ミニトマトの葉っぱに白いカビのようなものが!
Izumi
【近畿】
2008/07/25(金) 09:51:38
こんにちは。初めて質問させていただきます。
先日、ミニトマトの苗を購入してプランターで育てはじめたのですが、
定植後に、葉っぱに白いカビのようなものが現れました。
その後、どんどん広がり、ヤバイと思ったときには
せっかくひとつだけついていたつぼみも黄色くなって
全然大きくならない状態になっています(涙)。
下の方も葉っぱは茎ごと、落ちてしまったりもしています。
とりあえず、どういう対策をしたらいいでしょうか??
復活可能なのかどうか、とても心配です。
曇天
2008/07/25(金) 10:26:05
トマトは夏野菜のイメージがありますが、高地が原産ですので高温や湿気は苦手なのです。近畿地方でしたら春に植え付けて今頃はもう収穫期も後半の筈です。植物にはそれぞれ生育に適した気候というものがありますから、人間の都合でいつでもできるわけではありません。
「白いカビのようなもの」はウドンコ病でしょう。小さな苗の内に病気がまん延してしまったら復活は難しいですね。あきらめきれない場合は病気に有効な農薬を適宜散布し適切な管理を続けて様子を見るしかありませんが、生育に不適なこの暑さでは・・・、たかが数百円の苗にそこまでする価値があるかどうか、御自分でお考えください。
余談ですが、この時期に購入した苗でも注意して夏をやり過ごすことができれば秋涼しくなってからの収穫は可能です。まずは適切な管理ができているのか、検索や書籍でもトマトの育て方は簡単にみつかりますから、よく調べ学習することです。初心者なのかわかりませんが、慣れない方がこの時期から育て始めること自体、準備不足の感があります。
シンジ
【関東】
2008/08/03(日) 05:37:49
うどんこ病と思われます。 トマトの病虫害のサイトがありましたので確認ください。 そのほかに、枝に茶褐色の模様が出て葉が枯れるような症状は出ていませんか、この場合疫病が疑われます。 もし、この病気だとすると、早めに廃棄した方が良いですね。私は関東南部でトマトを25本育てています。 今年は、例年になく5月下旬から6月下旬まで、低温多雨の気候が続き、近所の家庭菜園では疫病が発生して、ほとんど収穫がなかったです。 私は、早めに疫病用の殺菌剤を散布したので、収量は減りましたが収穫が出来ています。http://www.takii.co.jp/tsk/bugs_idx.html。
ここでは、ウンコ病の対処方法を記述します。 ウドンコ病は、高温で乾燥したときに出ます。丁度、今の時期です。 株が回復可能な状態かどうか、実際に株をみないとわかりませんが、防除はウドンコ病用の殺菌剤を説明書に従い1週間に1回散布します。 この方法も株全体が衰弱していると、効き目は少ないかもしれません。 発症してすぐ散布すべきでしたね。 農薬を使用しない方法もあるかもしれませんが、レスを待ちましょう。 それから、先日苗を植えてということですが、野菜類は、栽培の適期がありますので、露地栽培としては遅いような気がしますが。 苗を植える場合は、お住まいの地域にあった時期を選んで植えると株が良く育ちます。
シンジ
【関東】
2008/08/03(日) 05:41:30
訂正)ウンコ病 −−> ウドンコ病
初心者用掲示板@園芸相談センター