おすすめの低木教えてください

[園芸相談センター]の過去ログです

ジャッキー 【関東】 2009/02/18(水) 15:34:23
家に一畳くらいの花壇があります。園芸の事がよくわからないので、今まで安い苗を買って来ては植え替えるということを繰り返して来たのですが、奥の方は手が届きにくいので、植え替えの必要がない低木のようなものを植えたいと思っています。窓をふさがない高さ1m以下で、花が咲くもの、花壇と家の壁が洋風レンガなのであまり日本的でないもので何かおすすめのものを教えていただけないでしょうか。

零羅 2009/02/19(木) 11:01:55
低木で花が咲くもの、といっても、大抵の場合花は一期だけで、あと一年の大半は葉っぱだけ(落葉樹なら冬は枝だけ)、になります。
手が届きにくい、といっても剪定や落ち葉の整理などで、一年に数回は手入れが必要になります。
日当たり、水はけなどの条件も知りたいところです。
そういう中で、背の低い花木だと、沈丁花 あたりですかね。和の植物ですが、常緑で葉色も濃い緑なので、レンガには合うと思います。
冬は弦だけになりますが、トレリスなどを配してクレマチスなどを植えても面白いと思います。品種により一期、四季咲き、冬咲きもあるので、2株植えると長期楽しめるかもしれませんが、切り戻し、花がら摘みなど手入れが必要で、奥まで出かける必要がありますね。
同じ理由でバラも壁には合いますがしょっちゅう手入れが必要です。

最近は温暖化で冬もかれてしまわない草も見られます。
紅葉するように葉色が変化するセージの仲間、など多年草もいいのではないでしょうか?
年に数回刈り込むだけでいいと思います。

小田部 【東北】 2009/02/19(木) 11:50:47
簡単に手に入って育てやすいと言う事でローズマリーはどうでしょうか?
品種が多いので、ご自身の条件に合った物を探されると良いと思います。
後は、あの香りが好きか?どうか?でしょうね。

ダリア 【九州】 2009/02/19(木) 13:05:30
背丈のあまり高くならない植えっぱなしできて比較的楽に栽培できる(と思われる)植物を思いつくままにあげてみますね。
(花期、草丈の目安、その他)

■小低木
沈丁花(2〜3月、80〜100cm、香)
コデマリ(4〜5月、1〜2m、落葉、要剪定)
エリカ(1〜6月、11〜12月、約1m、要剪定)
■低木
アジサイ(6月、80〜150cm、落葉)
ボタン(4〜5月、100〜150cm)
ローズマリー(10〜2月、1〜2m、立性種、要剪定、香)
■宿根・多年草
宿根ロベリア(洋種サワギキョウ)(5〜6月、50〜60cm)
ロシアンセージやチェリーセージなどセージ類(7〜11月、60〜100cm)
エキナセア(6〜11月、50〜80cm)
ビデンス(10〜12月、80〜120cm)
■植えっぱなしできる球根
オーニソガラム(7〜8月、70〜100cm)
ジンジャー(9〜10月、100〜120cm)

園芸店やネットショップ、本やネット検索などでご自分の庭のイメージにあった花を探してみて下さい。
多年草は冬に地上部がなくなる品種が多いです。
木が植えたいのでしたら、小低木と書いてあるものだと1m以下で育ちます。(20cm位の品種も小低木なのでご注意下さい)
低木(1〜3m)は剪定で背丈を低く保つ工夫が必要になります。
零羅さんもおっしゃるように1年中咲き続ける花はほとんどないので、足元に植えっぱなしできる球根を埋め込んだり、花期をずらして花を植えると寂しくならないと思います。
クレマチスなら強剪定できる品種が管理が楽ですし、バラなら修景用といわれる品種が他のバラと比べて比較的手がかからないと思います。

どの植物もある程度の手間は必要です。
色々探してみると自分にあった花木に出会えますし、花壇の植栽イメージを考えている期間も楽しいものです(^^)

ジャッキー 2009/02/20(金) 17:50:04
皆さん、ありがとうございます。アゼリアとかクチナシなどは世話が難しいでしょうか?

兎の耳 【近畿】 2009/02/21(土) 09:57:06
クチナシの育て方 http://www.yasashi.info/ku_00014g.htm
アザレアの育て方 http://ryokuei.hikari-syokubai.com/article/7658632.html
上記サイトなどご参照下さい。お住まいがわかりませんが、アザレアは
寒冷地では低温障害が出るかもしれません。

好みの押売をさせていただきます。
ベニバナトキワマンサク
ttp://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-benibana-tokiwamansaku_large.html
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/benibana-mansaku.html
トキワマンサクの紅花種で、常緑です。最大4mにもなるようですが樹高50〜100cm仕立てにできます。新葉は銅葉ですがやがて緑葉になります。

アメリカイワナンテン
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/121.html
http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/php/view.php?plant_id=6222
花はドウダンツジのような白色壷型であまり目立ちませんが、「レインボー」の葉はトリカラー(緑、白、紅の斑状)で綺麗です。30〜50cmの常緑低木です。地味な日本種イワナンテンよりお洒落です。

ドウダンツツジ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/doudantutuji.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8
スズランを小さくしたような花が房状につき、新緑・花期・紅葉と楽しめる、落葉広葉樹です。最大3mにもなるようですが、庭園では樹高50〜80cm仕立てまでしか見たことありません。同属植物にサラサドウダン、カイナンサラサドウダン、赤色の強いベニサラサドウダンもあります。

サザンカ(斑入り花・八重咲)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%AB
www.rakuten.co.jp/sibajuen/1818642/1820978/ - 51k
品種が多く、矮性種から3mの大型種までありますが、樹高50〜80cmに抑え、斑入り花、八重咲、清楚な白色でしたら趣が出るように思います。花が少ない冬季に開花、秋から冬にかけて長く開花が続く点が長所と言えます。

vegitan 2009/02/23(月) 22:57:38
低木で、耐寒性、耐陰性、
花がスズランのように美しい・・
という条件で、
アセビ(馬酔木)はどうでしょうか。

アセビ生葉五枚程の乾燥粉末+米ぬかカップ1+若干の小麦粉。
これを、卵ケースで団子とし、三日ほど日陰乾燥させ、
アセビ団子を作り、雨に濡れない箱に入れておくと、
各種の害虫が食して、昇天します。
(一緒に、ナメクジの誘引殺虫剤も入れておきます。)

効果は五ヶ月と言われてますが、二ヶ月程度で作り直してます。
古いのは、生ゴミに出して焼却処分にしてます。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター