ゴーヤーとキュウリについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ちゃんぷるぅ 【九州】 2008/05/16(金) 19:16:47
ゴーヤー(長レイシ)とキュウリ(南進)の苗を10号鉢に1本ずつ植えて朝から午後3時ぐらいまで日当たりのところに置いてます。土は「すぐ使える花・野菜の土」です。鉢底には軽石を入れています。水遣りは朝しています。ゴーヤーは支柱に誘引して1mぐらいの高さになってますが、なんとなく貧弱で、花はまだです。一番下の本葉を除き、ほとんどの葉が広がらず、内側にクリッと巻いているのが気がかりです。アブラムシらしきものは見当たりませんが、葉にアリがいたのも気になりました。キュウリも誘引し、高さ80センチぐらいで、ガッシリしていて、3節目まで脇目を取り、4〜5節目にミニキュウリのついた雌花がふたつ咲いてます。葉に白のごく小さな斑点が多数ついているのが気がかりです。黒いアブラムシ(?)は見つけるたびに手で潰しています。質問です。私の育てているゴーヤーとキュウリ、正常に育ってますでしょうか?何かすべきことはありますか?ゴーヤーちゃんぷるぅやモロキュウが食べたいです。どうぞよろしくお願いします。

りっこ 【関東】 2008/05/16(金) 21:07:19
ゴーヤの成長はかなり暖かくなってからでしょう。最近はずっと天候不順であったと思います。1mなら順調ではないでしょうか。あとキュウリは葉に白いのがついているのならうどん粉病が疑われます。通常この時期なら未だ発生しないのが普通ですが...正常といってもいつごろ植えつけたのかにもよります。お近くの菜園なのでは分かりませんか。あと下位の節についた芽花は全部撤去したほうがこのあとの成長がいいですよ。参考までに露地植えなら5節までの脇芽は撤去、以降の子ツルは2〜3節で摘心です。

ちゃんぷるぅ 2008/05/16(金) 21:48:28
りっこさんありがとうございます。苗を買ってきて植えたのはいずれも4月中旬です。昨日、郊外のHCでそこそこ大きくなったゴーヤーの苗を見ましたが、そこのゴーヤーの葉はきれいに伸びていて、萎縮していませんでした。それからキュウリの葉の非常に小さな斑点は、白粉状ではないのでウドンコ病ではなさそうです。ハダニかなんかの食害では?と思ってますが、よくわかりません。

りっこ 【関東】 2008/05/16(金) 22:24:13
苗は植え替えると環境の変化と扱いによって根が傷みますよ。HCのなえは未だ植え替えていませんので葉も若々しいのでしょう。でも植えつけてから結構生育しています。仕立て方ですが摘心するやり方とそのまま育てるやり方があります。摘心したときは子ツルが出るのが少し日数がかかります。ゴーやは子ツルが沢山出てきますので鉢での支柱だけでは対応できなくなりネットが必要になりますので準備が必要です。当方のゴーヤは種からの育苗ですが成長しすぎてやむなく4月3日(通常なら下旬)に定植してしまいました。その後の天候不良(寒さや強風)で現在樹高もまだ60cm程度で満足な状態ではありません。葉もきれいには展開していません。でも少しずつ成長しているようです。おそらくちゃんぷるぅさんのゴーヤと同じ状態とおもいますよ。でも大丈夫です。毎年露地植えですが3箇所で栽培していますがこの時期同じような状態から徐徐に回復して成長していきます。昨年は夏の猛暑が開花時期にあたり花芽分化で雌花になるのが雄花に変化(メーカーの話)し収穫も数本のみでした。ゴーやの性質からすると5月中旬ころの植え付けが一番いいようですが...

ちゃんぷるぅ 2008/05/17(土) 09:45:45
りっこさんありがとうございます。ゴーヤーのほうは今後に期待してこのまま水遣りして見守ることにします。引き続きキュウリの症状について何かご存知の方いらっしゃいましたらご指導よろしくお願いします。

ちゃんぷるぅ 2008/05/20(火) 21:15:47
[[解決]]
よくよく観察して調べたら、どうやらキュウリの斑点はハダニが原因のようでした。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター