ダリアについて

[園芸相談センター]の過去ログです

かれん 【関東】 2008/07/16(水) 19:12:07
去年からのダリアを植えてみました。冬の管理は良かったとは言えませんが、芽を出してくれたのですが、たぶんナメクジかヨトウムシに芽先を食い荒らされてしまいました。このダリアはこれから花を咲かせることが出来るでしょうか?

又、順調?気味の葉が縮れ気味に丸まっているのものがあるのですが病気でしょうか?何を散布すれば良いでしょうか?

宜しくお願い致します。

うる 2008/07/23(水) 22:25:56
質問には答えられませんが・・・レスが付かないのでつなぎで
状況を詳しく書いたほうがレスがつきやすいですよ(^^)
鉢植えですか?大きさは?去年は咲いていたのですか?水やりはどれくらいの頻度で量は?日当たりは?葉っぱの色は?肥料はやりましたか?どんな肥料ですか?わかる範囲で書いてください。
それと写真付きで投稿できる掲示板もありますからそちらのほうが皆さんにわかってもらえるかもしれません

かれん 2008/07/24(木) 23:54:39
なるほど。ありがとうございます。写真の方が分かりやすいかもしれませんね。ちなみに鉢植えで施肥は液肥を月に2,3度。日当たりはバルコニーで抜群です。去年はあまり綺麗にではなかったですが咲きました。ただ、冬越しの仕方は新聞紙に包んで時折適当に濡らしてました。が、同じくしていた株でも元気にそだっているものもあるので一概にそれが理由とは言えないですね。ダリアにリン酸は結構必要なのでしょうか?

cactus 2008/08/06(水) 09:42:04
ダリアに与える肥料を液肥に限定されていますが、果たして液肥だけで
生育に必要な養分量が得られているか不安です。開花には相当な体力を
必要とするので、その体力に必要なだけの量が含まれているとは思えま
せん。リン酸は肥料の三要素の一つで、新梢や細枝などの形成に役に立
ち、組織を丈夫にさせます。窒素は葉肥と呼ばれ、カリ分は根肥と呼ば
れています。リン酸は実肥とも呼ばれ、花を咲かせたり実をならすため
に欠かせない成分と言われています。

肥料の三要素をNPK比と言い、5種類のパターンがあります。
球根植物にはNPKが同じ比率で配合されている物で十分で、どの植物
にも使える水平型パターンの肥料を使用されて構いません。
栽培環境の悪い場所に植えてある球根類で、越冬の準備として使用する
場合には上がり型パターンの物が最適ですが、水平型でも上がり型でも
どちらでも構いません。上がり型の例としては、Nが1としたらPが2
でKが3のように右上がりになっている配合比率を言います。

唐人 2008/08/12(火) 16:04:03
まず、肥料云々より、どんな大きさの鉢に、どのような土を使っているか、あたりが知りたいですね。
うまく育たない場合のほとんどが、環境があっていないことによるものです。
そうして、その次は病害虫によるものになりますが、環境があっていない、などの理由で病害虫にやられやすくなることが多いです。
最後は生育するけど花がつかない、などなどで肥料切れ、という可能性がやってきます。
生育するから養分が必要なのであって、生育が満足でない場合の多肥はかえって障害になることが多いですね。

さて、基本的頭の整理は以上ですので、ご質問の状況を考えて見ましょう。
他にも(同じ条件で育てたと推測しますが)株があって元気だ、ということですから、環境は直接原因ではなさそうです。
そうすると、この株固有の問題ということになります。
まず生育が悪いのは、根がうまく育っていない場合が多いものです。生育が思わしくないから、といって肥料を与えると逆効果の場合がおおいです。また、他の元気な株と同じように水を与えても、生育の悪い株は水分の抜けが悪いので、過湿になることもあります。コガネムシの幼虫などに食害されている場合もあります。
同じ品種でも個体差はあり、時には性質の弱いものが出ることもあります。また、ダリアはウイルス病に罹患しやすく、そうなったものは満足に葉を伸ばすことができません。
質問されてからしばらく時間が経っていますが、状況がかわらなければ、この際処分する、という選択もあるのではないかと思います。
他に元気な株があるので、肥料不足で生育が悪い、ということだけは可能性がない、と思われます。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター