種からラベンダーを育てているのですが・・・
つき
【関東】
2007/10/16(火) 22:59:02
今、家ではラベンダーを3種類(レース、早咲き3号、デンタータ)育てています。今年、初めて種からラベンダーを育ててみようと思い 9月中旬に種まき用土とハーブ用の土にわけ、黒ポットの中に蒔いて戸外に置きました。すると、10月になってすぐにハーブ用の土から芽がでていて数日後、種まき用土からも芽がでました。今は、ハーブ用の土は本葉がでてきています。種まき用土は、双葉になっています。
ラベンダーを種から育てるのは大変難しいときいていますが、かわいい芽がでてきたのでなんとか頑張ってみようと思っています。
今後、冬に向けてどのように管理してよいのかがわかりません。
種からラベンダーを育てている方がいらしゃいましたら、よろしくお願い致します。
momom
【四国】
2007/10/17(水) 11:52:19
我が家のレースラベンダーは、こぼれ種であちこちから芽を出して、
放っておけば巨大化していくので、あまり手をかけたことがありません。
枯れてもスペアがそこここに顔を出しているので・・・。
レースは寒さに弱いので、この冬が越せると、あとはどんどん大きく育つでしょう。暑さには強いです。
つきさんのお住まいが寒い地方であれば冬越しは室内で、
暖かい地方であれば、霜のかからない陽だまりで大丈夫だと思います。
他の品種については種から育てたことがないので、詳しい方のレスがつくといいですね。
ぱめ
【九州】
2007/10/17(水) 12:48:41
つきさん、こんにちは。私はアングスティフォリア系(3号がこの仲間です)の種蒔きに関して書きますね。種蒔きは1つの鉢に数粒一緒に蒔いたのでしょうか?そうでしたらポット上げする時期は本葉が見えた頃ですので、ハーブ用の土に蒔いたものはそろそろ、1つずつに分けたほうが良いですね。ポット上げのときは根っこを傷めないようにして下さい。
テキストなどではラベンダーの種蒔きの適期は春となっていますが、冬の管理がやや難しいためかな、と考えています。小さい苗だと根も張ってなくて霜などの影響をモロに受けそうなので、冷え込みが予想され心配な日の夜間だけ室内に入れ、通常は外管理にされると安心かなと思います。私は九州在住なので、秋に蒔いて本葉が出てきた頃にポット上げし、そのまま冬中外で管理しましたが、寒さが原因で枯れたことはないです。
ぶるこ
2007/10/17(水) 17:06:36
つきさん、こんばんは。
ラベンダーは種からでは難しいのは発芽がしにくいと言う理由からで
芽が出てしまえばあとは大丈夫ですよ。
まぁ、秋蒔きなので霜には注意が必要ですが。
だいたい本葉が4枚くらい展開したらポット上げした方が良いので
ぱめさんの仰るようにハーブ用の土に蒔いたものはそろそろですね。
霜の心配が無くなる頃には定植出来るのではないでしょうか。
つき
【関東】
2007/10/17(水) 17:48:21
momomさんアドバイスありがとうございます。
今 種から育てているラベンダーは100均で買ったもので何系かがわかりません。 3種類のラベンダーは現在、株で育てているのものです・・・書き方が悪くてすみません。
品種によって育て方は違うのですか?
ばめさん、アドバイスありがとうございます。黒ポットには3粒蒔き2つでています。茎がとっても細くて折れたりしないかとちょっと怖いですが、頑張って分けたいと思います。
種まき用の土とハーブ用の土の双葉の色が違うのですが、これは別に
大丈夫ですよね?
ぱめ
【九州】
2007/10/17(水) 18:21:50
100均とは、ダイ○ーで購入された種でしょうか。去年蒔いて現在も育てていますが、葉の様子や成長の速度を見る限りアングスティフォリア系です。ウチでも株によって若干葉色が違いましたが、問題なく育っていますよ。花をまだ確認していないので断言できませんが、ラベンダーは交雑しやすいということなので、その可能性が高いのかもしれませんね。あまりにも弱々しく薄い黄色などでしたら、健常な苗には育たないかもしれません。
休眠打破(湿らせて2週間ほど冷蔵してから播種する)をしていない場合は発芽が揃いにくいので、これから遅れて他の種が芽を出すことも考えられます。私の場合はポット上げするとき、箸やティースプーンを使い周りの土ごとすくって移します。確かに株が小さく頼りない感じですが、そっとやれば大丈夫ですよ。
momom
【四国】
2007/10/17(水) 21:19:02
あら、そうだったんですか!
こちらこそ、早とちりしてしまってすみません。
ラベンダー、詳しいわけではないのですが、暑さに弱いというイメージですよね。
北海道の冷涼な気候が最適なような。
ですが、レースラベンダーは寒さに弱くて、小さな株だと四国でも外で越冬は難しいです。
なので、地植えのものは諦めていますが、また翌年あちこちからかわいい芽が出てくるんです。
そして、体温並の気温が続いた今夏も、チビ苗でも平気そうな顔して過ごしていました。
つきさんのチビちゃんたち、すくすく育つといいですね。がんばって!
つき
【関東】
2007/10/17(水) 23:04:14
ぶるこさん、返信ありがとうございます。
芽がでてしまえば大丈夫〜と読んで一安心しました!前に友人が発芽はしたけど枯れちゃった・・・と言っていたのでちょっと心配だったのです。
ばめさん、返信ありがとうございます。種はダイ○ーで買いました。
アングスティフォリア系のラベンダーなのですね。これは、香りが強いのでしょうか? 開花は来年は無理ですかね? ばめさんが育ててらっしゃるラベンダー(アングスティフォリア系)はいつたねを蒔き、現在
どのくらいに育っていますか? 質問ばかりですみません。
momomさん、返信ありがとうございます。
頑張って育てていきたいと思っています!家のレースラベンダー(鉢植え)は昨年、外で冬越しをしました・・関東(千葉)は暖かかったです。
今、なぜかレースラベンダーが咲きはじめています。
ぱめ
【九州】
2007/10/18(木) 11:12:59
花をまだ確認しておりませんので、香りの強弱はわかりません。
去年の今頃に種を蒔いたものがほぼ100%発芽、今年の春に花は咲きませんでした。
友人にあげたりして現在2株を育てていますが、株の大きさはどちらも4号ポット苗程度です。
これはちょくちょく摘心を繰り返して形を整えるためで、小さい印象に思われるかも?
草花と違ってラベンダーの殆どの品種は、種蒔きから開花まで2年以上かかるようです。
挿し木苗であれば翌年の春に開花可能ですが、種からだと成熟するのに時間がかかりますね。
尚、レースラベンダーは四季咲き性が強いので、ある程度の気温と日照さえあればいつでも咲きます。
真夏はさすがに花をお休みしますが、こちらでは冬も咲きますよ。
つき
【関東】
2007/10/18(木) 20:31:36
ばめさん、返信ありがとうございます。
ラベンダーについてのアドバイス等をいつも拝見してまして ラベンダーをたくさん育てていらっしゃると思い、このアングスティフォリア系も もう、株で育てていらっしゃるのかなーと思って聞いてしまいました・・・すみません。香りが強いラベンダー(イングリッシュ系)が欲しくってなかなか購入できなく もし、このアングスティフォリア系が強かったらいいな〜と思っていたところです。
つき
【関東】
2007/10/20(土) 00:18:49
[[解決]]
解決しました!みなさん、ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター