雑草がたくさん生えていた土はどうすれば?

[園芸相談センター]の過去ログです

コチ 【九州】 2009/02/25(水) 10:17:06
何年も人が住んでいなかった家に住むことになりました。
庭にはたくさんの雑草が生えてました。根っこもびっくりするほど大きかったです。
去年、庭を整地して、捨てられなかったその土を、大きな花壇を作り(60cm×400cm)そこに入れました。
2月も終わりに近づき、また雑草が少しずつその花壇から生えてきました。。。。
今年はその花壇に植物を植えたいのですが、どうすればいいのか分かりません。
その土は使えるのでしょうか?それとも全部捨てたほうがいいのでしょうか?

玩橘 2009/02/25(水) 11:19:29
未だ何も植えて無いとして・・・・。
石灰窒素を入れて良く耕起して下さい。可能であれば農ポリで覆ってください。ガス化した石灰窒素は、草・種を殺してくれます。後に植栽する場合は、少なくとも2週間以降に、良く耕起してガス抜きをして下さい。

たちつ 【近畿】 2009/02/27(金) 02:23:09

荒地と雑草の防除方法

1)定期預金型・・・・あれば一気に始末して、後はほったらかし。気分しだいタイプ。

2)積立預金型・・・・手持ちがあろうが無かろうが、コツコツ貯める几帳面タイプ。

3)ファンド型・・・・新もの食いのハイリスク・ハイリターン切望タイプ。

1)の方は、まず希釈液タイプの除草剤を撒いて、1ケ月後に、より丁寧に、表土20cm削り取り、穴を掘り、地表より50cm下に埋める。窒息死させる。・・・雑草の種は、数十億粒もあり、30年近く生きている。

2)の方は、毎週、毎日、コツコツとテデトール。

3)の方は、こまめに、除草剤を霧散布する。余白地には、防除シートを敷き詰める。川砂を敷き詰めて、年3回ほど砂を洗い、雑草の種を洗い流す。

いずれも、余白地には、20-30cm程度マルチングすると良いとか報告されています。


コチ 2009/02/27(金) 10:59:57
玩橘さん、たちつさん、お返事ありがとうございます。

>玩橘さん
はい、未だ何も植えてません。
石灰窒素・・はじめて聞きました。植物に関して全く無知なもので。。
石灰窒素を混ぜて数日置いたあと、腐葉土?とか混ぜたほうがよいでしょうか?

今の土を観葉植物の植え替えをする時に使いました。
が、枯れそうです(**)
土が原因か分かりませんが、土の手入れも大変だと知りました。(^^;)



>たちつさん
全く植物に興味が無かったので、1)の定期預金型ですね。(^^;)
でも去年、この方法でかなり痛い目にあいました。(^^;)
雑草とは思えない茎の太さ、根っこの太さに驚きでした。
今年は植物に興味をもとうと思っているので、
2)の積立預金型にならないとダメですね。。。。

除草剤をまいたら、植物は植えられないと思っていたのですが、
そんなことはないのでしょうか?

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/02/27(金) 12:03:14
お二方ではないのにしゃしゃり出てきてすみません・・・
除草剤で後の土壌に影響のない薬剤としてはグリホサート系除草剤(ラウンドアップなど)だと、根ごと枯らした直後から植物が植えられますよ。草に付いた薬剤以外は直後に分解されて無害化するとされていますが、成分の一部が蓄積するという説も時に見受けられますので1年目は口に入れる植物だけは植えなければ良いかと思います
植物の葉につくことにより根を枯らすので刷毛で塗ったりゴム手袋の上に軍手を付けてその軍手に薬剤を浸みこませ軍手で枯らせたい植物だけに塗る事によって他の枯らせたくない植物が生えていてもピンポイントで枯らす事ができます。土地のすべての植物を枯らせたい場合は噴霧かジョウロで撒けば駆除できますよ

観葉植物が枯れそうになったことについてはやはり土が原因でしょうね
屋外の土はそのままでは基本的に室内の鉢植えには向きません。植物に合わせて他の性質の土類を混ぜて水はけを良くしたり、もっと通気性を良くしなくては鉢という限られた空間に使う場合は屋外の土のままでの使用は向きません。特に観葉植物は種類によっては性質が全く違ったりで屋外の土だけでは難しいです。「観葉植物専用土」を購入してそれで植え替えるのが基本ですが、土壌に水持ちを求めるものでは普通の鉢花の培養土が、多肉植物に分類されるものは好む乾燥具合によって「アロエ・金のなる木専用土」にするか「サボテン・多肉植物専用土」を使い分ける必要があります
どの植物についても言える事ですが、まず観葉植物の名前で図書館やインターネットなどで調べてみて、どんな土を好むかをお調べになってからその土を、混合されている物を使ったり大量に必要なら混合する土を単品でそれぞれ用意して自分で混ぜるなどしてから植えかえてあげて下さいね

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/02/27(金) 12:11:19
追記です

グリホサートは薬剤を使った後、2週間ですっかり雑草が枯れるとされています
また、他の除草剤とは違う化学反応をするので人畜無害とはされていますが、念のために農薬散布時の装備(肌を露出しない服装やマスク使用)や、まず使用前に説明をよく読んで注意事項に沿ったご使用をなさって下さいね

たちつ 【近畿】 2009/02/27(金) 12:39:36

除草剤もいろいろと種類があります。
1)発芽抑制タイプ
2)中長期 固形顆粒タイプ
3)短期  液状希釈タイプ

3)の液状希釈タイプは、草丈20cm以下の雑草に対して、葉面に希釈した除草液を噴霧して使用ます。
葉に付いた除草液は、葉→茎→根に浸透し、根を枯らす。根が枯れれば、生きていけない。死滅する。
  従って、まだ生えてない種には、効果が無い。
  希釈液を葉面に、吹き付け塗るものですから、雨の前後には、流れ
  落ちるので、効果が無い
  成長ホルモンを濃縮したものを、直接葉にかけるものであって、地
  面に落ちれば、分解されて、効果が無い。きわめて薄く希釈すれば、1万倍とか10万倍に薄めれば、逆に早く雑草は伸びるし、土に湿気があれば、コケも生え出す。逆に、濃くして原液や5倍とか10倍なら、ササタケも枯れる。必ずしも、濃くすれば良く効くかといえば、そうでは無く、根に浸透するまでに、葉や茎を枯らしてしまい、根まで行き届かないので、根が残り、再び根から茎葉が生えてくる。取り扱い説明書をよく読んで、実施した方がよい。
  
(季節・温度・草や地面の湿度・植物の活性にもよりますが、夏場で3日〜 冬場で10日〜急に枯れだす。除草液の成分は、概ね2週間で分解される。  液状希釈タイプなら 安全性をとって1ケ月も経てば、問題は無い。植えつけられる。)
年3-4回を2-3年続けて、散布すれば、ほとんど雑草は、無くなる。
しかし、雑草の種は、風や足裏や客土・腐葉土・有機肥料・苗土に付いて、持ち込まれるので、全滅はしない。

霧散布ですから、風があれば、飛散し、隣近所のお花まで、枯らしてしまうし、人間にも良くない。特に男性には。
飛散防止のために、噴霧器のノズルは、極力低くする。
なんと言っても、農薬は農薬ですから、取り扱いには、安易に考えずに、姿勢を正して、厳格に対処しましょう。

ということで、安物の液状希釈タイプをお勧めします。如雨露で撒くことでは無いので、噴霧器も必要。浸透農薬ですから、ゴム手袋やマスクも必要。

世の中、自己責任ですから、取扱説明書を隅から隅まで、よく読んで、暗記したほうが無難。取り扱い説明書は、使えるという意味ではなく、危険防除の解説と理解したほうが良い。あくまでも、取り扱い説説明書は、メーカー側の言い分であって、悪い事・欠陥は書いてない。良いこと・利便性ばかりの綺麗事ばかりしか書いていないと割り切るべし。
悪いこと・欠陥は、クチコミとかレビューを参考に。

固形顆粒タイプなら、1-3ケ月間枯れ続けさせるので、 安全性をとって、半年から1年程度は、植えつけないほうが無難。
土壌に残留する。除草剤に、きわめて弱い草花もある。
いくら効果の持続期間が長いといっても、やはり3-4ケ月毎に、撒かないといけないので、液状タイプと変わらない。固形タイプは、高価なものです。便利といえば、取り扱い・撒くのが簡単・天気に関係がないということです。

液状タイプは、安いといっても、昨年春の原油高と円安で、最安値の3倍程度に値上がりし、原油安と円高の今日に至っても、値下がりしていない。(^_^;)

このようなイメージです。


コチ 【九州】 2009/03/02(月) 16:57:01
ばんざいうさぎさん、たちつさん、回答ありがとうございます。
勉強になります。


>ばんざいうさぎさん
グリホサート系除草剤、さっそく買ってみようと思います。
まずは花壇の前に、裏庭が雑草パラダイスの状態なので、
そこに使ってみようと思います!

>たちつさん
除草剤にもいろいろタイプがあるんですね。(++)
おすすめの液状タイプにしようと思います。
薄めてジョウロでまいてみます!


花壇なんですが、ここで"石灰窒素"、"肥料"、"除草剤"について
教えていただきました。
先日近所の方から"堆肥"をいただいたのですが、
堆肥は肥料の代わりになるといいますが、

除草剤→石灰窒素→今の土と堆肥を混ぜる。(比率は?)
このような流れでよいでしょうか?

観葉植物の土も買いにいこうと思います。
その土と堆肥を混ぜても(比率は?)良いのでしょうか?

たちつ 【近畿】 2009/03/02(月) 18:04:11

>薄めてジョウロでまいてみます
如雨露ではなく、噴霧器で霧散布すること。
土に撒くのではなく、葉に吹き付ける。

噴霧器は、4Lタイプが、
2000円程度で、ホームセンターにあります。
除草剤は高価なものです。
それに比べれば、噴霧器は割安ですよ。

>観葉植物の土も買いにいこうと思います。
>その土と堆肥を混ぜても(比率は?)良いのでしょうか?
悪いとは言いませんが、室内管理の観葉植物なら
混ぜないほうが良い・・・・小ハエが湧く。
液肥がよい。


植木屋 園主 [URL:http://diary.jp.aol.com/upzgun/] 2009/03/02(月) 18:48:51
こんちは〜♪
横からお久しぶりでチョコッとです(^_^;

花壇の草の処理だけなら
草ごと表面の土を細かく砕いてそのまま天日干しして
1週間も放置して好天が続けば枯れると思いますが(^_^;
時間が許せば其れ↑を草が芽を切ったら2〜3回ほど繰り返すと
元ある種などは消滅すると思います
要するに草をあるだけ生やして耕起除草する感じでの作業です!
土にも薬剤を使用するよりお天道様の恩恵が出ると思いますよv(^^)

その後に草種が発芽してくる分だけを取るなり薬剤に頼るなりすれば如何でしょうか(^^ゞ
なおグリホサートの希釈倍率は普通の草だけなら
200倍で草の全面に掛かるように散布すれば枯れると思いますv
>今の土を観葉植物の植え替えをする時に使いました。
庭土そのままでは鉢に使用する場合は過湿になります!
それに雑菌に害虫の卵などの潜伏している可能性が高いです

こち 【九州】 2009/03/03(火) 10:27:59
たちつさん、植木屋 園主さん、回答ありがとうございます。

>たちつさん
噴霧器でしたか!(^^;)
まだ購入してないのでセーフです。(よかった・・・)

観葉植物は観葉植物専用の土のみでいいんですね!
観葉植物の土だけ昨日購入したので、急いで植え替えをしようと思います!


>植木屋 園主さん

草の処理だけでなく、土を使えるように?したいんです。(^^;)
花壇に入っている今の土は庭の土を入れただけの土なもので。(^^;)

観葉植物はやっぱり専用の土じゃないとダメなんですね。(^^;)
今植えてる観葉植物がかわいそうになってきました。
今からすぐ植え変えをしようと思います!!




繰り返し、質問ですみません。
雑草の処理(除草剤)→石灰窒素→腐葉土(比率は?)→堆肥(比率は?)の流れ良いでしょうか?
腐葉土と堆肥・・・両方必要なのでしょうか?
どちらも肥料の代わりであれば必要ないかと思ったのですが・・??

植木屋 園主 [URL:http://diary.jp.aol.com/upzgun/] 2009/03/03(火) 12:02:57
こんちは〜♪
>花壇に入っている今の土は庭の土を入れただけの土なもので
鉢植えは別ですが花壇だからといって特別な土は必要ないと思いますよ
花壇とはあくまでも花など植え込むための場所的名称だと思います
排水性が良ければ別段構わないと思います
事前に堆肥や石灰など投入すれば地力が増すという事です
雑草も生い茂るような土なら地力も十分にあると見ましたが(^^ゞ
何でも投入すれば良いというものではありません!
多すぎた時には改善するには取り返しが付きません

先ずは排水性が良ければとりあえず普通の地質を選ばない花など植え込む!
その後葉色が悪いとか生育が悪い時などに改めて追い肥(液肥)などで補い
次の作物の植え付け前に徐々に地質改良の手を入れるのが基本だと思います
そうしないと何が不足しているのか?
何をどの程度投入したらよいのか?の判断も出来ないはずです(^^ゞ


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター