園芸トンデモ話part8

[園芸相談センター]の過去ログです

Sub-Rosa  【関東】 2007/10/06(土) 08:04:27
園芸の失敗話を笑い飛ばしましょう。ネット上で公然のものにする事はある種の
「太陽殺菌」のような物で、書き込みをしてスキットと次の作業にかかりましょう。
園芸の失敗は人生の失敗ではありませんが、そのささやかな失敗を戒めにすれば
人生における大きな失敗を防ぐ「予防接種」になるでしょう。

野暮も無粋も無用です。あくまで園芸の話で『洒落のめす』スレですので、
粋(いき)で粋(すい)をきわめたスレにしましょう。

そして見事「トンデモない」レスを付けた方には「蝿在る伝説のガーデナー」として
様々な症が送られます。お気の毒様ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
因みに症品も症金は在りません「世の中そんなに甘くない Σ(▼□▼メ)」
皆様「『茶川症』『曲木症』『菊池イ寛症』受傷」目指してガンバリマショウ。
(このスレに限って漢字の間違いはありません。これが正しいトンデモ話です)

※ 茶川症・曲木症・菊池イ寛症は 「茶、木、菊」「園芸春秋」など全部が植物に
関連した名前で、文芸春秋の出している各賞の名前のパロディーです。


かつての蝿ある受傷者たちです。 (  ̄ー ̄)ノ◇座布団一枚
※第一回茶川症・受傷、桝本(横浜)殿、水瀬葵殿。
※第二回茶川症・受傷、ぽー殿、やまと殿。
※第三回茶川症・受傷、ぶんず殿。
※第四回茶川症・受傷、クライマー殿。
※第五回茶川症・受傷、和音殿、R・ひろき殿。

※第一回曲木症・受傷、たちつ殿。

※第一回菊池イ寛症・受傷、トンデモネーミングの雑草の団体受傷」で、
受傷者は以下の植物です。
ラン科のジジババ(東洋蘭)キク科のブタクサ、オケラ。
マメ科のヌスビトハギ(盗人萩)、
タヌキマメ(狸豆)。アカネ科ヘクソカズラ(屁糞蔓)。アブラナ科ペンペングサ。
バラ科のヘビイチゴ。サクラソウ科ブタノマンジュウ(シクラメンの別名 豚の饅頭)。
ハキダメギク、「ママコノシリヌグイ」(継子の尻拭い)のメンバーです。
※第二回菊池イ寛症・受傷、アリガタ迷惑おばさん
※第三回菊池イ寛症・受傷、「春はもうすぐさんに迷惑注文した奴」殿


過去に掲載したトンデモ話ですこちらも宜しく。\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
園芸トンデモ話 part1
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200504/05040096.txt
園芸トンデモ話 part2
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200506/05060222.txt
園芸トンデモ話 part3
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200509/05090197.txt
園芸トンデモ話 part4
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200601/06010003.txt
園芸トンデモ話 part5
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200603/06030013.txt
園芸トンデモ話 part6
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200604/06040110.txt
園芸トンデモ話 part7
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200702/07020047.txt 
以上『園芸春秋・主催』スブロサでした。

紅子 2007/10/06(土) 21:30:19
こんばんは

トンデモ話にふさわしい話かどうかは分かりませんが、面白いネーミングの植物と野菜苗探してきましたよ・・・

多肉植物で”石でなくてザンネン!!”

熱帯スイレン夜咲きで”アラいやんナイト”

どちらも○天市場で見つけました

こんなので良いのかなぁ〜〜

2007/10/06(土) 22:43:41
昔の話です。
畑の枝豆が、あと少しで収穫出来そうな時でした・・。
なんと!親が除草剤を枝豆にかけてしまったらしく、枯れてしまいました。
その時は野菜作りを始めて浅かったので、枯れた時、除草剤の影響で枯れたのか、自然に大豆になったのかの判別がつかず、処分しました。
せっかく、あと少しで食べられたのに(泣)
いくらなんでも、雑草との区別がつくでしょ(怒)

皆様も園芸に疎い親族には気をつけましょう(泣)

カエルの葉っぱ 【関東】 2007/10/07(日) 00:09:47
普段からおっちょこちょいな私なので、園芸での失敗も数知れず(^_^;)…。
その中で今年悲しかった出来事を二つほど…。

伸びたクレマチスの誘引でもするか〜と、狭い花壇に入りフェンスに這わせたクレマチスに手を伸ばしました。
まずは根本のチェック…と腰を下ろした瞬間、お尻の方でボキっと言う音。
「キャー!ムクゲの新枝がぁ〜!!」と振り向いた瞬間に左足の下でグシャっと言う感覚。
クリスマスローズの根本を思いっきり踏んでました(T_T)…。
ほんの一瞬で、これ以上ないと言う程の被害でしたね…。

台風接近のニュースが騒がしくなる頃「スタンドに乗せてる鉢は不安定だからな〜…」とスタンドから外し、軒下に入る様に家ギリギリまで鉢を寄せておきました。
翌朝「台風一過〜♪」と勢いよく雨戸(シャッター)を開けた瞬間「ドサっ」っと鈍い音が。
寄せた鉢がシャッターに触れていたらしく、開けた拍子に鉢がひっくり返ったのです!しかも3鉢…。
鉢底石が飛び出るほど土がこぼれ、花盛りのランタナも折れてました。
こんな事なら移動させない方が良かったかも(T_T)〜。

以上、私の情けない失敗話でした。

Sub-Rosa   2007/10/07(日) 14:46:11
>翌朝「台風一過〜♪」と勢いよく雨戸(シャッター)を開けた瞬間「ドサっ」っと鈍い音が。
子供の頃、台風IXTUKAと聞いて、台風が家族のように固まってやってくる事かと思っていました。
そんなことを、ふと思い起こさせる今日この頃。
「有毒植物」と「トンデモ話」とで自分で立てたスレが二つに成っているので、
さっさと前スレを埋めなければと焦っております。


世の中には不思議な形の植物がありますがそのなかで、一寸紹介しておきます。

ヤサシイエンゲイで掲載された、タシロイモ科のタッカ・シャントリエリ(ブラックキャット)
http://www.yasashi.info/hu_00021.htm 

キソウテンガイ(奇想天外)まさにその名の通り奇妙な形をした砂漠の植物です。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/syokubutsu/rashi/namibia/index.html 

童話星の王子様で一躍有名になったバオバブの樹です。まるで、空に向かって
根伸ばしているような奇妙な形をした樹木です。
バオバブ
http://bigtree.maxs.jp/world/madagaskal/bao.html 

また殆ど改良らしき事などしないでも巨大な房になる旧約聖書にも載っている
巨大ブドウ「ネヘレスコール」最大で一房が30キロになるそうです。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/engeiseikatsu.com/g/282/index.shtml

花子 【関東】 2007/10/07(日) 18:10:11
私は園芸初心者なので、ここの質問欄に出てくる植物の名前が
殆ど始めての物ばかりで、分からない名前の植物は
ネットで「あ〜これか!」と見つけては納得してました。

そこで、よく皆さんの質問に出てくる「シマトネリコ」なんですが、
私は、ほんのつい最近までこの名前も知りませんでした。
ネットで検索しようとしても、何故かなかなか
出てこなくて分かりませんでした。
きっととても珍しい植物なんだと想像を駆り立てていたのです。

でも、何気によぉ〜く読み返すと自分の勘違いに気付きました。
ずっと「シマトリネコ」と言うネコみたいな名前だと
思っていたのです。
漢字で書いたら「縞とり猫」なのかなぁ、なんて。
カタカナってついついコロっと読み違えちゃうんですよね。

ラビアンローズ 【北陸】 2007/10/08(月) 13:32:24
★花子様へ★

>カタカナってついついコロっと読み違えちゃうんですよね

検索する時は、入力せずに
ドラッグ→右クリック をすると、もうグーグルで検索が出てきますよ。この方法なら楽であって、間違えるということもありません。

ぽちぽん 【四国】 2007/10/09(火) 17:58:44
数年前に、都会から田舎へIターンしてきたSくん。信心深いのか優しいのか、さだかではありませんが虫を殺せないのです。
無農薬で家庭菜園を始めたのはいいのですが、キャベツやブロッコリーにつく青虫を捕まえては、遠くの空き地の雑草の中に逃がしてやるのです。朝、ミミズが地面を這いまわって、「み、水」なんてのを見ると、かわいそうになって畑に穴を掘って避難させているそうです。
腐葉土をつくったのはいいのですが、カブトムシの幼虫がたくさん住んでしまい、幼虫がかわいそう、という理由でせっかくの腐葉土を使わずじまい。
どう考えてもSくんは、農業には向いていないと思うのですが・・・・

ぼんぼん 2007/10/13(土) 20:05:11
近所のスーパーへ行ったら、地元農家の方が朝市を開いていました。
野菜や花の苗が売っていましたが、中に多肉植物の苗がありました。
「火祭り」のような感じの多肉の苗でしたが、ダンボールの切れ端にマジックで書かれていたのは、「多肉植物 とげのないサボテン」。
わたしはあまり多肉に詳しくないのですが、「とげのないサボテン」という表現はなんだかおかしいような・・・。これは正しい表現なんでしょうか?

タニ 2007/10/14(日) 02:18:34
はじめまして、ぼんぼんさん。

「トゲ無しサボテン」ですか・・・(;^^)
ぼんぼんさんのおっしゃる通りです。
↓こちらをご覧になると分かりやすいです(リンクしたページの下の方の図)
http://albino.sub.jp/whatsucc.html

ただし、僕もときどき人に多肉植物を説明するときに、
「多肉植物」という言葉が(漢字も含めて)認知してもらえず、
何とか伝えようと仕方なく、
「まあ、サボテンの親戚みたいなものですね・・・」
と言ったりしてます・・・。
(そう伝えるとその人も「あぁ、なるほど!」となるのです。サボテンはすごいですね^^;)

その農家の方が全て分かった上でそんな風に書いたのかも知れませんし、
本当に多肉植物のことをサボテンと思ってるのかもしれません。
どちらなのかは「謎」です。

ぱめ 【九州】 2007/10/25(木) 13:06:03
タニくーん、面白すぎ!!!優勝候補ですな。

自分のブログでも暴露したお話・・・。
去年ナスつくりに初挑戦、まあまあの出来だったのですが、収穫量がイマイチだったので、今年こそはと張り切って、タ○イの高級接木苗を奮発。

夏、順調に花が咲き始めたものの、何だか花色が薄いなぁ〜?そこでコウモリウ○コ入りの高級肥料を与えてみたところ、2週間後には枝葉が大爆発し、花が無数につきました。でもやっぱり花色は薄い。高級品種はこうなのかしらん?とそのままにしていたら、見たこともない実がついていて、よくよく調べると殆どが根元(接木)からの枝と判明( ̄□ ̄;)

その後ばっさばっさと枝を落としまくったのは言うまでもありません。
ちくしょーーー!!高級肥料返せーーー!!ああ、巻き返しなるかしらん。

Sub-Rosa 【関東】 2007/10/26(金) 20:34:37
通りすがりさん上手く突っ込んだね。ただし突込みではノミネートが無理なので、半分ノミネート略して半ノミにして起きます。
また何かほどほど良いレスを付けたらその時に本式にノミネートと言うことにしておきます。

しかし、半ノミと言うと半分サイズの蚤の様で、トンデモスレらしいネーミングと思います。
突っ込まれる前にセルフ突込みをしておきました。

花子 【関東】 2007/10/26(金) 22:03:03
再びの登場です。

今、うちの庭にアリッサムが沢山咲いています。
とても綺麗に咲いているのですが、
見てると微妙な気持になるのです。
その理由は・・・

今年は種蒔きからお花を育てようと
春先から色々な種を買い込んでは、
すでに花壇に綺麗に咲き誇る花を想像して
ワクワクしていました。
とりあえず手始めに「アリッサム」を
育てようと思い、欲張っていろんな色がMIXで入っている
の物を5種類買い込みました。

とにかく、訳もわからず蒔き床に全ての種を蒔ききり、満足。
芽が出てくるのを楽しみに待ちました。
数日後・・・出ました、ほぼ100%と思われるくらいの発芽率でした。
予想以上の発芽率に戸惑う事しばし。
なんだか間引くのが可哀相な気持でした。
まさに「自分で蒔いた種」なのに・・・

しかしここで問題が!
私の買った種は色んな色がMIXされた種。
どの苗(芽)が何色のお花が咲くかって分からないじゃないですか!
芽が出るまで気がつきませんでした・・・

色がダブりませんようにと、間引く度に祈っていました。
まるで「くじ引き」です。

そして今、うちの庭にはほぼ同じ色のアリッサムが咲き乱れています。
よっぽど「くじ運」が無いのかも知れません・・・。


2007/10/28(日) 06:51:56
>>通りすがりさん上手く突っ込んだね

ん? 通りすがりさん?

ぽー 2007/10/28(日) 09:21:25
あれ、タニさんの大ボケの元ネタと、通りすがりさんのツッコミが削除されてる。
面白かったのに。

Sub-Rosa  【関東】 2007/11/04(日) 11:56:59
>あれ、タニさんの大ボケの元ネタと、通りすがりさんのツッコミが削除されてる。
>面白かったのに。

ほんとだ、削除されてる。
タニくん削除されて嫌でしょうから、
「大嫌草一(おおいや・そういち)ノンフェくション症」なんてのをこの際作りましたので、
けどせっかくだからノミネートします。

人間万事塞翁が馬。

ぽっぽ 【東北】 2007/11/09(金) 00:35:59
ベランダで植物を育て始めたばかりの頃です。
アメリカンブルーの鉢を買ってきて、夏じゅう楽しみました。
何かで「アメリカンブルーは耐寒性がある」と書いてあったので(ネットも初心者だった)、冬も大丈夫なのね、とそのまま冬に入り、
緑の葉はだんだん赤くなっていきました。
やがて雪が降り氷点下になり…土もがちがちに凍って耐え忍んでいるのを眺めているうちに、いくらなんでも寒すぎるかなと思い室内へ。すると…待ちかねていたかのように、株いっぱいにこぼれるほどに花が咲きました!
でも夏のような濃いブルーではなく、水色の花が。まあ、赤い葉に水色の花というのも、ある種まがいもの的な美しさはあったのですが…
耐寒性があるといっても地域差があること、寒冷地の、真冬の吹きさらしのベランダに置き去りにしてもいいということではないというのを学んだのは、それからしばらくしてからのことでした。

Sub-Rosa 【関東】 2007/11/16(金) 18:52:56
>花子 【関東】 2007/10/07(日) 18:10:11
>漢字で書いたら「縞とり猫」なのかなぁ、なんて。
>カタカナってついついコロっと読み違えちゃうんですよね。

それくらいタイシタ事はありませんよ。
私の知人で飛行機の「ファーストクラス」を「ワーストクラス」と言った人が居ましたので、
それに比べると全く問題がありません。

tomo 【東海】 2007/11/17(土) 17:16:04
庭に植え替えたピンクの縁取りの白いハナミズキです。
30cmほどの小さなものを購入して、育ててました。
我が家の大きな犬がその枝を折ってしまい、折れたところから
三枝に枝分かれして、たくましく育ってました。
そしてその三枝の中の1本が生育が悪く、だんだん細くなり
形が悪くなったので、結局切ってしまいました。
その翌年からハナミズキはヤマボウシとなってしまいました。
今では毎年たくさんの真っ白い花を付けます。
ピンク色はすっかり無くなり、寂しいですがこれが秘めていた
力なのでしょうか・・・・?
ヤマボウシにハナミズキを接ぎ木していたのでしょうか???

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/11/18(日) 22:51:25
こんちは〜♪
園芸トンデモ話とは要するに園芸に疎い話になりますね(^_^;
まさに私がそのものズバリで野菜関係にいかに疎いか(^m^;)

実は昔々の話で野菜苗生産のところから色々な苗を頂いてきたのですが何か特に欲しいものはないかということで、それならメロン苗が欲しいと云って一緒に持ち帰り育て始めたのですが
メロン苗だと思って育てていた本葉がどこから見てもスイカの葉っぱに見える??
いま時のメロン苗はこんな物かと思い大事に大事に育ててきたら
丸い塊が徐々に大きくなりスイカ特有の縞々模様・・・・・??
・・・はて?メロンと言えば例の高級メロン特有の白い網目しか頭に浮かばない!
それもめったやたらに食えた物でもなく、入院でもしなけりゃ食えなかった代物!
そのうち時機になれば例の網目になるだろうと長い目で見ていたある日
これまたカァカァ〜の空のギャングの声が!
バタバタとメロンに走り寄るとパッカリと割れたメロンの色が赤かった!!
飛んでいくカラスの声がアホアホアホと聞こえました( ̄へ ̄)

それと↑のtomo 【東海】さんの
ハナミズキがヤマボウシになったと言うことですが
白い花弁の先は丸くはなっていませんか??
花弁の先がヤマのように尖っていればヤマボウシ♪
世の中平和と丸くなっていればハナミズキ♪(^_^;
もしも丸ならそれこそトンデモ話かもv(*^m^*)プッ♪

普通はハナミズキの実生苗を台木にピンクなど接木してますので
台木から芽吹いた枝を養成すれば白のハナミズキが咲くようになります

tomo 【東海】 2007/11/19(月) 22:30:33
植木屋 園主さんありがとうございます。
私もそうじゃないかと、よくよく見たのですが、残念ながらヤマボウシでした。
先は尖っていたし、おまけに枝姿が全く違って、横に大きく張るようになりました。
咲くのも、近所のハナミズキより遅くなってしまい、赤い実も付かなく
なりました。
真ん中のツブツブがいつまでも残ってました。
何度も調べてみましたが、やはりヤマボウシでした・・・。

【東海】 2007/12/04(火) 20:20:01
基本はハナミズキにハナミズキを接木するのが普通ですが、しばしばヤマボウシにハナミズキを接木する場合がしばしばあります。
土壌にもよりますが、ハナミズキの台木よりヤマボウシの台木の方が生育が良い場合があるからです。

tomo 2007/12/04(火) 22:46:58
朋さんありがとうございます。
そういう事もあるんですね〜色々勉強になります。

うめきち。 2007/12/19(水) 18:13:17
うちの母親の話ですが・・・

母親から嬉しそうにバジルの写真をメールで送ってきました。
料理にも使えるし、どんどん成長するからと、お店で勧められたそうです。
んで、2日後くらいにメールが来まして・・・
「お父さん、こっそりバジルの葉を食べてるみたいよ(笑」
うちのおとんは、ガンコな日本男児。
ハーブを食べる姿が想像できず・・・まぁ、変わったなぁと思っていました。
その数日後、おとんとおかんがバジルのことで大喧嘩したそうです。
バジルの葉がほとんどなくなり、おかんが全部食うな!と怒ったようですが、おとんは俺じゃない!と。
バジルが原因で離婚されても困るので、実家に帰り、バジルを観察すると・・・

みなさんの予想通りですが・・・^^;

犯人はまるまる太った芋虫でした。
土にはなめくじが這ったような後があるし、葉っぱのなくなり方が虫に食われたっぽいし。
おかんは、大事なバジルで、芋虫を育てていました。

ちなみにおかんはまだまだ老眼ではありません。

hanasaki 【九州】 2007/12/27(木) 21:07:21
園芸相談に「”柿の種”を蒔きたい」
ってあり、一瞬???
お菓子の「柿の種」を蒔くの?
って思った、早とちり
我ながらお馬鹿だなぁ。




[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター