ギボウシの花が咲かなかったのです

[園芸相談センター]の過去ログです

satoyama 【甲信越】 2008/09/28(日) 16:22:53
庭に散々と自生していたギボウシをまとめようと、今年6月頃生育に影響ないようにと土壌ごと移植しました。根付いてくれましたが、花が咲いてくれませんでした。移動したからかな?と思ったのですが、移動していない自生のものも花が咲いた形跡が無いのです。花が咲かないギボウシの種なのでしょうか?それとも何か足りないからなのでしょうか?
おそらくオオバギボウシと思われるのですが、美しい薄紫の花を見たいです。

ぽー 【関東】 2008/09/29(月) 16:38:56
こんにちは。
状況がよくわからないので、いくつか質問させてくださいね。

そのギボウシは、いままでは咲いていたけど今年は咲かないということでしょうか?
それとも、いままで一度も咲いたことがない?
あるいは、satoyamaさんは今年引っ越してきたばかりで、ギボウシは以前から植わっていたものとか?

ギボウシは明るい日陰なら大丈夫のはずですが、あまりに暗い場所だと花芽もつきにくいかと思います。
植え場所の日当たりや明るさはどうですか?

また、肥料はどうしてますか。
地植えのギボウシはそれほど肥料は必要としませんが、あまりにやせた土だと、花を咲かせる体力がつかない可能性も・・・。
この場合は早春と秋に肥料をやったほうがいいです。

satoyama 【甲信越】 2008/09/29(月) 23:14:28
ぽーさん、書き込みアドバイスをありがとうございます。不十分な質問内容で失礼しました。m(__)m
実は、昨年10月に上田市の西部にある山地に中古で家を買ったばかりです、白樺や赤松が数本自生する山地の庭です。
1ヶ月に一度、4日間程度、夏とGWは2週間ほど滞在。
今までベランダでちょこっと鉢植えを育てて楽しんでいた私が、
いきなり大園芸となった始末、
フキノトウが生えて喜んでおれば、いつも間にか、外来雑草ボーボー。草刈と植物図鑑が手放せない^^;日々。
そんな中、外来雑草に埋もれながらも、日陰でたくましく生きる綺麗な野生ギボウシを数株発見し、増やしたくて一部移植したのです。
場所はチラリチラリと午前中、陽が差す木陰。
土壌も少し掘ればミミズがいるような所、
問題なく薄紫に花が咲いてくれると思ったのですが、、
移植の為か、日照不足か、、、移植しなかった同種も咲かなかったようだし、、、そんなこんなです。

ぽー 【関東】 2008/09/30(火) 17:11:06
おお、セカンドハウスをお買いになったんですね。うらやましい。
1か月に1度の滞在では雑草との闘いになってしまうでしょうが、
だんだん手をかけて、素敵なお庭になっていくといいですね♪

さて、今年ギボウシが咲かなかった決定的な理由は、私にもよくわかりません。
生態系が安定した森の中などでは、あまり日が差さない場所でも
それなりに花を咲かせることもあると思います。
ただ、生命力の強い外来雑草の間に埋もれていたとすれば、その
雑草との生存競争に体力を使ってしまい、花を咲かせるほどの余力が
なかったのかもしれませんね〜。
(植物にとって、花を咲かせるのは多大なエネルギーを必要とします)

来年の花を期して、ためしに秋(ちょうど今ごろ)と早春の芽吹きの頃
少し肥料をやってみてはいかがでしょうか。
また、ギボウシは必ずしも日陰を好むわけではなく、真夏以外の季節は
むしろ日に当てたほうがしっかりした株に育ちます。
(なので、本当は落葉樹の根元などが最適の環境です)
お庭の日当たりを考え、1株2株、いまよりもう少し日の当たる場所に
移植して様子を見てもいいかもしれませんね。

Sub-Rosa 【関東】 2008/09/30(火) 17:31:48
>庭に散々と自生していたギボウシをまとめようと
>おそらくオオバギボウシと思われるのですが

購入したものでも貰い物でもなく、御住まいの信州上田市に自生と言うことですし、
若しかしてオオバギボウシではなく、「コバイケイソウ」かもしれません。
オオバギボウシとコバイケイソウはよく間違えて食べて食中毒を起こす人が後を絶ちません。
http://www.niah.affrc.go.jp/disease/poisoning/plants/Veratrum.html

それから、もしかして株を小さく分けませんでしたか、
あまり小さい株だと咲かない可能性があります。

Sub-Rosa 【関東】 2008/09/30(火) 19:11:43
書き忘れましたが、コバイケイソウは群れを成して開花する時と
殆んど咲かなかったりと、バラ付が有るそうですから、今年は咲かない年だったのかもしれません。
あくまでも、コバイケイソウだったらと言うことですが…

satoyama 【甲信越】 2008/10/01(水) 16:21:08
[[解決]]
ボーさん Sub-Rosaさん、
この度はアドバイスをありがとうございますm(__)m
親身で丁寧なご返信に心温まる思いです。

小さなこの草花も、生きるのに一生懸命だったのですね。
それを花が見たいと、結果を急いでいた自分が、
なんとも短絡的で、恥ずかしくなりました。
ゆっくりと見守り、育てるという余裕を、持つ事が大切と、
お二人のアドバイスで、よくわかりました。
次回滞在しますのは10月下旬、
来年でも、あ、また、、。いつでも気が向いたら咲いてくれるよう、
かまってきます。(^^ゞ
まだまだ、相談したい事、たくさんなんです、
頑張って勉強しますが、また、お世話になると思います。
そのときは宜しくお願いしますm(__)m

satoyama 2008/10/01(水) 18:07:28
追伸:
Sub-Rosaさん
コバケイソウですか、、
おそらく、それでは無いとは思いますが、気をつけます。
食べる為に山野草を庭に増やしたり、植えたりしたいとは、
思ってはいませんが、そうなる種も多いようですね。
勉強の為に買った本。
最近出回っている山菜や山野草の本は、食べてみなさい!取りなさい!と採取法と料理レシピが掲載され、あおっているような記述が多いです。
しかしさて、限りある誰のものでもない山の幸、ブームで多量に乱獲されればどうなるかな。誰が守って育てるのかな。。、と、思いました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター