バラに使う農薬は?
りほち
2009/03/09(月) 14:21:37
昨年秋に初めてバラ大苗を購入し、現在3種類の鉢バラを育てています。
おすすめの農薬、最低限持っていたほうがいい農薬、共になるべく
安全性の高いもの・・・が知りたいのですが・・・
よろしくお願いします。
けみか
2009/03/10(火) 12:18:31
私は、ベニカXとサンヨールを交互に2週間おきに使っています。
いずれも殺菌+殺虫剤です。安全性は低いですが、安全かつ効果的
という農薬はありません。各地のバラ園も似たような薬を使って
います。おおむね3日おきだったと思いました。2週間おきという
のはちょっと長いのですが、臭いがあるし、播く人にも毒性がある
ので、私はこれ以上短い間隔で使う気はないです。2週間おきだと
完全に病気を防ぐことはできませんが、それは承知しています。
ダニは”粘着くん” が良いです。これはデンプン系なので、
きわめて安全です。が、私は、サンヨールやベニカXと混ぜて
使うので、安全とは言えません。
無農薬でバラをうまく育てるのはかなり大変です。とくに初心者
には無理です。
木酢液を使って無農薬栽培だと主張している人がいますが、木酢
液は、農林水産省から、農薬として不適と拒否された薬です。
成分が不均一で、ホルマリンやタールが含まれていて、人体毒性
もかなりあります。こういうものを使わないようにしましょう。
農薬としてきちんと毒性や使い方が検証してある薬を使ってくださ
い。使い方をきちんと守れば安全です。
けみか
2009/03/10(火) 12:27:30
ひとつ大事なのを忘れてました。
オルトランDXです。これは土に播いて使います。アブラムシに
非常に効果的です。
あと、コガネムシ対策ですが、私はダイアジノンを使っています。
本当はダイアジノンSLゾルがいいのですが、容器が1リットルのもの
しかなく、購入を躊躇しています。これはダイアジノンを微細
カプセルに入れたもので、虫の体内で溶けて効果を発揮します。
人体に安全であるのですが、1リットルでは、素人では使い切れ
ません。
せん
2009/03/10(火) 16:03:22
鉢バラをどこでお育てになる予定ですか?例えば、庭、ベランダ、雨のあたる場所、当たらない場所とか。あと、できれば地域も教えてください。
環境によっては必要のない農薬もありますので。
なるべく農薬を使いたくない場合は、
■雨のあたらない軒下管理→黒点病にかからなくなる。
■それぞれ鉢を離し、風通しをよくしておく→乾燥の激しい場所でなければハダニにはかかりにくい。また、ハダニがついたら、葉の裏に勢いよく水をかけることで収まることがある。
■品種によっては→ウドンコ病にかかりにくい。またうどんこ病は重曹やカリグリーンなどで抑えることができる。
こんなことが考えられます。これ以外の害虫は手で取る、とすれば、かなり低農薬あるいは無農薬が実現できるかと思います。
りほち
【東北】
2009/03/10(火) 18:34:42
けみかさま、せんさま、ありがとうございます。
まず、地域は東北南部です。抜けててすみません!
鉢バラの置き場所は雨のあたらない軒下です。
種類はERクイーンオブスウェーデン、ERジュードジオブスキュア、
Fグレッチャーの3種です。
何冊か本を読んでけみかさん使用のサンヨールは候補に入っておりました。“粘着くん”“ダイアジノン”は知りませんでした。ありがとうございます。
なにしろ初めての花の季節を迎えるのでどんな虫がやってきて、
どんな病気にかかるのかドキドキです。
家の裏が杉だのヒノキの林になっているのでコガネムシ、カミキリ
出現が予想されますよね。テデトールは非常に勇気がいりますね。
頑張ってバラを守りたいです。
けみか
2009/03/11(水) 17:42:02
あくまで私の短い経験での印象ですが、うどんこ病を防ぐのは
難しいです。
うどんこ病の最大の防御法は、うどんこ病のついた苗を入れないこと
です。昔、農薬が残っているかもしれないと言われて、様子を見て
いたところ、そこから、ほとんど全部の苗に感染したことがあります。
確かに、カリグリーンで一時的には良くなるのですが、再発をくりか
えします。バラ栽培やめようかと思ったほどです。もうひとつは、
日に良くあてて丈夫にすること、肥料過多にしないことですかね。
私はそれ以来、信頼できる店でしか苗を購入しないことにしています。
うどんこ病の発生しやすい5月~7月には苗を買わないことも大事な
ことだと感じています。
りほち
2009/03/12(木) 17:48:33
けみかさま、アドバイスありがとうございます。
うどんこ病は一度なると繰り返すんですね。
昨年の春に鉢植えにしたミニバラがうどんこにかかったので、
近くに置かないほうがいいですかね?空気感染するんで
しょうか・・・
R・ひろき
【関東】
2009/03/12(木) 22:08:18
こんにちは。
カダンセーフなどはいかがでしょうか。
ブルースカイスティックなどのスティック型の殺虫剤も肥料といっしょになっていて便利かもしれません。
りほち
【東北】
2009/03/14(土) 11:56:14
R・ひろきさま、ありがとうございます。
カダンセーフ、安全そうですね。
ほんとに色々な種類があって迷います。
勉強しながら自分に合った病気・害虫対策
見つけたいと思います。
R・ひろき
【関東】
2009/03/17(火) 15:23:04
こんにちは。
>近くに置かないほうがいいですかね?空気感染するんで
>しょうか・・・
うどんこ病は空気感染します。
隔離するときは家の表と裏というふうにしています。
距離を離すというより、風の通り具合を見て、間に風をさえぎるものが間にあるようにしています。
買って来たばかりの新苗などは、買った時に何でもなくても三日くらいするとうどんこ病が出てくることもありました。買ったらまず裏手に置き、様子を見てから他のバラと一緒にしています。
りほち
【東北】
2009/03/18(水) 09:19:09
[[解決]]
R・ひろきさま、ありがとうございます。
うどんこ病、怖いですね。
ミニバラは剪定後現在新芽が少し出ており、うどんこは今のところ
見られませんが、風向きを考えて置きたいと思います。
新苗の話しも参考になりました。
ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター