夏の水やり 常に土が湿っているのは?

[園芸相談センター]の過去ログです

yagi 【東海】 2007/08/08(水) 22:16:54
南東と南西向きのマンションのベランダでバラを40鉢ほど育てています。(8号から9号鉢) 仕事の都合で水やりは1日に1回しかできません。帰宅すると、特に南西のベランダに置いてあるものは水枯れしてぐったりしているものや、出てきた芽や葉がちりぢりになってしまうものもあります。
そこで、市販の水やりグッズを色々試したのですが、先端が円錐形の素焼きになっていてビニールチューブがついているものを先週から使っています。素焼き部分を土にさし、ビニールチューブを水の入ったバケツやペットボトルに入れておくと、毛細管現象で水を少しずつ吸い上げてくれるというものです。大変便利で、ジョウロで水やりしなくても大丈夫なくらいなのですが、常に土が水で湿っているようで心配になってきました。
水やりの原則は土の表面が乾いたらで、鉢底から出るくらいたっぷりとと聞いているからです。このままだと根が呼吸できず根腐れしたり、老廃物を流し出せずに、バラの状態が悪くなってしまうでしょうか? でも新芽が枯れてしまうより、と思ったりもします。
同じような道具を使って水やりをされている方はいらっしゃいますか?大丈夫でしょうか?

かん 2007/08/09(木) 10:44:33
水があったら、呼吸ができないということはないでしょう。それじゃ、
水やり一切できません。朝も夜も24時間体制で植物は呼吸をしていま
す。ただし、夜は、炭酸同化作用がないので、水の消費は減ります。
びしゃびしゃの状態が続くと腐敗が生じます。いわゆる根腐れです。

夜だけはずす、ということはできないでしょうか。

もうひとつ夏の昼の水やりは注意が必要です。鉢内の温度があまりあ
がっていないことが前提です。私は、鉢内の温度を毎日計ってい
ます。10号鉢だと外気温が30度を超えても、それほど高くなること
はありませんが、小さい鉢だと温度があがってしまうようです。
こういうところに不用心に水を与えると、水の温度もあがってしまい
危険です。私は昼間は勤務があるのでできませんが、もっとも推奨
される方法は、普段の3倍くらいの水を投与することだそうです。
水を与えて、底から熱いお湯がでてきたら、それが冷たくなるまで
水を投与することが望ましいそうです。これに必要な水がおおむね
朝の投与量の3倍くらいに達するそうです。

私は水苔でマルチングしていますが、午後1時~2時くらいには乾燥
してしまいます。夜帰宅してみると、バラが苦しそうで、枯れる
ところまではいきませんが、正直困っています。午後2時~3時頃が
もっとも気温が高く、この時期に水が切れるのが最大の問題です。
水苔は、乾くと風で飛びやすくなるので、あまり厚くできないん
です。おもりは置きたくないし。

ところで、肥料は与えていませんよね。夏のばらの根の障害の最大
の原因は濃縮した肥料だそうです。私も、葉の色がちょっと薄いな
と思いつつ、肥料は一切与えていません。我慢のしどころだと思って
います。後、3週間くらいの我慢だと思っています。

のぎ 【関東】 2007/08/09(木) 14:19:06
1日に2回水遣りが必要になるのは、せいぜいお彼岸頃までだと
思います。水切れで枯らすよりは、短期間なので大丈夫かなと
思いますが、やったことはありません。
例えば、取り外しもそれだけの鉢があると大変かと思うので、
週末ははずしてみるなど。
たしか、水遣り当番とか、そんな商品名で見たことがあります。
ゴールデンウィークに3日間家を空けるときに利用しましたが、
4リットル入りのジョウロ満タンの水が1リットルほど残っている
だけになっていました。効果抜群でした。

水切れを防ぐためのその他の方法は、まずは遮光ネット。ホームセンター
でメーター売りしてくれます。一番アツイ今の時期は、さほど日射を
必要としません。南西向きなので、今は特に日陰にすることが重要です。
すだれでもいいです。床や壁の温度を上げない事も大事ですね。
南西に鉢を置き、1日に1回しか水をやれない環境なら、
直射日光をあてずにすだれ越しの光だけでお彼岸まで過ごさせると思います。
水切れを植え替えしないで緩和するための商品もいろいろ出ています。
水に溶かして水遣りのように各鉢にあげておくと、保水効果があがる
商品もあります。アクアゲインとかそんな名前だったと思います。
バラに悪影響もなく、保水性分は水遣りと共に抜けていきますが、
1ヶ月は効果が続くと思います。
マルチングも効果があります。今年、バラ用のマルチング材を使って
みましたが、かなりいいように思います。厚めに覆うようにします。
ウッドチップとは違い、もっと粒が小さいマルチング材です。
保水剤+マルチング+遮光で夜までは水を保ってくれるのでは。

植え替えるのが大変なら、二重鉢にして鉢と鉢の間に赤玉土を入れる
など。プラ鉢でも効果があります。内側のバラが入っている本体の
底から、周りの水分を吸っていきます。まぁ、働く身としては、
40鉢のバラを全て二重鉢にするなら、金額的にもあまり変わらない、
もっと楽な方法を考えますね。

それがこちら。
高価なものではナショナルが出している自動水遣り器。ベランダに
水道がなくても電池で動くので使いやすいです。通販やホームセンター
で売っています。12,000円〜あります。
最大30鉢まで水遣り可能。時間の設定が出来るので、例えば、朝は
ご自分で水遣りをするなら、夕方6時にタイマーをセットすると、
決まった量が夕方6時に出てきます。タンクに貯水するようになる
ので、朝の水遣りのときに夕方分の水を貯めておけばそれでOK。

水遣りが一番大変になる時期ですが、いろいろ涼しくなる工夫をして
乗り切ってください。

かん 2007/08/09(木) 14:36:10
自動水やり器は確かにおすすめです。

でも、6時だと遅すぎないでしょうか。6時頃に水やりすると、翌日
まで結構湿っています。

鉢内の温度が上がっていないという前提ですが、午後1時頃が
良いのではないかと思います。午後2時から3時頃が、バラが
もっとも水を要求する時間だと思っています。

でも、一鉢に2本くらい刺さないと、水が均一に回らないので、
(もっと必要かも)、40鉢だと2台は必要ではないでしょうか。

関係ないですが、ベランダで40鉢ってかなりすごい。よほど
広いベランダなんですね。うらやましい。

のぎ 【関東】 2007/08/09(木) 15:00:01
別に何時だっていいと思いますよ。
ご自分のお好みの時間で。
ひとにより、朝の水遣りの時間が違うと思いますので、乾く速度も
おのずと違ってきて当たり前かと思います。土や鉢、株によって
変わってきますので、毎年、土や鉢の配合を考えます。
南西の角だと、どの方角よりも一番夕方まで日があたる場所です。
ということは、一番アツイ場所。日本の電気消費が最も高い時間から
夕方まで、直射日光があたり続けます。
さらに、南西の方角は西日が外壁に当たり暑さを吸収し夕方以降も暑い。
まさに灼熱。わたしなら、夕刻日の入り頃にあげると思います。
それまでは遮光とマルチングなどで乗り切るなど。
どれも正解のようで正解ではない。自分の環境をしっかり見極め、
ぴったり合った栽培方法でいいと思います。ここは、そのための、
答えを出す場所ではなく、「ヒント」をもらえる場所だと思っています。

のぎ 【関東】 2007/08/09(木) 15:10:15
旅行の間しか使用していませんが、自動水遣り器の水の量は調節
できます。
1鉢に2本挿さなくても大丈夫ですよ。
ただし、水タップリの設定にすると、1回の水遣りで30口すべてから
水を出す設定にすると、1回分の水のみとなりますので、毎日タンク
に水を入れることになると思います。
3日ほど続けて水をあげる場合は、日陰に鉢を置き、水の量を標準設定
にすれば、連続使用できます。
別に、水遣り器のセールスマンではありませんので、使用した感じを
お伝えしました。

かん 2007/08/09(木) 16:02:58
普段の水やり以外の方法で心配なのは、水分の偏りだと思います。

たっぷりと水を投与するのは、水が偏らないようにすることが
目的でしょう。空気の入れ換えもうまくいきませんが、それが
どれくらいの意味があるのか理解していません。本には、そう
書いてありますが・・・。

ですから、補助的な方法を使う場合でも、少なくとも朝一番は、
普段通りの方法を使うべきではないかと思います。

のぎ 【関東】 2007/08/09(木) 16:46:10
かんさんとお話してしまうと、話がそれてしまいますので、
これで最後にしますが、いろいろなライフスタイルがあって当然だと
思います。基本どおりのことが出来ないからといって、
植物を育てる権利や資格がないわけではありません。
さまざまな家庭の事情や子育てや介護、仕事、いろいろなことが
人生には付きまといます。そんな疲れを癒してくれるのが花ですよね?
諸事情から私は午前中の11時に水遣りをしていますが、元気に育って
いますよ。工夫とアイデア次第。教本は正統派の意見を示しています
が、それが全てではありません。

かん 2007/08/09(木) 18:33:55
すいません。押しつけがましかったですかね。

私もこれで終わりにします。所詮趣味だし、植物だって、自分の
ライフスタイルに合わせてもらうしかありませんよね。

私はできる限りのことをやってみたいという意識が強すぎるのか
もしれません。

それでは、がんばってください。

yagi 【東海】 2007/08/11(土) 07:18:09
[[解決]]
みなさま、詳しいお答え、大変ありがとうございました!
それぞれのご経験のもとに提示された方法、とても参考になります。
その器具は、確かに毎日取り外すのは大変なので、暑さの厳しいあいだと出張などで家を空けるときだけ使うことにします。また、夏も、1日1回の水やりはじょうろでたっぷり、鉢底から水が出るくらい、という基本を守ろうと思います。
肥料や遮光、マルチングについてもありがとうございました。気をつけてみます。
(40鉢育てているのは、ベランダの柵にもラックをかけて2段にしているからです。)
今年の夏は、やはりとても暑くなるようですね。バラたちを無事に乗り越えさせたいと思います。また、なにかありましたら質問させてください。ありがとうございました。

gardenfan 2007/08/11(土) 13:29:36
既に解決済みなのですが、私は8月初めに鉢の土をステンレスの50ミリ径長さ15センチ位の突き固め棒でマルチの上から突き固めしています。
冬の鉢替えのときも突き固めていますが、この時期にやると、半年経過で水道が鉢の中に出来ていますのでそれを崩す意味でやっています。
水の引き具合が若干遅くなりますので鉢全体に水が回りやすくなります。菊名人の教えです。名人は野球のバットで突き固められるそうです。
バラ本には書かれていませんが結構良いですよ


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター