ピエールドロンサールについて

[園芸相談センター]の過去ログです

もえ 【東海】 2008/05/24(土) 22:47:33
教えてください。

ピエールドロンサールは四季咲きの花と聞きましたが、違うのでしょうか?調べていたら、あるところで一期咲きと書かれていたのですが、これはどちらが正解なのでしょうか?それとも四季咲きと一期咲きの両方あるのでしょうか?そして一期咲きと書かれていたのがこちらのHPです
http://www.aiaipark.co.jp/onayami.php?comid=577

わかる方いましたら、教えてください。

ぽー 【関東】 2008/05/25(日) 02:30:07
ピエール・ド・ロンサールは、株が充実してくれば返り咲きすることもありますが、基本的に春だけの一季咲きです。
つるバラは一季咲きの品種が多く、四季咲き品種は少ないですよ。

もえ 【東海】 2008/05/25(日) 02:37:37
ぽーさん ありがとうございました。

基本的には春だけの一期咲きなんですね。ありがとうございます。
それから、後で知ったのですが、鉢植えで狭い場所での管理は難しいと聞きましたが、狭い場所でもできる管理方法〔仕立て方〕も、わかるかいましたら是非教えてください。宜しくお願いします。

n'Guin 2008/05/25(日) 09:36:06
もえさん

狭いところで鉢植えとのこと。 品種によって、小さいところでの
仕立てができない場合もありますが、幸い、ピェールは大丈夫です。
どの本なのか明示できないのですが、ピェールは小さく切り詰めても
花が咲くとありました・・・ 誰か思い出せませんか?

具体的には、あんどん仕立てにしたり、 鉢にあうオベリスクに
誘引するなどするのが初心者向きだと思います。

品種は違いますが、こんなかんじ・・・。
http://sproutwither.jugem.jp/?eid=100

我が家にも、剪定した枝を挿し木したピェールがあります。
挿し木して3年目です。 6号鉢で、10個ほどつぼみを
つけています。 現在は、鉢を含めて 70 cm ほどの小さな
あんどん仕立てです。

n'Guin 2008/05/25(日) 09:38:08
もえさん

追伸です。
鉢の大きさや、苗の状態(年数)などを教えてもらえれば、もう少し
詳しくアドバイスできると思います。

ばらファン 2008/05/25(日) 12:18:26
>品種は違いますが、こんなかんじ・・・。
http://sproutwither.jugem.jp/?eid=100

見てきましたけど、これはあんまりじゃないですか? 朝顔用ではないですか。
バラにはこの程度の支柱では無理ですし、かわいそうです。

どうしても鉢だったら、オベリスクしかないでしょう。オベリスクにはプラスチック
のものもありますが、なよなよしていてとても無理だと思います。クレマチスみたい
に茎が本当に細いものなら大丈夫と思いますが。鉄製のがっちりしたものを購入して
ください。自分で作るのも手です。私は手製でやっています。大きく育つものは
無理だと思って、最初から手を出しませんけど。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2008/05/25(日) 15:54:13
ぽーさんが以前育てていたピエール・ド・ロンサール・・・実は今私の家にあります。
暴れん坊具合に?手を焼いたぽーさんからいただきましてwww

その時いただいたのが2年目の株かな?アサガオ用の様な繊細な行灯に
仕立てられていました。
いえ、正確には仕立てようとした形跡がありました(爆)
(ぽーさんごめんね・・・)

ピエール・ド・ロンサールは鉢でも太いシュートを出しますので、
この手のタイプでは、かなり苦しいです(-_-;)
うちに来たとき行灯がひん曲がっていましたから・・・

ばら用のスチールとかのオベリスクあるじゃないですか、アレがいいのではないかと思いますよ。
丈夫じゃないと、シュートの勢いに飲まれてしまいます。

我が家では返咲きはしたことがありません。

家ではその後地植えしましたので、今は親指ぐらいの太さのシュートが
出てきています。

てつこ 【関東】 2008/05/25(日) 18:00:50
n'Guinさんがおっしゃっていた本とは、別冊NHK趣味の園芸バラ大百科ではないですか?P378のQ&Aで「ピエールをできるだけコンパクトにしたいがどうしたらいいか」という質問の答えに、鉢で木立のように仕立てている写真つきで、花後に樹高50cm位で剪定し、その後も伸びてきたら枝先を切り戻す。その繰り返しで枝が分枝したら樹形も良くなる。とありました。それを見てへぇ〜〜そうなんだ〜と思ったことがあります。
ただ我が家ではやっぱり地植えでフェンスに誘引、かなりの暴れぶりです。
たまたま手元にこの本がありましたので参考までに書き込みしました。

n'Guin 2008/05/25(日) 21:23:08
ばらファンさん

仕立てようで、このぐらいに小さくまとめられるという
例示です。

私のピェールも、現在は朝顔用でも大きく、かつ、支柱のほうが
太いぐらいです。 挿し木苗なので、なかなか大きくなれない
ことが理由かもしれませんが。

ちなみに、我が家の地植えは、2mのオベリスクも、
ただのポールで、すでに見えません。 4年目の株です。
小さい株を作りたいのは、室内に持ち込むためです。

いろいろ楽しんでみたいと思ってます。 今年はうまく仕立てられています。

n'Guin 2008/05/25(日) 21:31:06
てつこ さん

書き込みありがとうございます。
そうです!

これをみて、私も挿し木をして小さいのを作ってみようと
思ったのでした。

今年は、うまくいっています。
鉢込みで、高さ 70 cm です。 つぼみは10個です。
地植えより、早く咲きそうな雰囲気です。

ずっとうまくいくことを願ってます・・・。

n'Guin 2008/05/25(日) 21:54:39
もえさんへ

私が実際に確認できているのは、小さくまとめられる
ということだけです。 6号ですから、いかに小さいか
わかります。

Vita さんの書き込みの苦労も想像できます。
でも、本の情報を知っていれば、思いっきり・・・するので、
問題にもなりません。

本に書かれていないことで、大切なことは、毎年、きちんと
植え替える(土を換える)ことだろうと思います。

ばらファンさんも、Vita さんも、この本に書かれていた剪定は
なさっていないかと想像しています。
 
# 常識的には、いくらなんでもやり過ぎの剪定ですから。

私は中間もあり得ると思ってます。 それをねらっています。
一緒に冒険してみませんか?

もえ 【東海】 2008/05/26(月) 14:52:37
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。

トレリスは鉄のやつにと思っております。我が家に丁度あるので。
VIAさんの言われるように、鉢では難しいとのことですが、確かに難しいのかもしれませんね。ですが私も後で色々と調べては見ましたら、ピエールドロンサールを鉢でマンションの狭いベランダで、育ててますという方が結構おられました。
なのでn'Guinさんの言われるように、コンパクトにも育てれるのかなーとも思いました。
どちらにしても、みなさんのアドバイスは勉強に、参考にホントにります。ありがとうございます。

今年初めて育てます。鉢の大きさは9号ですね。でもまだ新苗なのであまり大きな鉢でなくてもいいのかなーと思っています。

n'Guin 2008/05/26(月) 20:05:45
もえさん

鉢は、大は小を兼ねません。
新苗を9号に植えてはいけません。

根の張りが悪くなってしまいます。
根が伸びていくと、鉢の壁に当たります。
そうなると、根が周りに回るようになり、
根が張っていきます。

念のため。

もえ 2008/05/26(月) 21:22:44
n'Guinさん、ありがとうございます。

9号では大きすぎるということですかね?

n'Guin 2008/05/26(月) 22:49:41
もえさん

新苗というのが本当なら、大きくても6〜7号というところだと
思います。 せいぜい8号でしょう。

私自身は大苗でも、8号までです。 ご参考まで。

もえ 2008/05/26(月) 23:12:20
n'Guin さん

またまたありがとうございます。
そんなに小さくてもいいですね。薔薇は鉢でも、大きな鉢というイメージだったので、大きめにと思ってしまっていたので。
6号〜7号の鉢にしたいと思います。
ありがとうございます。

n'Guin 2008/05/26(月) 23:50:23
もえさんへ

念のために。

今は植え替え時期ではありません。
梅雨に入って、やや低温になったところで、
根蜂を崩さないようにお願いします。

不安があるのなら、今年はこのままにして、次の冬の
植え替え時期に検討します。

よろしくお願いします。

R・ひろき 【関東】 2008/05/27(火) 07:32:56
 もえさん、こんにちは。
 私も6号でピエール・ド・ロンサールを作ったことがあります。
 前年は8号で、冬に6号にサイズを落とし、強い剪定をするとフロリバンダのように咲きました。
 そのあとはやはり木の勢いが強く、見ていて痛々しいほどだったので、大きな鉢にして普通のピエール・ド・ロンサールになってもらいました。
 ずっと小さく仕立てられるかどうかは、やってみないとわかりませんが……当地(関東地方)では暖かいせいか、バラがかなり強く伸びますので、途中で人間のほうが見ていられなくなって大きな鉢にしてしまうということはあると思います。

 もえさんのお住まいの場所も東海地方、バラが大きくなる地域なので、どうかな、やっても2〜3年かなと思ったりしました。

n'Guin 2008/05/28(水) 00:08:48
もえさんへ

Gertrude Jekyll(英国のガーデナー)のことばに、
庭は作り手の楽しみのために存在するというのが
あります。

落葉高木を管理した方なら、この意味がよくわかると思います。 
「庭に持ち込むこと=人の手を加えること」です。
大がかりな剪定を加えないと、庭が陽のささない暗い荒れ地
になってしまいます。
この大がかりな剪定を行わないと、風通しがわるくなり、
害虫が繁茂したり、木が病気になったり、いいことはないです。

もえさんのピエール・ドゥ・ロンサールは、もえさんにたくさん
気にかけてお世話をしてもらえて、幸せだと思います。
かわいそうとか、痛々しいとか書き込むのは、もえさんにも
ピエール・ドゥ・ロンサールにも失礼だと思います。

大きく育つ木を小さく育てるのが、痛々しい・・という感覚なら
盆栽の世界はありえません。

もちろん、痛々しいと感じて、大きく育てたいと考える方もいて良いのです。 

"Who's garden?"
"In my Garden."

ということです。

私がピェールを小さく育てているのは、ここ数年ですが、
このバラは、背が低く剪定しても花がみられるバラらしいです。
もえさんの環境に合わせて、末永く、かわいがってあげて
いただけることを祈っています。

私は大きいのと小さいのと二つ持っています。 これからも
情報交換させてください。 よろしくお願いします。

R・ひろき 【関東】 2008/05/28(水) 07:18:20
 こんにちは。

 実は昨日、他のスレッドが、いろいろあって、かなり大量の削除を出したのです。

 ここで回答を続けるかぎりそういうことは誰にでもあり得るので、気を使っています。


 というのはおいておいて、私の回答は、園芸の精神のうんぬんや、感性の話ではないのでした。

 つまり、

> もえさんのお住まいの場所も東海地方、バラが大きくなる地域なので、どうかな、やっても2〜3年かなと思ったりしました。

 ここです。
 バラというのは地域別に育ち方がかなり違うので、はっきり書いてしまえば、
「東北でできたことが東海でできない可能性もあり得る」(断言ではない)
 ということを言いたかったのです。さらに、
「本がすべて合っているとは限らない。本どおりにいかないことも園芸ではあり得るから注意しなければならない。」(断言ではない)
 ということも書きたかったのです。

 でも、はっきり書いてしまうと、他のスレッドのように波風が立つ可能性が高まりますから、感性的なぼやっとした書き方にとどめました。

 というわけで、もえさん、昨日の私の回答は、上記にコピペした2行だけでいいようなものだったのです。
 そこだけお読みくださいませ。

 以上、昨日のフォローでした。
 n'Guinさん、今後ともよろしくお願いします。

n'Guin 2008/05/28(水) 12:01:28
R.ひろきさん

ご返信ありがとうございます。 感謝です。

「東北でできたことが東海でできない可能性もあり得る」
というご指摘、ありがとうございます。 
今後ともよろしくお願いいたします。

              n'Guin

もえ 【東海】 2008/05/29(木) 01:50:35
みなさん本当に色々とありがとうございました。

それでですがもう一点最後に質問したいのですが、ちっと今までとの質問内容とはずれてしまうかもしれませんが、10号鉢より大きくしたくない場合は、冬の休眠時期に根を切り戻しても良いのでしょうか?
これもまた教えていただけたらと思います。

n'Guin 2008/05/30(金) 16:26:46
もえさん

休眠時の植え替えを何度か経験すると、わかりますが、
土をしっかり落とそうとがんばると、ずいぶん細い根が
切れてしまいます。 結果的に切り戻したような
感じになります。 
加えて、根が回って、死んでしまったところ
(根腐れしたところ)を切ると、9号で維持するのは、
それほど大変ではないと思います。

ただし、冬の植え替えは、毎年必須の作業であると
考えておいたほうが、良いでしょう。

もえ 【東海】 2008/06/01(日) 08:22:42
[[解決]]
みなさん、最後まで色々とありがとうございました。
ほんとうに勉強なりました。
感謝でいっぱいです。
また育てている間に、わからないことやトラブルなど出たときは、またお聞きすると思いますが、そのときは宜しくお願いします。

ほんとに最後までお付き合いありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター