マルチングの中から「きのこ」が生えて

[園芸相談センター]の過去ログです

マルチング 【九州】 2007/07/15(日) 10:18:46
1ヶ月ほど前から伸びた芝生を刈り取って、バラのマルチング材として使ってました。
ここ一週間ほど、梅雨と高湿度でマルチングの中から「きのこ」が7本ほど生えてきました。(名前は不明です。)
早急に「きのこ」を抜き取ってマルチング材を廃棄し、殺菌剤などを使ったほうが良いでしょうか?
それとも、「きのこ」だけ抜き取って殺菌剤を使うなど、対処方法を教えて下さい。
(マルチング材を腐葉土に取替えようかと思っています。殺菌する場合は、どのような薬剤が良いでしょうか。)
よろしくお願いします。

ばんざいうさぎ 2007/07/15(日) 16:44:24
おそらく土や堆肥にキノコの胞子が入っていて、芝生の方に菌糸を伸ばして殖え生えてきたものと思います。マルチングのせいではなくバラの土に入っている方が原因でしょうね
キノコがたくさん生えない限りは問題ないですが、たくさん生えてくるのならマルチングは取り除くと良いでしょう。芝生は完全に干してからマルチングに使いましたか?乾燥していないと通気性が悪く、分解する工程が乾燥のものとは変わってしまいますのでマルチングには向きませんね
バラの土が原因でしょうが、土に菌類がいるのは当たり前なので防ぐなら使っていた土や堆肥のメーカーを替えるくらいでしょうが、もう植えてある土には菌がいますので殖えてしまいます。殺菌剤で防ぐしかなさそうですね
殺菌剤も使える植物が違いますのでバラに使える殺菌剤が望ましいでしょう。私はバラには詳しくないので「バラ 殺菌剤」で検索してみてください。ヒットしたサイトに使える殺菌剤がかいてあると思います

gardenfan 【近畿】 2007/07/15(日) 18:12:52
芝生からキノコが生えるのはよくあることです。

芝を刈ってマルチに使ったということで胞子も一緒に付いてきたのでしょうか?
刈った芝をバラのマルチに使う場合には、除草剤が残留しているかどうかの方が問題かな?

キノコの菌糸がバラに悪さをするとは聞いたことがありません・
土壌改善にプラスかな?

のぎ 【関東】 2007/07/19(木) 12:13:06
某メーカーのバラ用の土を使った鉢から、今年はたくさんキノコが収穫
できました。毎年、どれかの鉢に(バラには限らず)この時期に茶色の
キノコが生えていますが、一過性のもので特に生育には問題ないですよ。

芝生のマルチングが良いか悪いかについては、経験がないので分かりま
せん。マルチングをする鉢、しない鉢と気分によってやったりやらなか
ったりしていますが、いずれも生育に変わりがありません。我が家の
場合は、乾燥する場所なので、水遣りの回数を減らす目的でマルチング
をしています。ただ、マルチング材は、植木鉢をひっくり返すと、
大変面倒で、ひっくり返した後はマルチングなしになっていたりします。
環境にもよるかもしれませんが、真冬の防寒対策を除いて、必ずしも
マルチングは必要ではないのでは、と最近では思っています。泥ハネが
黒点病を引き起こすといわれていますが、地面になるべく接地しない
ように葉を整理すれば防げますし…。この辺は環境によって、効果の
ある、なしがあるんでしょうね。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター