シクラメンの葉が萎れてきました

[園芸相談センター]の過去ログです

シクラ 【九州】 2007/10/28(日) 09:30:15
シクラメンについて教えて下さい。
今年初めて夏越ししたシクラメン5.5cmを、3週間ほど前に底面給水鉢から一回り大きい通常の鉢に移しました。
当初一週間は葉が元気に伸びてきましたが、最近は葉が萎れて来たように思います。
現在、葉は6枚で、日当たりの良いところにおいていますが、表土はあまり乾燥していません。
水は2〜3日に一回、鉢の外回りにかけています。
今後の育て方について、アドバイスをよろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2007/10/28(日) 20:29:06

全体的に、葉が黄ばむとか、萎れて潅水しても、すぐ(1時間以内とかの短時間)にシャキっとしない場合には、発芽当初から、根の成長と葉の成長のバランスが取れていなかった。球根の栄養で、新芽が育った。
或いは、植え替えたときに、根が傷んだと考えられます。
湿式夏越しの場合には、よくあることと考えられます。
この場合には、植え替えても、植え替えなくても、葉は、いずれは枯れたと思う。

これが、年末以降の開花鉢植えを買ったのなら、大気の高温乾燥とも考えられます。

潅水は、根に水が行き渡り、球根には、水をかけない。水をかけると、球根にカビが生えて腐りやすい為。
ここに、底面吸水方式が一般的となった。(この場合には、水腐れと土の通気に注意。水入れ部分には、1/2-1/3と少ない目に水を入れるとか、受け皿の水を変えるとか、薄い目の液肥を加えるとか。)

対策としては、そのまま様子を見るしかないと思う。


シクラ 【九州】 2007/10/30(火) 21:37:57
たちつさん、アドバイス有り難うございました。
やっとのことで夏を越したのですが、残念です。
鉢から再度取り出してみたのですが、根が枯れているようです。
様子を見ることにしますが、多分ダメだと思います。

また来年もシクラメンを育てる予定ですが、非休眠と休眠法を比較すると、今回のようなケースは非休眠法の場合が起こりやすいのでしょうか?
次回のために、教えて下さい。
よろしくお願いします。

ぽー 【関東】 2007/10/31(水) 00:12:57
こんにちは。
せっかく夏越ししたのに、残念でしたね・・・。
九州にお住まいとのこと、やはり暑い地域でシクラメンを夏越しさせるのは、なかなか大変ですよね。
私も東京に限りなく近い千葉の暖地。しかも今年の夏は猛暑でしたから、4株夏越しさせて4株ともとりあえず生き延びましたが、2株はいまいち調子が出なくて様子見しているところです。

夏の間に病気にかかっていることもあり、それが秋の成長期になって表面化することもあります。
なので、できれば植え替えのとき、殺菌剤で消毒すればよかったですね。
また、うちの夏越し株のうち2株に、シクラメンホコリダニらしき症状が出たので殺虫剤をまいたら、丸まった葉から小さい青虫がぞろぞろ出てきてびっくりしました(これまでそんな経験はなかったので)。
表面からは虫の存在はまったくわからなかったのですが、ほっておいたら確実に、シクラメンを弱らせたと思います。

そんなふうに、夏越ししたらもう大丈夫!ということはなくて、秋の手入れや観察が大事なんだな〜と、あらためて実感しているところです。

>非休眠と休眠法を比較すると、今回のようなケースは非休眠法の場合が起こりやすいのでしょうか?

どうでしょうね。
自慢じゃないけど私は、休眠法で成功したためしがないんですよ。なのである意味、比べようがないんですが・・・
少なくともミニやガーデンシクラメンは、「休眠法より非休眠法のほうが成功率が高い」といろんな方がおっしゃってますし、私もそう思います。その年の夏の気候にもよりますが、うちではだいたい成功率8割くらいの感じです。
ただ、繰り返しになりますが、夏越ししたあとの秋の手入れがかなり大事で、ここで手を抜くと、結局その後の成長がうまくいかないことがあります。

休眠法で失敗した場合は、秋になってもそもそも芽が出ませんので、「今回のようなケース」つまり秋の葉が展開したあとで枯れるというのは少ないかもしれませんね。

あと、来年のためにお聞きしますが、植え替えのときに根をいじりましたか?
休眠法の場合は、植え替えのときに根をある程度整理して植えるのが正解らしいのですが、非休眠法の場合はいたんだ根を取り除く程度に。なるべく根をいじらず植え替えたほうがいいですよ。
その他、土や水やり法、肥料などは大丈夫だったか、もう一度見直されるといいかもしれませんね。

やよい 【北陸】 2007/10/31(水) 17:02:00
休眠より非休眠の方がうまくいくというのは専門家も指摘しています。
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/flower/sikuramen8.htm
葉がなくなってしまった時やむなく休眠を試みたときがありましたが秋になり水やり再開しても葉が出ないで結局枯れてしまいました。
ここ数年非休眠で夏越ししています。(品種はガーデンシクラメン)
今年の春処分で買った1鉢(買ったときはピンクだったがその後咲いた花を見るとどうやらミニビクトリアのよう)はなんと猛暑の8月から花が咲いて(真夏の太陽が午前中3〜4時間が当たる場所で)ただただビックリ。
その他の数年前からある3株は今蕾が上がって来ているところです。

私が書きたいのはこの3鉢ですが以前植え替えたとき(3年前ぐらい)下記サイトを参考にしたのですが
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/flower/sikuramen2.htm
非休眠の場合根を1/3切るというのを勘違いかあるいは見間違いして1/3残して切ったことがあります。
後でよく見たら切りすぎていたことがわかり心配しましたが
植え替えた後1週間ほどは葉が時々萎れたりしたものの日陰で養生させている内萎れなくなってきました。
でその時根を大胆に切っても大丈夫なんだなあ〜と思ったことです。
ただしその後の生長は悪く葉は茂るものの通常の花期にもなかなか蕾が上がらず昨年からまあまあまともに咲くようになった気がします。
なので最近ではなるべく根をいじらず植え替えをするようにしています。
そして球根の殺菌・古い鉢を使う場合は鉢も殺菌し植え替え後根元にも殺菌剤注入という感じです。
ですから植え替え時はよく殺菌し1週間ほど日陰養生その後日当たり良く雨に当てないようにし通常の土が乾いたら水やり(花や葉はぬらさない)と言う管理をすれば問題なく育つと私は思っています。
あと新葉にアブラムシが付きやすいので時々オルトラン粒剤を撒いています。花を咲かすには肥料も大事です。

シクラ 【九州】 2007/10/31(水) 22:29:03
ぽーさん、やよいさん、詳しいアドバイス有り難うございます。
あまり勉強せずに植え替えたのが、失敗の原因ですね。
植替え時に根の周りの土は軽く落としただけで、その時に根の一部は枯れていたように思います。(植替え後の用土は、赤玉土中粒7:腐葉土3の割合です)
(関係ないかもしれませんが)ピートモスが根を覆っており、水をやっても吸水しない状況です。(水を弾く)
肥料は、3要素が8:8:8のものを用土内に少し混ぜ、一週間に1回液肥を根にかからぬようにやってました。
今回の失敗を次への経験として、再度シクラメンを育てたいと思います。
多くのアドバイスをいただき、有り難うございました。

のら 【北陸】 [URL:http://hey.asablo.jp/blog/] 2007/10/31(水) 23:40:29
ピートモス主体の用土だと1回乾かしてしまうとなかなか吸水しないので、鉢をバケツに30分くらい沈めるとかしてしっかり吸水させたら復活の望みは充分あったと思います。単なる水切れだったのでは?
球根がぶよぶよになっていなければ、だめもとで枯れた根とピートモスを取り去って、赤玉土と腐葉土を配合した用土で再度植え直してはどうでしょうか。

シクラ 2007/11/01(木) 21:14:25
[[解決]]
のらさん、アドバイス有り難うございます。

再度球根を取り出し、ピートモスを水中で取り去り、ベンレートに10分ほど浸した後、新たにゼオライトを1割ほど加えた土の中に、球根の頭を半分出した形で植え直しました。
本当は、このような順序で植替えをすべきだったんですね。
今回、シクラメンの回復は無理かもしれませんが、来年こそは夏越しを成功させたいと思っています。

たちつさん、ぽーさん、やよいさん、のらさん、ご指導いただき有り難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター