ペチュニア〜姫物語〜育て方について

[園芸相談センター]の過去ログです

ニア 【中国】 [URL:http://blogs.yahoo.co.jp/nia_desunoto/16839336.html] 2008/03/09(日) 10:43:41
昨日ペチュニア「姫物語」を買ったのですが、
ピンチなどの育て方がいまいちわかりません。。
ホームページの写真にもあるようにすこしピンチを
したほうがよいと思うのですが・・・
ピンチは「姫物語」の場合、どうすればよいのでしょうか?
できれば育て方もよろしくお願いします。

リトっぷ 【九州】 2008/03/09(日) 11:46:08
こんにちは、ペチュニアは種類が多すぎます(-.-;)福花園種苗さんの白い覆輪が入る木立性のようですね。耐寒性-5℃となっている事から宿根ペチュニアとも呼ばれている様です。暑さが苦手で成長温度も低いと見られますのでピンチは早い方が良いでしょうね。ピンチとはペチュニアに限らず植物の頂芽優勢の性質を利用した分枝促進です。1番成長している枝先を少し切除したり伸びている枝なら脇芽がある上の部分まで切り戻す方法もあります。購入直後だと枝は1本で花芽が数個でしょうか?少し見たい花を我慢して枝先を切除すれば脇芽が葉の付け根から出て枝数が増え=たくさん花芽が付きます。また早い時期に咲く1番花は種蒔き時期に重なりますので種蒔きに挑戦すると発芽から100日足らずで開花します。殖えたペチュニアで思い切ったピンチを試すもヨシ!いろんな場所に置いて特等席を見付けたりしても良いですよ。
木立性はピンチしないとヒョロヒョロと1本棒になりサカタのダブルカスケードでは大失敗しました…(>_<)

ニア 【中国】 [URL:http://blogs.yahoo.co.jp/nia_desunoto/16839336.html] 2008/03/09(日) 18:34:29
そうなんですか、ありがとうございます。
今ある大きい蕾も今はグッと我慢することにしました。
そして追加なのですが、姫物語は挿し木をすることが
できるのでしょうか?種からでしか育てられない品種
もあるらしいので・・・。よろしかったらだれか教えてください。

リトっぷ 【九州】 2008/03/10(月) 00:16:16
こんばんは、挿し木の必要性を考えると…
@タネから育てると時間がかかる植物 A親と同じ特徴を維持したい B3倍体等の雌蕊が花弁化した八重咲き品種でタネが出来ない場合 ペチュニアの場合(特に姫物語は八重でない)挿し木の必要性はAのみ該当しますね。特に姫物語は挿し木が出来ないとされない理由は無いと思いますが挿し木の経験が無い為にわかりません。m(__)mどなたか、詳しい方のレスをお待ち下さい。

リトっぷ 【九州】 2008/03/10(月) 00:20:35
追加です
タネからしか育てられない品種 よりも@八重咲きやAF1品種等のタネから育てる事が出来ない@やタネからだと色等が変わってしまうAの場合が多いと思います。

ぽー 【関東】 2008/03/10(月) 03:36:17
こんばんは。
姫物語は育てたことはありませんが、いろんなペチュニアを育てて挿し芽もやってみて、つかなかったものはありません。私は挿し木や挿し芽がすごくヘタなんですが、そんな私でもできるんだから、ペチュニアの挿し芽は簡単なほうだと思いますよ。
ただし品種によって、成功率には違いがありますが・・・。立ち性は、ほふく性に比べて、ちょっとだけつきにくいかな〜という気はします。

いずれにしても、いまはペチュニアの挿し芽には、少し時期が早いですね。もちろんやってやれないことはないでしょうが、保温などの工夫がいるでしょう。
時期的には、八重桜が咲くころに挿し芽すれば、戸外の明るい日陰管理で2〜3週間で発根すると思います。そういう時期を待つほうが、簡単に成功率を上げられますよん。
ピンチは1度だけでなく、伸び方を見ながら2〜3度繰り返したほうがいいんですが、そのピンチした枝先を挿し穂にすればOKです。

>種からでしか育てられない品種もあるらしいので・・・。

?? 種からでしか育てられない=挿し芽で増やせない、ということでしょうか?
ちょっと理解できないですね〜。
ペチュニアの品種によっては、種は販売されているけれども苗としては出回らないものがあります。つまり、種から育てるしかないわけです。
そういう品種のことを、勘違いされているのではありませんか?

リトっぷ 【九州】 2008/03/17(月) 22:26:35
ニアさん,こんばんは。ペチュニアの挿し木の方法が分かったので記載しておきます。
@時期は,ぽーさん(テレタビーズ?)がおっしゃる様に暖かくなってからか保温して。
A用土は保水力のあるバーミキュライトが良い様です。カビや虫がわいたりしない様な清潔な用土なら何でも可(ただし肥料を含まない事)
B挿し穂の取り方
前日に株に十分な水を与えておきます。
先端から2〜3節を必ず鋭利な刃物で斜めに切り土に挿すのに邪魔な下葉を取り除きます。30分程(切り口から水を吸わせる)水上げをしてから用土に挿します。
ペチュニアでの経験は無いのですが成長点を使う『頂芽挿し』は新芽の葉が観察し易いので発根が分かり易いです。茎の途中を使う『胴枝挿し』は脇芽が動き出すまで時期がかかるのと発根にも少し時間がかかる様な気がします。約1ヶ月で鉢上げしていきなり日なたに出さずに徐々に慣らします。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター