百日草を8月に植えてしまったのですが芽は出ますか?

[園芸相談センター]の過去ログです

Panda 2008/08/07(木) 19:57:11
たまたま園芸店で8月4日くらいに、可愛いなと思って百日草の種を買って、ピート版に植えました。後で、蒔き時は7月くらいまでと書いてあったのを見て、芽が出てきて育つか心配でしょうがないです。よく説明を読まなかったのが、いけなかったなと反省してるんですが、説明書通りに植えないと種は難しいのでしょうか。今回が種蒔き初挑戦で、どうしたものかと困っています。失敗でしょうか。
何かアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

花梨 【関東】 2008/08/07(木) 20:45:34
お住まいはどちらでしょうか?(名前の横の【居住地】から選べます)

ヒャクニチソウは関東基準で春にタネをまけば7月くらいから花を咲かせ、
秋が深まる頃には寒さで枯れてしまうため、園芸上では一年草扱いとなっています。

うまく冬越しが出来れば翌年も花を咲かせてくれると思います。
当方でも一度冬越しの経験はありますが、適切な時期にタネをまいた
もので、冬までには大株になっていましたので、果たして今の時期に
発芽した苗が冬を越せるかどうかはわかりません。

http://www.yasashi.info/shi_00002g.htm

りっこ 【関東】 2008/08/07(木) 21:11:10
お住まいと置き場所がわかりませんので発芽するかどうかは運次第です。というのは百日草の発芽温度は20度程度です。この時期30度を越えています。温度を下げる工夫が必要と思います。当方は4月25日に播種市5月10日に定植です。今現在猛烈な暑さですが元気に開花しています。F1フィルズ混合です。これもやはり播種は4月〜7月で発芽温度は20度となっていますが...

Panda 【関東】 2008/08/07(木) 21:53:17
すみません。私は関東の湘南付近に住んでいます。
今が花を咲かせるシーズンなんですね。大失敗してしまいました。
これからもっと勉強して育てるよう気をつけます!

確かに私の家は30度の日が続いています。
一応、風通しの良い日陰の場所があるのでそこに置いてみようかなと思いましたが、どうでしょうか。
もっと涼しくさせるにはいい方法はありますか?
もし、種が発芽しない場合は、冬越し(方法が分かりませんが)をさせて上手くいったら、来年発芽なんてことがありますか?
質問だらけですみません。
なにかお言葉いただきたいです。よろしくお願いします。

花梨 【関東】 2008/08/08(金) 00:30:40
寒い時期でしたら保温の方法はいくつかあるのですが、暑い時期に温度を下げる
方法というのは難しいですね。一般家庭ではたねまきの時期を守るというのが
一番の近道でしょう。

気温が低い時期にまくべきものを気温が高い時期にまくと、発芽する前に
タネが腐ってしまったりすることがあります。
既にまいてしまったのですから、これはりっこさんの仰る通り運がよければ
発芽するし、運が悪ければ発芽しないということになります。

>>来年発芽なんてことがありますか?

運良くタネが発芽能力を失わずに夏を越した場合は来年と言わず、秋には
発芽が始まると思います。年を越しても発芽しない場合は諦めて、また春に
新しいタネを購入してまき直した方がいいと思います。

回答が前後しますが

>>風通しの良い日陰の場所

タネをまいたのはピート板ですよね。
ピート板は乾きやすいので、しっかり管理出来るような場所に置いておかないと
発根が始まった時に水切れを起こしてしまい、せっかく出かかった芽を
枯らしてしまうことになります。

ヒャクニチソウは嫌光性種子ですので、室内の気温のあまり上がらない
暗い場所に置いておいた方がいいと思います。

Panda 【関東】 2008/08/08(金) 08:35:35
色々と丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。
今。朝起きたら、芽がいくつか出てきてました!驚きです!
これはラッキーですよね。
ピート板の水を切らさないように頑張ります!
もっと芽が出るように、今のところは室内で「涼しくて暗い場所に」を探してみます。そこにおいておいたらもっと芽が出てくる可能性があるかももしれないということですよね。
水をあげながら様子を見てみようと思います。
今発芽したということは、もしかしたら花が咲かずに、冬が来て、冬越しさせないといけないかも、知れないですよね。
そこでまた気をつけなければいけないということですよね。
種の様子を見つつ、冬越しについて、色々調べてみるという感じで大丈夫ですよね。
勘違いが混じっていたらご指摘ください。

花梨 【関東】 2008/08/08(金) 08:53:55
あまり先のことばかり心配していると、寝ても覚めてもヒャクニチソウで
頭がいっぱいになってしまいますよ。お気持ちはわかりますが、今回は
たねまき初挑戦ということなので、次のたねまきに繋げる予習、あまり
気負わずにのんびりいきましょう。

まずはいくつか発芽が始まったとのこと。この芽をこれからどう育てるかですが
本葉が2〜3枚出てきたら、あまり根をいじらないようにして植え替えます。
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/h/hyakunichisou.htm

本葉が出てきたら暗い場所から徐々に明るい場所に移動。直射日光に
いきなり当てると葉焼けを起こしたり、土に含まれている水がお湯に
なってしまい、根が煮えてしまいますので、様子を見ながら徐々に、です。

私もこれまで多くのたねまきを楽しんできましたが、最初の頃は
Pandaさんのようにまき時を調べずにまいてしまったり、
いつまでも間引かずに結局ひとつもいい苗に育たなかったりと
失敗ばかりでした。でもそれもいい勉強になったと思っています。

Panda 【関東】 2008/08/08(金) 18:28:31
[[解決]]
私の悪いところは、先ばかりを考えてしまうことなんです。今回もそうですね。すみません。
気楽に園芸できるよう、もっと落ち着いてのんびりやっていきます。
最初からすべて上手くいくことなんて無いですね。
植え替えも教えていただきありがとうございました。
私もこの掲示板で頂いた有難いお言葉を大切にして、
これからどんどん(失敗しながらも)色々経験していって、
皆さんのように今度はアドバイスできる人になれるようになりたいと思いました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター