プランター栽培の豆の追肥は必要か

[園芸相談センター]の過去ログです

オタマ 【東海】 2009/04/12(日) 23:14:11
野菜用プランターでそら豆やエンドウ豆を作りました。エンドウ豆の甘みや香りが不足していました。追肥が必要だったのでしょうか。必要なら、エンドウ豆はもう終わりかけているので間に合わないけれど、今からそら豆に追肥を施したいのですが。そら豆は今女性の小指くらいになっています。
用土はバーゲンの野菜用培養土でした。
追肥は「野菜をおいしくする肥料」というのを与えたらよいでしょうか。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/04/14(火) 11:24:15
マメ類は窒素は自分で賄えますのでおそらく花や実のための養分であるリン酸とミネラルの吸収が足りなかったのでしょう
花や実を食べる野菜の場合は野菜用の培養土だけだと窒素が多すぎたりリン酸が少なかったりのものも多く。野菜の培養土を使う場合は、育てる野菜によっては花・実野菜にはリン酸を、根野菜ならカリをあらかじめ混ぜ足してから植えつける必要があります。葉野菜の場合は窒素分が少ない場合は足してあげなければなりませんが、マメ類は根粒菌により窒素は足さずに済みますし、多いと花や実が付きにくく質が悪くなり易いです
追肥ですが野菜をおいしくする肥料というのがリン酸主体のものなら与えても良いでしょうが、まず成分を良く見て下さい。ミネラル分が高いのは問題ありませんが、リン酸よりも窒素やカリの成分が高めならかえって与えない方が良いでしょう。リン酸の高めな追肥が向くはずです
特別野菜用のものでなくてもよく、花用のもので充分ですよ。でも肥料を沢山入れるのではなく、決められた量を混ぜるか少なめに入れておいて開花促進剤(リン酸単体のが多い)の液肥を水やりの水に1週間から10日に一度の割合で与えて補うと良いかと思います
あと、味の問題は土の質(しっかり堆肥が入っていない)水のやりすぎやミネラル不足も関係してきますから、安い土を買うと堆肥や肥料、ミネラル分を別に買って足さねばならずかえって割高になりがちです。すでに堆肥や肥料などがあるなら良いですが、無いのならはじめから良質な堆肥(牛フン堆肥は窒素分が多く花・実野菜には向かない)や元肥入りの土を買いましょう。手間やお金がかかっても良い野菜を作りたいのならバークたい肥(木の皮の堆肥で鶏糞が少し含まれる)をなるべく肥料分の含まれない安い土に混ぜて(一度使った古い土の根を取り除き殺菌済みのものに堆肥と元肥を入れて数か月寝かしたものでも良い)、どの部分を食べる野菜かによって元肥を使い分け、完熟腐葉土なども混ぜて使うと良い土ができますよ
野菜作りは、土の中に植物の繊維分・微生物(堆肥を分解し根に吸収しやすくしてくれる)・ミネラルが豊富に含まれていれば元肥の成分が適切でさえあれば、畑なら特別な追肥は無くても良いのですが、プランターなどの容器植えの場合は土が限られるため必要な成分比の追肥はどうしても必要となります。
土や肥料についての働きについては、土や堆肥や肥料に限って詳しく書いてある園芸書を図書館や書店で数冊読み、わかりやすい本と同じものを書店で取り寄せてもらい手元に置いて参考にしながら行うと、数段美味しい野菜が育てられるようになりますよ

オタマ 【東海】 2009/04/14(火) 16:00:42
[[解決]]
詳しく丁寧なご回答、ありがとうございます。とてもよく分かりました。
早速リン酸肥料をためしてみます。
実るのが楽しみです。
「野菜をおいしくする肥料」は1:1:1でした。

オタマ 【東海】 2009/04/14(火) 16:00:45
[[解決]]
詳しく丁寧なご回答、ありがとうございます。とてもよく分かりました。
早速リン酸肥料をためしてみます。
実るのが楽しみです。
「野菜をおいしくする肥料」は1:1:1でした。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター