オリーブの葉先が茶色くなってきました

[園芸相談センター]の過去ログです

ulivi 【関東】 2009/01/18(日) 00:57:43
秋口に買ったオリーブの若木(背丈は50cmくらいでひょろひょろしていなくて元気な苗です。イタリアのシチリア原産のチプレッスィーノ種)を10月終わりに直径も高さも30cmほどの大きな鉢(テラコッタ)に植え替えました。鉢底砂を敷き、オリーブ専用土で植え付けました。植え替えの時は、少し根の周りに硬く固まっていた土をほぐしたりしました。植え替えから1ヶ月ほど経ってからある程度剪定をし、そのあとまたしばらくしてから置き肥をやりました。表面の土が乾いたら水やりをたっぷり、とのことなので、だいたい3日に一度ほど水やりをしています。鉢が置いてある場所は日当りの良いマンションのベランダです(都心ですので冬も零下にはなりません)。
状況は以上のような感じですが、最近気がついたら、葉先が茶色くなっている葉があります。全体的にはあまり元気がないようには見えませんが、このような葉が少しずつ増えてきています。ただ、秋に剪定した箇所などからはたくさん新芽が出てきています。

葉が茶色になるのとは関係ないかもしれませんが、私はほかにも2鉢オリーブがあるのですが、これらに比べて問題の鉢は何となく水のはけ方が遅い気がします。まったく同じ鉢ではないので(すべてテラコッタです)一概には比べられないかもしれませんが、例えば同じ量の水やりをしても、問題の鉢では鉢底からしみ出してくるのがほかよりずっと遅いのです。鉢底砂の量が足りなかったのでしょうか…4〜5cmは敷いたような気がするのですが。

当方、園芸は初心者なのですが、どうしてもオリーブを育てたくてがんばっています。どうか、ご意見やご指導をお願いいたします。

ayaka 2009/01/18(日) 10:45:42
新芽が出ているのであれば、とりあえず問題ないんでは?
新芽が出ればふるい葉はある程度落ちます。特に常緑樹では。

水はテラコッタの鉢の底の穴の形でも違いますし、同じ穴でもその穴に鉢底砂が詰まっていたりすると水はけが悪くなったりします。土は同じしゅるいでしょうか?
底砂(石?)は4,5センチもあれば十分すぎるほど。

ulivi 【関東】 2009/01/18(日) 17:37:39
ayakaさま、ご教示ありがとうございます。
たしかに少し過保護(?)かもしれません…が、そんな葉っぱがみるみるうちに増えてきたので心配になってしまって。
少し様子を見てみます。
新陳代謝の一環であればこんなにいいことはないんですが。

ayaka 2009/01/21(水) 17:31:46
直径30センチって、ちょっと大きすぎるような気もしますね。
秋口に植え替えているので、根の張れていない部分の土も多いのかも。
(実際の樹形、根の張り、鉢の大きさがみれていないのでなんとも、ですが)

だとすると過湿なのかも。

あとは、初めての冬の場合は、樹がなれていないので、葉を多少落とす場合があるかもしれません。特に風が強く当たる、等今までと環境が変わった場合には多くあることです。

とりあえず新芽が元気かどうか、は注意してください。

ulivi 【関東】 2009/01/24(土) 23:31:03
ayakaさま、ありがとうございます。

鉢の大きさをちゃんと測ってみました。直径、高さともに27センチくらいでした。
植え替え時相談した友人に、「オリーブ植え替えるならなるべく大きな鉢がいい」と言われたのです…
「とにかく高さが必要」とも教えられました。…大きすぎたのでしょうか。

「根の張れていない部分の土も多い」→これはあてはまると思います。

「過湿なのかも」→そうだとしたらどんなことに気をつけたら良いと思われますか?

「新芽が元気かどうか」→今のところ、いろんな箇所から出てきてはいます。まだ小さいですが。これが元気に生長してくるかどうかは、暖かくならないとわからないのでしょうね…

もうすぐ2月。私の持っているオリーブの育て方の本によると、2月は施肥の時季とのこと。このような状態でもやって大丈夫なんでしょうか…

あと、オリーブとは直接関係ないのですが、植え替え後しばらくしてから(11月の半ば)置くだけのタイプの錠剤の肥料を施しました。
2ヶ月くらいの遅効性とのことですが、錠剤はほとんど崩れていないように見えます。
これでも効果はあるんでしょうか?!

どうぞよろしくお願いいたします。

ayaka 2009/01/26(月) 14:12:15
鉢植えはどんなものでも、ある程度樹に見合った大きさで植えることが必要です。
樹は新しい根を伸ばしながら養分水分を吸収します。よって鉢は新しい根を伸ばせる必要があります。
一方で、根も酸素が必要で、常に土がじっとり湿っていると、湿地帯の植物でない限り根が呼吸できず、根が腐ってしまいます。
つまり小さすぎても大きすぎてもいけない、ということで、成長にあわせ調節する必要があるのです。

地植えでは土中に水が拡散し、地表、あるいは付近の植物も水を吸いますが、鉢植えは周囲が鉢で囲まれており、他の植物も生えていないので、水は基本的に鉢の表面からの蒸発と樹が吸うことでなくなります。
テラコッタなので通気性はやや良いか、とは思いますが、根のない部分の土が多いと鉢全体がいつまでも乾かない、ということになります。
そうすると、特に乾燥、排水の良い環境が好きなオリーブには好ましくありません。

落葉はそのせいかどうかはわかりませんが。。。
明らかに春以降生育が悪いようなら、鉢を小さくしてみるのも考えたほうがいいともいます。
それまでの間は、普通なら表面が乾いてきたら水をたっぷり、なのですが、それでも中は十分湿っている可能性があるので、表面が乾いて数日してから、というように水遣りの感覚を調整してはいかがでしょうか?。からからに乾かすと弱ってしまいますが、鉢を傾けたりして、重さで判断してはどうでしょう?。

ulivi 【関東】 2009/01/30(金) 01:48:11
ayakaさま、ご丁寧な指導をありがとうございます!

「小さすぎても大きすぎでもいけない」→そうなんですね…。いまはたしかに子どもが大人の服をぶかぶかに着てる感じかもしれません。

「明らかに春以降生育が悪いようなら、鉢を小さくしてみるのも考えたほうがいい」→実はもうすでに小さくしたい気満々なのですが…やはり様子を見てからの方がよいでしょうか?! なんだか今ならきっと根はそう張っていないでしょうから簡単にいく気がして…。

「水遣りの感覚を調整してはいかがでしょうか?」→なるほど。そう、「過湿なのかも」とご意見をいただいて以降、よく観察してみたら、土の表面から2cmくらい幹が湿っている感じがあったので、水やりはちょっと感覚を空け気味ではあります。
植木鉢の重さ!…とにかく鉢が大きすぎて(苦笑)今も相当重いのですが、がんばります!

もしお気づきのことあれば、またご意見いただければ幸いです。

ulivi 【関東】 2009/01/30(金) 01:55:52
追伸 書き忘れました!
現在(ここに投稿を始めて以降は)新たに葉先が茶色くなった葉っぱはありません。
葉先の7〜8mmだけが茶色い葉っぱは何枚か(10枚くらい…?)ありますが、この茶色い部分はそこでとまっていて、葉っぱ全体が茶色くなるなどして落葉するということにはなっていません。
ご報告まで。

ayaka 2009/01/30(金) 07:31:33
オリーブは大体3月ごろ(厳寒期をのぞく、新芽がでて根が動き出す直前)が植え時です。それ以外の時期では根を痛めてしまい、植え替えによるダメージがでることがあります。
なんにせよ、植え替えは植物にとっては大手術のようなもの。単純に鉢を崩さず大きくする場合以外の、根を崩すような植え替えは何度も繰り返すと植物が弱ってしまいます。
せっかく今状況が悪くなっていないのであれば、そのまま育てたほうがいいか、と思います。

ulivi 【関東】 2009/02/10(火) 01:40:58
[[解決]]
Ayakaさま、お返事をありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

そうですね、最近もあまり変化なく、全体的に枯れてきている…という訳ではないようです。
水やりも、最近は一度よっこいしょと鉢を持ち上げてみたりしています。

とにかく、もしもまた状況が変わったりしたら新たに質問させていただくことがあるかもしれませんが、とりあげず春を心待ちにしながらこのまま様子をみつつ、がんばってみます。
本当にいろいろとありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター