囲で書かれているのが一般的です。目安にしかなりませんのでどれが正しいかではなく、どれがちくさんの栽培に当てはまるかですね。ちくさんがプランターで用いた培養土、植えた株数、プランターサイズによっても施肥量は変わります。ですから最適なやりかたは栽培管理をされているちくさんしかわからないのです。現在のトマトの生育状態で追肥は判断します。まだ追肥状態でないのに与えると肥料過多になります。ぼかしは追肥でもちいてもかまいません。成分もいろいろ、効き具合もわからないのです(通常化成肥料に比べて緩効性ですし、与える量も少なくてすむはずです)。元肥料をいれて2,3段目が肥大するころが一般的な追肥時期ですがぼかし肥料なら緩効性なので、水遣りの頻度で流出が少なければもっとあとでもいいはずです。葉色が全体的に薄くなりますので窒素欠乏はわかります。
水遣りも培養土にどれくらいの保水性があるものを使用したか、置き場所などによっても違います。夕方若干しおれ気味でも朝方シャンとしていれば水遣りは不要というやり方もあるのです。でもこれば露地植えの場あいです。トマトは根域が広く、深いので大丈夫ですがプランターなら狭く浅いですからやはり状態をみて判断するしかありません。

ハシモト 【関東】 [URL:http://blog.sun-plants.net/] 2009/06/07(日) 13:45:34
水やり、肥料は、生育の仕方や環境によってだいぶ違うものです。
特にベランダのプランター栽培は、
風の当たり方によっても全然乾き方が違うので、
りっこさんの書かれたとおり、様子を見ながらが一番よい方法です。

もちろん、天気や気温によっても全然違います。
ここ1週間の間は、雨がたっぷり降った日もあったと思いますので、
1週間大丈夫だったのは、そんな理由もあるのではないでしょうか。

トマトやバジルは肥料切れが分かりやすい植物で、
葉色が悪くなったり、実がつかなくなってきたりしますので、
そこで追肥をしてもよいので、とにかくよく様子を見ることが必要です。

ミニトマトはあまり頻繁に水やりをしないほうがいいというのは、
たぶん、その方が甘味(糖度)が高くなるというような意味ではないでしょうか。

脇芽が増えて、葉が茂ってくると、蒸散が激しくなりますので、
日当たりのよいベランダだと、1日朝晩2回必要になる場合もあります。

ちく 【近畿】 2009/06/08(月) 22:00:50
[[解決]]
ご回答いただきありがとうございました。
初めてのミニトマト栽培で、色々と調べてはいるのですが、書いてあることもまちまちでよくわからないと思っていたのですが、やはり実物の苗の状態で判断するしかないのですね。
初めての栽培は失敗してしまうかも知れませんが、苗の状態をよく観察し、育ててみようと思います。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター