ぼかし肥料に付いて

[園芸相談センター]の過去ログです

全くの素人 2007/07/19(木) 08:10:42
興味半分で生ごみを使った、ぼかし肥料を作ってみました。
20ℓ位の容器をホームセンターで購入し作ったのですが、いろいろなホームページを拝見しますと、臭いや害虫そして野犬までいろいろな問題起こる可能性がある様に書いてありました。当方は団地で40u位の庭に使用しようと考えていますが注意点などお教え下さい!
また、肥料から出てきた溶液もいろいろと利用法があるようにお聞きしています。そちらに付いてもご教授頂ければ幸いです。

ばんざいうさぎ 2007/07/19(木) 20:48:35
容器のサイズが半角を使ったのか文字化けして読めませんね・・・
容器はコンポスト専用の、地面を掘った穴にかぶせて使うものでしょうか?バケツ型の下にコックのついたコンポスト容器なのか、普通の蓋つき特大バケツの横と底に穴を開けたものかがわからないのでアドバイスのしようがないのですが・・・溶液というのはバケツ型コンポスト容器の底に溜まった液体のことでしょうか?
コンポストの形によっても回答は変わってきますので、まずどういうもので堆肥を作っているのかをご説明していただけますか?

ポチ 2007/07/21(土) 19:19:38
「ぼかし肥料を作ってみました」と有りますが、実際にできたのですか?「肥料から出てきた溶液の利用法を聞きたい・・・ですか?それは生ごみのぼかし和えから出た抽出液の事でしょうか、・・・「臭いや害虫そして野犬までいろいろな問題起こる可能性がある様に書いてありました。」ですか?
いろいろホームページをごらんになったようですから、よく分かった事と思います。
容器は生ごみ処理用のコンポスターですか、抽出液を取るための蛇口は付いていますか、「EMボカシ」の使い方はよく読まれましたでしょうか?◎せっかく生ごみ堆肥を作るのですから、はじめが肝心です。確実に作りましょう。
 あなたは次に何をしたいかを教えてください。

gardenfan 【近畿】 2007/07/21(土) 20:14:26
ぼかし肥料???

全くの素人様

ぼかし...というのも色々あります。
・米糠を混ぜて納豆菌や麹菌リッチにする。
・EM菌で発酵を促進する
・ハッコーゲンのセルロース分解能力を利用する。
ぼかし肥料の前提は、生ゴミではありません。
私は油粕・バットグアノ・骨粉・籾殻薫炭に米糠をブレンドしたものに糖蜜とEM菌を加えてオニギリ状にしてぼかし肥料を作っています。

生ゴミをコンポスト化して使うのは、単なる堆肥作りです。堆肥と肥料を混同されているようですね。
その場合の注意としては、出来るだけ生ゴミを水切りをすることでしょう。
生ゴミを分別してコンポストに入れるのはシンドイです。
ですから水切りした生ゴミの上に発酵済みの堆肥(種堆肥ということもあります)を層にして交互に積み重ねるようにして出来るだけ水分率を下げて発酵を促進することが重要です。水分リッチな状態にすると嫌気性発酵になりやすく有機物が悪臭を放つことが多くなります。
EM菌には嫌気性と好気性細菌がブレンドされています。この場合でも最初は好気性細菌が糖を生成した後に、嫌気性細菌がそれを餌にして発酵するという仕組みです。EM菌を使う場合は、菌を活性化させることが重要です。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター