硬いバラの蕾の原因
M
【関東】
2009/04/14(火) 09:15:57
去年の秋に初めてバラを購入した者です。
蕾が上がってくる季節になりました。
購入後咲き終わった花の後、初めて迎える花の季節です。
嬉しい季節のはずなのに、どうも蕾の様子がおかしいのです。
蕾が硬く、そこから見える花弁も硬く短く、開いていないのに
おしべが中心から見える感じです。
肥料過多が原因なのでしょうか?
年明け、寒肥を鉢の大きさに合わせた量を与えただけのはずなのですが
(置肥)このような結果になってしまいました。
今のところ、蕾がおかしいと確認できているのは(やや開きかけて
花弁が見えているもの)、FLのアンティークレースとミニバラの
トレンディ、ヴィヴァーチェです。
あとのバラたちはまだ緑のがくに覆われた小さい蕾なのでわかりません。
まだこれから蕾があがってくる鉢もありますし、小さい蕾のものもあるので
もし今何かしら施して花がきれいに咲いてくれるのでしたらがんばりたい
のですが、何か良い方法はありますか?
(水をたくさんあげて、肥料を流すなど)
いずれの鉢もベランダで育てています。
現在すでに、アブラムシ、うどん粉、黒星(黒点?)が発生しており、
それらと闘っています。
よろしくお願い致します。
R・ひろき
【関東】
2009/04/14(火) 09:42:16
こんにちは。
最近、花がギュッと詰まったような感じになったというご相談がありました。
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200904/09040089.txt
この場合も肥料が多すぎたわけではなかったそうなので、低温の障害かと思います。
我が家ではエンジェルフェイスがよくこうなります。
一番最初の蕾はそのようになることが多く、だんだん治っていき、最後のほう(5月半ば以降)に咲く花はふつうに戻ったこともあります。
気温があがってから蕾ができたものは正常で、ある程度肥料を消費したあとの花も正常です。
今年は暖かくなったあとに急に寒い日が続きましたので、例年よりギュッとつまる蕾が多くなるかもしれません。うちのアンティークレースもちょっと固いかなと思います。
肥料のほうですが、急に暖かくなると、急に元肥が効き出すこともあります。そのときにできかけていた蕾があると多少奇形になる品種もあります。
毎年同じ量あげていても、その年の気温の上下により、効き方が違ってきます。
安全をとって元肥を少し減らし、様子を見ながら追肥で補う方法もあります。
水を流すとどの程度肥料が流れるかわかりませんが、気になるようでしたらやってみてもいいと思います。
M
【関東】
2009/04/16(木) 13:46:47
[[解決]]
どうもありがとうございました。
低温障害というものがあるのですね。
初めて知りました。
肥料の方も少し心配なので、水遣りをする際は多めに与えたいと思います。
きれいに咲いてくれるのが楽しみです。
初心者用掲示板@園芸相談センター