枯れた木を見極めるには?

[園芸相談センター]の過去ログです

カレタノカ 【甲信越】 2008/09/06(土) 05:41:36
この夏の暑さと水切れ?によりドウダンツツジの葉が全て落ちてしまいました。
身を守るために落葉したのでしょうか。それとも完全に枯れてしまったのでしょうか。
今は枝だけの状態ですので処分しようか水だけは与え続けようか迷っています。
1 今年の3月に購入(枝だけの状態)
2 5月初旬から葉が見え始めた
3 高さ50センチくらい
4 鉢植え(10号)で陽当たり良好
5 8月に4日ほど家を空け水遣りをしなかった
6 現在は明るい日陰に置いている
7 山梨県在住

どういう状態を「枯れる」というのでしょうか。

cat 2008/09/06(土) 22:04:44
葉だけ落ちた状態 と 完全に枯れた状態(幹から根まで枯れて、個体全体が死んだ状態)との中間には、枝だけ、あるいは枝と幹の一部が枯れ、幹(の一部)と根は生きている状態というのがあります。
慣れれば樹皮の色つやで判断出来ます。見て判断出来ない場合は、枝の先端を1,2cm切ってみます。切断面が緑色っぽく、水気があればその部分は生きていますし、茶色っぽく水気がなければ、枯れています。その部分が枯れていたら、さらに1,2cm枝を幹に向かって切ってみて、判定します。
順次そうやって進んで、どこまで行っても(幹の根元まで行っても)枯れていたら、それは完全に枯れているということです。

カレタノカ 【甲信越】 2008/09/07(日) 04:48:16
catさん、返信ありがとうございます。
樹皮の色つやは元の状態と同じですので全くわかりません。
(買った時から枯れてるような枝でした)

朝になったら枝を折って見てみます。

けんちゃな 。 2008/09/07(日) 19:36:41
はじめまして。枝を持って、土から抜こうとしてみてください。
枯れてればスルリと抜けます。手応えがあれば、まだ生きていると思います。
私だったら、先の回答者さんの言うように少しずつ切っていって緑色になる部分が見つかればそこから再生させます。

カレタノカ 【甲信越】 2008/09/10(水) 05:03:52
枝は全て茶色の状態でした。
しかし枝を持って引き抜こうとしたところ、手ごたえはあります。
幹も少し折ってみたほうがいいのでしょうか。

たちつ 【近畿】 2008/09/10(水) 12:44:31

残忍ながら・・・・_| ̄|○

鉢植えのツツジサツキ系は、葉色が、瑞々しい緑から、青銅色・艶が無いに変われば、ほとんど回復しない。死滅する。ほとんどが、水切れ。
・・・水で育てる。
長年の地植え栽培なら、根域制限が無いので、かなり丈夫。弱ることがあっても、死滅することは少ない。

鉢植え商品全般として、鉢・土と根のバランスが取れていないものが多い。管理に相当な観察配慮が必要。私は、購入即植え替えている。極端な話、花が咲いていても即植え替える。・・・根の観察と、土・保湿管理を容易にするため。植え替えて、枯れるようなら、そのままでもいずれ枯れると思い込んでいるためです。

従って、根腐れ覚悟で、日陰で腰水管理若しくは、鉢底布吸水(底面吸水)すればよかったかも。
大切な植物は、入手即予備株繁殖すべきである。・・挿し木・枝伏せ・取り木。

傷み植物で、低温期・休眠期を除いて、通常管理で2-4週間で、新芽が出なければ、ほとんど回復しないものです。

樹木は、葉が瑞々しい緑から、艶の無い青銅色になれば、枯れたと思うべし。落葉樹なら、新芽新梢が、脱水して、縦じまが入る。
バラなど半潅木なら、緑軸に、縦じまとか緑の艶が無いなどは、要注意。
問題は、クレマチスなどの蔓植物は、茎葉について、見かけは脱水して枯れていても、表皮が脱水し芯軸を保護して、芯軸は、瑞々しく生きているので、植物や品種によって、剪定など切り取りに注意下調べが必要です。
草花については、適宜摘み取れば、それなりに回復する。
多肉は、植え替え根斬り・挿し木で、回復する。
鉢植えも、毎年、植え替え適期に植え替え・根斬りするとよい。

日帰り以外の外出の鉢植え管理は、風呂場とか日陰管理が望ましい。
腰水とか、底面吸水とか
大切なものは、予備苗確保は、必須条件です。同じものは、沢山販売されていますが、いざ探すとなると、中々見つからないものです。

このようなイメージ。


カレタノカ 【甲信越】 2008/09/12(金) 04:45:11
[[解決]]
たちつさん、ありがとうございます。
もう無理のようですね。残念ですが処分することにします。
新しく購入して、今度はしっかり育てたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター