スリップスについて

[園芸相談センター]の過去ログです

もえ 【東海】 2008/06/15(日) 13:26:07
今回もよろしくお願いします。

最近我が家のバラ花の中にスリップスを発見しました。
はじめは少しだったのに、日に日に増えているように思います。
葉も多分スリップスだと思うのですが、食べたようなあとがあり
葉が白く透き通っています。
かといって咲いた花には薬をまけません。
この場合どのようにしたらよいでしょうか?
そしてどんな薬を使えばいいのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。

もえ 【東海】 2008/06/20(金) 14:35:21
すいません。中々レスが付かないので、下に下がっていってしまうので、もう少し様子を見たいので、上にあげさせていただきました。

しゃなまま 2008/06/20(金) 16:16:31
状況がよくわかりません。
私はスリップスの被害にはあっていませんし、この前皆さんにバラゾウムシで相談したばかりで、偉そうに言えませんが、その後の状況やどんな処置をしたのか。もう5日過ぎて何もしてないのなら、花は諦めた方が良いと思います。株を救うことを考えて花は次に咲くのを待つしかないと思います。
今言えるのは、土の上に花びらや葉の残骸があるなら、綺麗にかたづけて虫や病気の元にならないようにして、あとは予防としてオルトランなどの薬を処方してください。
株がどいう状況なのかわからないので、弱っているなら薬もどうかと思いますが。
なんとも言えないと思います。無責任かもしれませんが。

pinetree 【九州】 2008/06/20(金) 18:02:38
 バラにも害虫にも門外漢ですが,お困りのようですので。

 スリップス(アザミウマ)類は,吸汁加害(汁を吸う害)が主で,吸汁痕周囲の葉緑体が死んで白いスポットになったりします。他には,多発した場合に新芽が縮れたり,ウイルス病の媒介をしたりします。
 スリップスで「葉が白く透き通るような」葉をムシャムシャと食べる様な害を生じる事はないと思います。これは,多分,他の虫です。

 しゃなままさんもお書きですが,5日の間を含めて,スリップスで他にどのような実害があったかをご確認ください。
 うじゃうじゃといても,植物自体には実害の無い場合も多いですよ。よく投稿されますが,「コバエが・・・」などがそのような例の一つでしょう。
 ご質問のスリップスが無害と決めつけるつもりはありませんが,実害が無ければ無視するのも一つの方法です。実害があったり,精神衛生上の問題があるなら,対応が必要でしょう。

 寄せ付けないためには,シルバーマルチや白マルチを使う方法もありますし,粘着トラップで誘引する方法などがありますが,一旦定着した後では駆除はちょっと困難かも知れません。

>かといって咲いた花には薬をまけません。
>この場合どのようにしたらよいでしょうか?
>そしてどんな薬を使えばいいのでしょうか?

 上記の質問は,非常に答えにくい書き方ですよね。
 確かに,散布薬剤での防除は,薬によっては花弁の変色などを生じる場合もあります。
 私にはどのような薬剤が効果的かはわかりませんが,「バラ ミカンキイロアザミウマ」であれば,「ダントツ」などが比較的効くと思います。土壌施用であれば,「ダントツ粒剤」などがありますので,これらの薬剤を使えば花もそのままで良いかも知れません。

 以下のHPで「花卉」→「バラ」と進めば適用のある農薬が調べられます。
http://lib.ruralnet.or.jp/nouyaku/mo_snm.htm#7

 ただ,スリップスはその辺にたくさん居る虫です。周囲の除草や発生源となっている植物の防除(環境整備)も一緒にやらないと,被害はいたちごっこです。

参考
http://www.jppn.ne.jp/fukuoka/boujyo/kaboku/5114.htm
http://www1.odn.ne.jp/afn-minamikawach/01/dayori/dayori124_1.html

72老 【九州】 2008/06/20(金) 18:35:00
 もえさん
 今日は
 スリップス その名を聞いただけで、ガックリとするくらい、私も数年間悩まされ続けました。
 一時はバラ作りをあきらめようかと思った程です。

 数年前、この欄でご指導頂いた際に紹介されたのですが、次の本が大いに役立ちました。
 
1 農文協発行 片山晴喜著「ミカンキイロアザミウマ・おもしろ生態とかしこい防ぎ方」
2 農文協発行 永井一哉著「ミナミキイロアザミウマ・おもしろ生態とかしこい防ぎ方」

 薔薇の花に付くスリップスは数種類あるそうですが、それを特定するのは可成り困難です。
 特定できなければ防除薬の選定も出来ません。
 農薬(殺虫剤)に対する耐性も出来ているようです。
 ですから、数種類の薬品を交互に又は組み合わせて処方することになります。
 花のみに被害があるまではまだ良いのですが、シュートの成長点が被害するようになれば、ほんとにお手上げです。
 しゃなまま様のお話のように、被害花は早め(花びらの外側の一枚が開き始めた時)に切り取り、バケツの中に花まで水没させた後、花瓶に生けて、花壇で増殖しないように留意しては如何でしょうか。

 私の場合は、通常の消毒の際に、バラの根元の地表部分にも広く噴霧しています。
 
 苦しいことばかり書きましたが、私の場合、今年は数年ぶりに素晴らしい花盛りとなり、今は第2期の開花を楽しみにしています。
 もえさんも、ねばり強く戦ってください。キット良い花の咲く日が来ます。
 

犬塚信乃 2008/06/20(金) 20:49:27
バラのスリップスは本当に困りもので、「バラの香り」なんて
気取る前に、スリップスが花に集っていないかどうかを確認する
必用があるのは、悲しいことです。

ミカンキイロ・・・にしろ、ミナミキイロ・・・にせよ
通常の薬剤では防除はまず困難です。

スピノエース顆粒剤(食用ミニバラに適用)とアファーム乳剤(花卉に適用)
これらを蕾の時期に散布しておくと忌避効果があると思います。

n'Guin 2008/06/20(金) 21:48:11
もえさん

私もスリップスには、悩まされています。
72老さんがお書きになったように、特効策はないです。

でも、私の経験上いえることは、樹勢が弱い(勢いが弱い)木だけ
がやられていることです。 今年やられたのは、いろいろな理由で
移植した木だけでした。 残りは、ぜんぜん被害を受けませんでした。

冬の作業(冬肥をあげる、堆肥をすきこむなど)をしっかりやることが
一番の対策だと、自分を慰めています。

客観性がない答えでごめんなさい。

薔薇と鳥 2008/06/21(土) 08:37:02

我が家では、アグリチンキ36を使い始めてからスリップスの被害が気にならなくなりました。

もえ 【東海】 2008/06/28(土) 23:57:58
[[解決]]
みなさん色々とありがとうございました。
すごく参考になりました。

こうたのママリン 2008/07/12(土) 09:38:26
サンパチェンスの花がカビのように白いまだらになっている、これは何んですか


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター