農園を借りたのですが

[園芸相談センター]の過去ログです

みぃしゃん 2008/02/10(日) 01:30:15
家庭菜園初心者です。宜しくお願いします。

市が運営する、福祉農園を借りることになりました。
新規農園と言うことなんですが、元は家が建っていたところを整地して、山土を20〜30cm入れたという説明を受けました。

これから土作りをしないといけないのですが、農園の周りは塀際までびっしり住宅が立ち並んでおり、ニオイが強い堆肥・肥料は近隣トラブルになるので使わないようにと条件が付いています。

来週開園式があり、それから土壌改良をするのですが、山土のみの土にどんなものをどう使えばよいでしょうか。本をいろいろ見たのですが、山土のみの土の改良方法がわかりません。

あと、一番初めにこれからの時期、新しい土に植えてもよさそうな野菜の種類も教えていただければ助かります。

ベランダのプランターで野菜作りは経験がありますが、畑を作るのは初めてです。アドバイスの程、宜しくお願いします。

りっこ 【関東】 2008/02/10(日) 02:31:49
お住まいとどれくらいの広さが確保可能なのか、また区分けされた場所の日当たりがそれぞれどうなのかによって栽培可能な野菜などが少し変わってくると思いますよ。

M2 【中国】 2008/02/10(日) 07:24:48
量はこれで良いって言い切れるものでもこの場では無いのでパスして・・・

臭いの少ないものになると基本は植物系。(キュウヒと言われてる方って最近はほとんど言葉として使いませんが(汗))
腐葉土やバーク辺りが良いでしょう。
牛糞などは臭いの少ないものもありますが(期間的に最低6ヶ月〜、野晒しより発酵などさせた方が早い期間で、あくまで目安)メーカーによる所が大きいので最初は薦めません。

生ゴミなどもありますがこれらはノラの動物が来る可能性を忘れ無い様に、埋めるのが浅い場合掘り返される場合も・・・

後は最初の内は、私のお薦めとしては量も多く使え無い場合などに効果的に発揮する、混ぜないで使う方法。
混ぜると量的には十分にみえても体積的に少ない場合が最初ならなおさらあります。
畝を作る時に真ん中に入れてその上に土を被せる感じに入れる方が多くの植物に効果あるでしょう。
最初に一気に使える量があるなら良いですが、小量しか準備出来ない場合にも効果でます。
だいたい離れても30cmかな?
気になるなら2段回に分けても良いです。

ご参考までに。

たちつ 【近畿】 2008/02/10(日) 11:09:24

>市が運営する、福祉農園
これが曲者なのです。地域によって、1年契約の場所替えがあったりしますから。
契約書をよく読んでから・・・・・
樹木・果樹はダメとかもある。

市民農園で、一番困るのは、肥料や石灰を撒きすぎて、積層・地層になっている場合がある。(いずれも安い。余っても保管する場所が無い。与えれば与えるほど良くなると信じている。耕すのがしんどい。)
ということで、ほどほどに。

とりあえず、安物の園芸用土の袋を並べて、飛び飛びに、取り払うイメージ・地図の鉄道マーク状にして、20cm程度混ぜ込む。耕す・混ぜ込む。乾燥牛糞の安物を1-2cm程度撒いて、再び耕す。

これから暖かくなると、虫が湧いたりしますが、葉物が無難。
ジャガイモ・サツマイモ・トマト・キュウリ・ナス・トウガラシ系・インゲン豆等適当に。
野菜は、連作障害がありますから、数年後を考えて、計画的に。
少量多品種より、大量少品種で、冷凍・乾燥保存ができるものがよいかも。

連作障害とは、毎年連続して、同じ土に、同系統の植物を植えると、育たない・枯れてしまう こわぁ〜い害。
それと、酸性土壌好みの野菜とか、アルカリ土壌好みの野菜とかもある。
鳥の害とか、野菜の誘拐とかもある。・・・防鳥ネットを張り巡らすことも必要かも。支柱はしっかりと。
消毒がお嫌いなら、寒冷紗を地下2cm迄埋めて、ハウスを作り、出入りは、ジッパーを付けるとか。苗植えなら、植えつけて直ぐに消毒しておくとか。種まき後直ぐとか、
寒冷紗ですから、陽射しが悪くなる分、多少生育も悪い。
野菜の高さ制限もある。寒冷紗蚊帳つりは、雨風に弱いので、支柱に特に注意。



みぃしゃん 【近畿】 2008/02/14(木) 00:31:42
[[解決]]
丁寧なアドバイスありがとうございました。
3坪ほどありますのでとりあえず、畝一本分園芸用土を多めにして作って、すぐに植えれるようにしてみます。あとはぼちぼちと作っていきたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター