夏越しさせたミニシクラメン 花付きを良くするには

[園芸相談センター]の過去ログです

yagi 【東海】 2007/11/01(木) 10:40:06
ベランダで3年ほど夏越ししてきたミニシクラメンの株が3つあります。(5号のスリット鉢で栽培。非休眠で夏越し。)どれも葉っぱが大きくたくさんついているのですが、花付きがよくないのです。自然開花はもう少し後だと聞いていますが、去年を思い出しても結局、たくさん花が咲くことなく終わってしまいました。葉っぱが買ったときよりずっと大きくなり、葉っぱだけ繁る感じなのです。
この時期、店頭にたくさんのミニシクラメンの株が並びます。どれも我が家のよりずっと小さく少ない葉っぱであるにも関わらず、たくさんのつぼみをつけています。もちろんプロの方々が育てた株ですから当然なのでしょうが、どうしたらつぼみがたくさんあがるようになるのでしょうか。

メルモ 2007/11/01(木) 11:26:56
参考になるサイトがありましたので、貼り付けておきます。以前にもどなたかがこのサイト、参考になると言って回答されておられたようなきがしますが、間違ってましたらお許しください。↓

http://homepage2.nifty.com/matsu2001/cycla_top.htm

ぽー 【関東】 2007/11/01(木) 19:02:54
こんにちは。
メルモさんご紹介のサイトは、私も初めての夏越しのときは参考にさせてもらいました。
さて、yagiさんのミニシクラメン、3回も夏越ししたってすごいですね! でももう少し、栽培環境や肥料などの管理法を書かれたほうが、アドバイスがもらいやすいと思います。
私なりにチェックポイントを挙げると・・・

▼植え替え
3年の間に植え替えはなさいましたか? 「5号スリット鉢」ということなので、1〜2回もしくは毎年植え替えてらっしゃると思いますが・・・。
最後の植え替えの時期はいつだったのでしょう。
そのとき、根はいじりませんでしたか?
(あまり根をいじるとその回復に時間がかかり、花が遅くなるようです)

▼日照
置き場の日当たりはどんな感じでしょう?
また上記のリンク先にもありますが、植え替え後は葉組みをして、球根の中心部(葉や花の芽が出るところ=芽点)になるべく光が当たるようにします。
葉が混みすぎているようなら、去年からの古い葉は、いまの時期はもう役目を終えているので、摘んでしまってもかまいません。

▼肥料
肥料はどんなものを、どの程度やっていますか?
シクラメンはかなりの肥料食いなので、肥料不足だと花つきは悪くなります。
健全な株なら、葉が1つ増えるごとに花芽も1つつくはずですが、「葉ばかり茂る」ということは、肥料不足か、またはチッソ分の多い肥料になってるのではないでしょうか。
ちなみに「葉っぱが買ったときよりずっと大きくなる」というのは、すべての葉でしょうか?
夏越し中に出てきた葉は、やたら大きくなるものもありますが、秋以降、正常な成長を続けていれば、葉数は増えても大きさは変わらないはずです。もし秋以降に大きな葉がたくさん出るということであれば、やはり肥料が葉に効くもの(チッソ分)に偏っているのかも?と思います。

yagi 【東海】 2007/11/02(金) 01:21:14
メルモさま、ありがとうございます。ご提示のサイト拝見しました。中心部に日光が当たるように輪っかを使うのがポイントかなと思いました。手作りしてやってみます!

ぽーさま、さまざまなアドバイスありがとうございます。すみません情報不足で。
植え替えは3年間の間に1度しかしていません。プラ鉢の5号鉢からスリット鉢に植え替えたときだけで、去年の春だったと思います。そのとき根はほとんどいじっていません。
日照は、今年6月に関東から東海に引っ越したのですが、関東ではマンションの東側に置いていたので午前中はよく日が当たっていました。引っ越してからは南西のベランダですが、他にバラの鉢などもあるので日がよく当たるようになってきたのは太陽光線が斜めになってきた9月以降だと思います。
肥料は、IBの置き肥を春以降、毎月数粒ずつと、週に1度くらい液肥をやっています。(夏はとめていました)葉っぱは全部大きくなっているので、チッソ分がやはり多すぎるのでしょうか。
まずは球根の中心部に日を当てることからやってみようと思います。

ぽー 【関東】 2007/11/02(金) 22:25:50
こんばんは。
置き場所や肥料は問題なさそうですし、株自体は元気なんですよね。
そうするとyagiさん自身でおっしゃってるように、やっぱり根元への日照の問題かな〜と思います。
生産者さんのところでも、夏から出荷までの数か月間に3回くらい葉組みをして、根元に十分光を当てて育てるそうですから。

IB肥料は、私は使ったことはないのですが、検索したらN-P−K等分(またはそれに近い)成分比ですから、問題ないと思います。効果の持続期間は1か月ということなので、使い方もOKですね。

おそらく、葉組みして(リングを併用するのもいいですね^^)根元に光が十分当たるようにすれば、改善してくると思います。
たくさん咲いてくれるといいですね♪ 頑張ってください。

たちつ 【近畿】 2007/11/02(金) 23:57:02

一花一葉(この場合には、性質上 葉の数=花数) 葉が少なければ、花も少ないと葉寄せ(葉組陽日花・葉わ外に寄せて、中心部の蕾に日差しを当てること。)
球根には、雨水・潅水しない。根にする。最近は?底面吸水が一般的。
18度の管理温度。低ければ花芽が育たない。ジリ貧となる。高ければ、クタっとなり、枯れこむ。併せて、大気乾燥と土の過湿とか、暖房・室内インテリア・寒暖の差が大きいとか・・・・
この辺が、3大ポイントかもね。

肥料の問題は(肥料食い説)、最近の流行言葉だと思う。私は、原産地の関係から否定的ですね。でも、サイト・雑誌・TVでは、バラ栽培と同様に、最近は、当然との表現が多い。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/05/11/1127.html

植え替えの必要性は、鉢植えの現状と雑菌密度の高等かもね。通常は、生産農家の生育と鉢ましの必要性が拡大解釈されているような気もします。
http://www.pref.fukushima.jp/norin-iwaki/manabu/hana/cyclamen.htm

今も、40年前も、栽培方法に関する環境とか、品種は異なれど、今も昔もシクラメンはシクラメンで、急に肥料食いにはならない。40年前も今と変わらないくらい、豪華に咲いていた。(栽培されていた。)
当時は、関心も無かったことですが、近所の栽培農家では、毎年綺麗に咲いていた。当時は、素焼き鉢で、当然のように、植木鉢にコケが生えていた。(ハウス栽培の特徴)


yagi 2007/11/06(火) 08:11:17
[[解決]]
ぼーさま、たちつさま
ありがとうございました!ミニシクラメンは香りがあるものがあるので大好きなんです。早速、リングを手作りして株元に日を当てるようにしました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター