ベンジャミンの

[園芸相談センター]の過去ログです

若葉マン 【近畿】 2007/07/30(月) 13:50:51
 5月ごろ某ホームセンターでベンジャミンを購入しました。鉢の直径は18cmくらいで現在、ベンジャミンの高さは75cm位になりました。葉が落ちるのは環境の変化と知り、今は室内で育てています。気になるのは土にカビのようなものが見られることで、2週間ほど前にきずきました。

若葉マン 2007/07/30(月) 13:54:05
植え替えをした方が良いのか、このまま様子を見てあげて良いのか悩んでいます。また、植え替えしたほうが良い場合の注意点など教えていただきたいを思います。どうかアドバイス、宜しくお願いします。

通りすがり 2007/07/31(火) 14:39:00
ベンジャミンの落葉は日光不足や
環境の変化
水分蒸散の異常 とくに冷暖房に当てているなど
風通しが悪く常に上下とも湿っているなど
いろんな原因でおきますね
それはサテオキ
近畿地方の気候はわかりませんが
私の場所ではカラット晴れず 雨はたまに降る感じでじめじめしていてマルチなどしていたものに
よくはえます
原因は風通しの悪さや常に土が湿っているなどでおきます
取り除き解消すれば
減ると思います
それでもとまらない場合土の配合や管理に問題がある場合があります
カビなどでしたら
乾いている時に酢をふでで5日〜1週に1回2〜3回直接ぬり
水やり時がきたらタップリ通常より酢を洗い流す感じで水で洗い流すなどの方法があります
また買って植え替えされていないのでしたらその鉢で限界まで育てられ出荷されネヅマリしている株も多数あるので
ネヅマリやあまり水がひけない 排水、乾きが悪い場合は植え替えされた方がいいと思います
猛暑でない時に
また環境変化に非常に弱い奴もいるので
必要が無いのなら植え替えは来年に持ち越した方が良い事もあります

若葉マン 2007/08/01(水) 10:42:15
通りすがりさん、ありがとうごさいます。本当に。

確かに室内は、風通しはあまりよくなかったかもです。それに土中は常に湿っていたかも知れません。
早速、かびの部分を取り除いて様子を見てみます。それでも変わらないようでしたら酢の方法にチャレンジします。
植え替えについては、排水は良いと思うのですが、土に表面に根っこが見えている状態です。
鉢のそこからは、根っこでている様子はないのですが。
水を求めて、表面に密集?
そんなわけ、ないですよね。んー、植え替えすべきかどうか、少しアドバイスいただければうれしいです。

かがり火 2007/08/01(水) 13:17:58
植え替えすべきかどうか悩んでいるのは、カビが生えているから?ということでいいですかね。
カビだけであれば、基本的に植え替えは不要でしょう。
カビは土の中の、特に未分解の有機物を栄養の糧としています。
それに湿度、温度の条件がカビの種類にぴたっとはまると生えるわけ。
よって、温度、湿度、養分のいずれかが欠けると生えなくなります。
いままで戸外で育っていたものが室内になったので、もともと養分があったところに、土の表面が適度にしめっていたので条件がはまったのでしょう。
水遣りは土の表面が乾いてきたころにたっぷり与え、皿に流れた水はしっかり捨てるのが基本。
お皿にたまってたり、毎日少しずつ水あたえてまへんでしたかね。

もともと土に有機物が多いこともあるのでしょうが、いずれカビは生えなくなります。適切な水遣りでもっと減るでしょう。

なので、カビだけなら植え替え不要と私はおもいます。

根詰まりかどうかはわからないのでお答えできまへん。

若葉マン 2007/08/01(水) 14:56:12
かがり火さん、的確なご指導ありがとうございます。

なるほど、なるほど納得です。お恥ずかしながらご指摘にて自分の悩み再確認です。
戸外から室内、条件うんぬんにもみに覚えありです。
相談のベンジャミン君は、カビの部分取り除いて、徐々に戸外に慣らしています。
これからまず、適切な水遣りを心がけます。

本当に、ありがとうございました。

若葉マン 2007/08/01(水) 14:58:31
[[解決]]
解決OKです。

通りすがり 2007/08/01(水) 22:15:56
解決されているようですが
カビでの植え替えをするかと言う答えは
かがり火さんがおっしゃる通りです
今時期ネヅマリの症状でわかりやすいのは
下葉の枯れのスピードが異常に早い
新芽の伸びが悪いまた枯れる
プラ鉢なら最初より固くなった
土が全体引き締まった感じで堅い

水がいつまでも浸透しない
排水が非常に悪くなった(これは土の粒が壊れてきただけの場合もあります)
などいくつか当てはまるとネヅマリ傾向にきています
その心配はあまりなさそうですね
根が表明にでてくる場合
有機物が堆積しているまた置肥めがけて根が伸びてきた
マルングなどをしていて
根が表土にでてきても光が当たりにくく
空気に触れにくい場合などよく起きます
根は空気や光に当たるのを嫌うので
底がエグレテ空気が入りやすいものや
スリットなどが入っていて側面に空気が当たるものは鉢中でうまく根鉢が回ってくれますが
底が平らで空気が入りにくい鉢などは
下手に根が徒長してしまう場合があります

今のベンジャミンからは考えにくいですが
ネヅマリでスペースがないので地上まで根がハリダス事もありますね
ネヅマリぽくないですし家に慣れてないと思うので大切に扱ってあげてください
解決しているのに口出すのもナンデスガ
豆知識にでも


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター