アスパラガスのハイドロカルチャー

[園芸相談センター]の過去ログです

エルス 【外国】 2007/06/29(金) 19:31:11
 初めまして。家にあるアスパラガスのことで、質問させていただきます。
 レインボーゼリーで育てているのですが、あんまり調子がよくないようで、先端部が枯れてきたり、下の方の葉っぱが色あせたりしています。根っこは最近はそうでもないのですが、ゼリーに植えてしばらくはぶよぶよしていたりしました。
 いろいろ調べたのですが、「土植からハイドロカルチャーにすると枯れる」と聞いて心配です。ゼリーにして二週間ちょっとですが、土に戻してあげた方がいいのでしょうか?
 ご回答をよろしくお願いします。

アジアンタム 2007/06/29(金) 19:44:06
レインボーゼリーとかハイドロカルチャーは、インテリア・切り花の延長線で、栽培には、適していない。栽培する・育てるものではなく、育つということです。良く似たものに、水耕栽培というものも有りますが、これは究極的な?、管理栽培ですから、栽培できます。
自然に口から食べて「生きる」のか、輸液で「生かす」のかの違いのようなイメージで考えたほうが良い。
土に戻したほうが良いように思う。尤も土に植えても、根付くかどうかは、運しだい。移植を嫌う植物の一つです。

水瀬葵 【関東】 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2007/07/03(火) 02:10:41
ゼリーがいけないということはありません。
確かに成長を抑制する育て方ですが、それもまた植物の楽しみ方のひとつです。ただ植物によってはこつをつかむまで(慣れるまで)が難しい場合があります。アジアンタムは根をいじる場合は葉も切り戻す方がよいですね。エルスさんのお宅のアジアンタムはすでに環境に慣れ始めてはいるようなので切ることはないと思います。
土からゼリーに植え替えると、大体の観葉は根が適応できてないのでしばらくは調子が悪くなります。
また、根に日光が当たらないように気をつけないと慣れてからでも調子が悪くなることがあります。
ゼリーを使った育て方、リスクはありますけどインテリアとしての幅も広がりますので私はチャレンジしてもいいと思いますよ〜。

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2007/07/03(火) 02:14:42
あ、すいません、アスパラガスですね。かきマチガイです(^▽^;)

エルス 2007/07/03(火) 13:26:42
 アジアンタムさん、水瀬さん、ご回答ありがとうございます。
 ゼリーは水はけがよくないので、乾燥を好むアスパラにはあんまりよくないらしいんですが……。頻繁に栽培環境を変えるのもよくないらしいので、今はまだゼリーで様子を見ています。ちょっと葉っぱの色が変わってきていて心配です。特に先端部が枯れてきているので切ったのですが、症状が治まらないです。どうしたらいいでしょうか?

ぽー 2007/07/04(水) 08:42:50
こんにちは。
観葉植物として売られているアスパラガスにもいくつか種類がありますが、エルスさんのはどれでしょうね?
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/zoku/aspara2.htm

私はこのうち、プルモーナスとスプレンゲリーしか育てたことがありませんが、とくに「乾燥を好む」という感じは持ちませんでした。ごく一般的な観葉植物の育て方で、元気に育ちましたけど。
というか、苗が小さいうちは、むしろ水切れに注意したほうがいいように思います。
(初心者板にお書きなのでたぶん観葉初心者さんだと思いますが、初心者さんは往々にして「乾燥を好む」と聞くと水やりをこわがりすぎ、水切れさせたりしますので・・・。ハイドロだったら水が見えますから、初心者さんには、むしろ水管理は土よりラクかもしれません)

さて、ハイドロカルチャーといっても、ゼリーでお育てなんですね。
ゼリーは「水はけが悪い」というか・・・ハイドロでは「水はけ」という概念はないですから・・・ハイドロボールやセラミスより、乾燥しにくい・また空気を含みにくい感じはありますね。そういう意味では、初心者さんにはちょっと扱いづらいかもしれません。

>「土植からハイドロカルチャーにすると枯れる」と聞いて心配です。
アスパラガスのハイドロ仕立てはお店でもよく見ますから、ハイドロに向かないということはないと思います。
また土植えからハイドロに変えると、「枯れやすい」とも言えません。
ただ、土とハイドロでは環境がまったく違いますから、現在は水瀬さんがお書きのように、「根が適応できてないのでしばらくは調子が悪くなります」という状態なんだと思いますよ〜。

で、どうしたらいいかですが・・・
いまから土に戻すのは、私はあまりオススメしないです。
植え替えて2週間。いまアスパラガスは、ハイドロに向く根っこを伸ばそうと、必死になっているはずです。
植え替え直後でしたら、土に戻したほうがリスクが少なかったと思いますが、2週間経過しているなら、もうハイドロでいく!と決めたほうがいいのではないでしょうか。
私自身はアスパラを土からハイドロに植え替えたことがないので何とも言えませんが、植物によって、土→ハイドロへの移行がわりに簡単なものと、スムーズにいきにくいものがあります。アスパラはもしかしたら、移行するのに時間がかかる・少し難航するタイプなのかもしれませんね。
いまはアスパラの生命力を信じて、あまりいじらないほうがいいと思うのですが・・・。

ただ、根のはたらきが十分ではないので、水瀬さんがお書きのように、少し枝葉を減らして根の負担を軽くしてやったほうがいいかも。
たとえば、そうですね、背丈の半分くらいのところで全体をカットしてやるといいかも。または、込み合っている枝、細い枝を根元から落とすとか。
初心者さんは、大胆に切るという思い切りがなかなかできないと思いますが、根っこさえ元気を回復すれば枝葉は必ず伸びてきますよ。

最後にゼリーについてですが・・・
半透明で色がきれいなので、私も夏の間、涼しげな色のゼリーで育てることがあります。が、上にも書いたようにハイドロボールやセラミスに比べればやや難があるので、私の場合は夏季限定という感じです。
ハイドロでいくにしても、このままゼリーでやるのがいいのか、別の用土に変えたほうがいいのか、悩ましいところですが・・・
やはり短期間に何度も植え替えるのはリスクが大きいので、私だったら、新しい根が根付くまではゼリーでだましだまし育てるかなぁ。そして秋になったら、ハイドロボールかセラミスに変えてやったほうが、その後の成長にはいいかもしれません。

ゼリーは水やりのタイミングがちょっとわかりにくいですが、そのへんは大丈夫ですか?

水瀬葵 【関東】 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2007/07/04(水) 09:36:54
ぽーさんがレスしてくださってるので気になるところをちょっとだけ。
新しい根が伸びるまで、維持できない葉は枯れこんできます。根が伸び始めてから出た新芽も・・・となると別の要因が考えられます。
ハイドロ レインボーゼリーは本来、保湿と通気(ゼリー塊の間に空気が入る)を考えて作られているものです。
もしかしたら、水を入れすぎているということはないでしょうか?
ハイドロカルチャーにも言えることですが根元まで水に使ってしまっていると発根する元が呼吸できなくなってしまうことがあります。このはんは大丈夫でしょうか?

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2007/07/04(水) 12:15:00
 いま、ハイドロボールでアスパラガス ナナスを育てています。
 ミニで購入して、いまでは葉の広がりが35cmになりました。

 で、実は何度となく水びたし状態にしたことがあるのですが、とくに状態が悪化したこともなく、加湿に弱いという感じはうけません。

 ゼリーでの栽培というと、根を洗って植え付けていると思いますが、やはり環境の変化に適応しようとしているところなのではないでしょうか(私はミニのポットについていた土ごとハイドロに入れました)。

 ぽーさんのおっしゃるように、いじらず状態回復を待って、ハイドロボールなりにするかどうか検討したほうがいいのではないでしょうか。

エルス 2007/07/04(水) 23:17:37
 みなさん、ありがとうございます。すごい初心者なのでいろいろ心配なので、アドバイスがすごくためになります。
 ゼリーが汚くなったので、ついでに今日新しいのにしてあげたのですが、根っこは何度か切りつめたところが伸びているような気がしないでもないです。やっぱりちょっとぷよぷよになっていたところはあったので切っておきましたが……。
 ゼリーの場合、どのくらいが「水のなくなった状態」なのかがほんとに微妙です。水を含んでいるので、ゼリーの中の水分もなくなった時がいいのかどうなのか……。水位計があればいいのですが、すんでいるところが中国で、あまり園芸が普及していないこともあり、入手できないです。
 一番上の先端部と、下の方の枝葉は変色して、黄色っぽくなってきました。切りつめてあげるにしても、前に切った時にどんどん枯れてきたので勇気が出ません。水切れかなーとも思えるのですが……。
 種類はたぶん、アスパラガス・ナナスだと思います。「乾燥を好む」というのと「あまり乾燥させてはいけない」という話の両方を聞いたことがあります。
 それから……買ってきた直後の水やりは、約二週間後でした(六月十日購入)。10日くらいほっといたほうがいいと店の人に言われたので鵜呑みにしてました……。

パキラ 2007/07/04(水) 23:58:37
経験上 ゼリータイプは容器に水を貯めると水の好きな植物でも
根腐れしますので
ゼリーの粒が縮んできてから戻し
また水をキリます
もちろん冬はハイドロ同様に湿り保つ程度で縮んできになる時までまち戻します
ゼリーは繰り返し戻していると膨らみにくくなるので 新しいものを足さないと 保てません
また聞く限りでは
根腐れのための本人が維持でない葉をカラシテいるようなので
水管理をきちんとできて根が伸びてきたら
回復すると思います
葉は枯れこんだとこまでも切った場合
一時見栄えは良くなりますが
また枯れてきます
その事ではないですかね?
乾燥がないと根は伸びません
そのためできるだけ
減るまで待ちます
ちなみに肥料はいりません
配合されてはずなので
ハイドロとくくってもちょいと扱いが違う
それがゼリー

エルス 2007/07/05(木) 09:23:00
[[解決]]
 皆様、ご回答本当にありがとうございました。とりあえずは根っこの様子を見つつ頑張ってみます。ゼリーは水が多くなってしまうのもそうなんですが、何より安定が悪くてちょっと入れる時にこつがいりますね。秋口からはハイドロボールにしようと思っているのもその辺りの関係がありました。
 この質問に関しては、一応の解決と言うことで、「済」を推させて頂きます。重ね重ねありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター