やってみると便利です・土いれ
あやおり
2007/06/22(金) 16:53:11
ハイポネックス原液(NET800ml)の空容器を、短い方は10センチ、長い方は16センチに斜めに切り、植え替え時の土入れに…
手にしっくり、乱暴に扱っても壊れない、一個作っておくとひじょうに重宝
します。長さはお好みで調整して下さい。
鉄のこで簡単に切れます。
こんないい情報もってるよ、真似してみるといいよ、そんな情報あったら教えて下さい。創造力のありそうな人が多そうですから。
x
2007/06/22(金) 23:05:38
知っているとは思いますが、鉢底土の代わりに発砲スチロールが使えますよ、軽いので鉢の軽量化にオススメです。
私が考えた訳ではありませんが・・・
初心者ですが…
2007/06/24(日) 21:19:17
鉢底石を入れる時に台所のゴミ入れポット様のネット(不織布ではなくネットです)でくるんでおく。
植え替えの時に、土と分けるのが簡単です。
市販されてますが、買うと高いので…。
これが根に良いかどうかは分かりませんが、我が家では問題なく育っています。
らいだ(東京)
2007/06/24(日) 22:41:24
楽しい板ですね。
私もペットボトルをハサミで斜めに切って土を入れるのに使っています。
さいきん嬉しかったのはダイソーの冷蔵庫トレーが
ピートバン2枚を載せるのにぴったりのサイズだったこと。
ダイソーの「冷蔵庫トレー」。
ピートバン2枚がぴったり入ります。
サイズ:38×23×5センチ
型番?:A089
バーコードの番号:4−939963−103045
いつまでお店に並ぶかは不明ですけれど。
今年から(?)ピートバンのトレーがさらに弱くなった(?)ので
(プラスチック製が紙製になりました。環境に良いのかな???)
日向を探して家の中をうろうろするときにも、
水があふれてしまったときにも心配なくて、助かっています。
ねこきち
【関東】
2007/06/25(月) 11:03:29
私は種まきに、卵のパックを使っています。初めは、底に熱した金串で穴をあけていましたが、段々改良を加えて、最近は鋏でスリットを入れてます。
ふたをかぶせればミニ温室にもなり、10個単位で数えやすいし、定植する時は後ろから摘めばポコッと出てきてとても楽しいですよ。
ひとこと君
2007/06/25(月) 11:30:58
コップの雨量計。寸胴のタンブラーだと意外と正確です。
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2007/06/25(月) 21:59:16
こんちは私もお仲間に〜♪
チョットしたものを利用するアイディア次第で何でも利用できますね〜♪
皆さんはもう利用されている方が大多数かと思いますが(^_^;)
っで今年は私もクリスマスローズに手を出し始めて
種の採取に至るまでになったのですがその時使用したのが
初心者ですが…さんのお書きになったのと同じだと思いますが
台所のごみネット?って言うのでしょうか?
それを利用してクリスマスローズの花が咲き終わる頃からスッポリと被せて種を採取しました網目が小さいのでかなりの小粒の種でもOKかと思います♪
あっ!それとクリスマスローズの種の採取に付いてスレ違いですが!_(._.)\
種は完全に自分で開いたものだけ採取する事!
未だ熟しきらずに青く開かずにある物を無理して開くと樹液?が少し出て手に付着しますがその液が手〈指先)に付着すると痺れがあるような感じになり酷ければ炎症を起こします!!
ジェノベーゼ
【関東】
2007/06/26(火) 12:35:08
こういうスレ、初心者の私にはとっても勉強になります!
みなさんが「当たり前」と思っている事でも、是非是非教えて下さい。
私が超・狭〜い庭とベランダで使っているのは、100円ショップで買った野菜用?食器用?の小さな水きりカゴです。
ちょうどピートバンが1枚収まります。3号ポットが6つ入れられます。
このスケールの小ささが、私にとってはホントに便利です。
ウチはピートバンは1回1枚しか使わないのですが、付属の紙がホントにヘナヘナしてますものね。
また「水きりカゴ」がついているのがミソで、ポットに水やりの後カゴを持ち上げ、受け皿(?)にたまった不要な水をバケツにあけて捨てるのが楽です♪
洗面台で洗ったポットやハサミ等を、外で乾かすのにも便利。
ただプラスチックの素材感が、庭に置くと悪目立ちするのが難点。ですので主にベランダ用です。
のら
【北陸】
[URL:http://hey.asablo.jp/blog/]
2007/06/26(火) 13:40:55
私もホームセンターや100円均一が大好きですね。
よく使うのが100均で売ってるビニール被覆のワイヤーネットです。
複数枚買って結束バンドで連結したり箱型に組んで棚にしたりで、
季節に応じて縦に横に組み替えて使っています。
最近も屋根からの排水パイプに結束バンドで固定してアサガオ、
ルコウソウ、フウセンカズラのトレリスになりました。
今の季節多用しているのはネットを垂直に固定してラン鉢を引っ掛けて使うことかな。
風通しが良く両面使えて便利ですよ。
小さな鉢にはビニール被覆の針金をΩ(オーム)型に加工してネットに引っ掛ける。
輪になったところに小鉢を入れると重心が上って比較的風にも強くなり安定します。
たちつ
【近畿】
2007/06/26(火) 15:47:03
・
ペットボトルを半分に切って、組み合わせると、底面吸水用の鉢になります。加工も簡単で、根が見える。穴の位置・スリット・紐布切れ・ワイヤーハンガーを組み合わせれば、ハンキング・挿し木床とか色々に使える。
ヨーグルト・味噌・キムチ・カップラーメンなども、大体好みが決まっているので、形が揃うし、数も揃う。特に正方形のヨーグルトが良い。
種を入れて、重ねられる。蓋も有る。肥料や石灰の小分けにも良い。私は、器集めの為に、ヨーグルトを食べているようなもの。
蓋も、大小深い浅い角丸など沢山あって、水受け皿(概ね床の泥汚れ防止)にも重宝しています。鉢と蓋の間を少し離して、水を張れば、不快虫の進入隔離にも役にたつ。スノコは、割り箸2本でも良い。
カレースプーン・・・取っ手を加工する。軽量・計量・除草・根を解す。
一番役に立つのが、割り箸。 苗の移植・挿し木・中耕・除草等
土に刺しこんで置かない。横に置いておく。・・・・腐り易い。
役にたちそうで、たたなく。無いと不便なもの。・・・ポット苗のボット。(光分解する。直ぐに溜まる。) 展示輸送用の、苗コンテナ。(不揃いで、使わないときには、嵩高い。利点は、鉢が風で倒れない。縦横の寸法が良く似ている。) ピンセット。
欲しくても、手に入りにくいもの。高い・・・医療用のメス。錆びない。使い易い。良く切れる。 昔なら、おもちゃ・柱時計のバネとか、金属用の結束梱包バンドがあったのですが。コイルとか、トランスの水槽とか。碍子の硫黄とか。絵の具の鉛とか。水銀電池やバッテリーでは、塵の方が多い。便利は、不便の始まりで、使わなければ、唯の粗大塵。箪笥の肥やしとには、困ったものです。不便は、新発見の始まり。
特許で大もうけと言うことに繋がるかも。特許排除には、早く公開し、公然・既成・一般化の事実にすること。
バケツの植木鉢転用・・・安い・取っ手があるので移動が楽。
使わないときには、重ねられる。塵袋を併用すれば、水も入れられる。苗とか、物運びに便利。
事務用塵籠の転用・・・・安い・カラフル・深い・上淵が無い。横穴・スリット加工やスノコが必要。・・・通気排水用。
透明中性洗剤の器・・・水遣り・液肥やり・・・蓋を開けなくても良い。少しでも撒ける。同じく、乾燥剤とか使い捨てカイロも一寸したときに便利。尚保管には、発熱防止処置も必要。水にドボンと沈めて、据え置き、改めて乾かすとか。粉砕するとか。わざわざ取に行ったり、会に行くのも面倒。
特殊なものとして、石鯛釣具のスイベール。・・・小さくて、よく回転する・錆びない・力学的に丈夫。同じく、金剛編みこみ釣り糸の古(細くて目立たない・力学的に強い・伸びない・新品は大変高く量も多い。)
世の中、視点を変えれば、身近なもので、転用便利なものが沢山有る。
帯に短し、襷に長し は、仕方の無い事です。
・
Toris
2007/06/26(火) 17:10:06
うーん、このスレッドはアイデア満載ですね。
φ(.. ) メモっておこう。
以前、NHK趣味の園芸で江尻さんがこんなことをやっていました。
石灰を水で練ったものをちょこっと鉢のふちなどにつけておくと、
自然に少量づつとけ、特にアルカリ好きの植物によいと、、。
それで、私はせんべいなどの中に入っている「乾燥剤」をとっておいて、
土の酸度調整や中和や消毒に使うようになりました。
ご存知のとおり消石灰はそのまま使ってもいいですが、
石灰は土に播いたら1週間くらい土になじませるとか、また石灰の粉
そのものに水をかけると発熱しますので、その辺は気をつけてください。
捨てるものをリサイクルできるので、満足してやっています。
hanasaki
【九州】
2007/06/26(火) 18:23:59
百均で売っている上から下まで(底はある)網目になっているペン立て?、やゴミ箱に湿気を嫌う植物を植えている。底穴は必要が有れば開ける。
そのまま鉢代わり。土を入れる部分に新聞紙か台所のゴミ用網をぐるりと貼っておく。
乾燥が早いから水やりに気を抜けないのが欠点。
鉢底石代わりに新聞紙を底の形に適当にちぎって使っている。
細かい土も零れないし根が痛まない。底を覘いて新聞紙が乾いていたら水。
新聞紙とは別にたばこのフィルタには活性炭が入っているので、なるべく奇麗なのを選んで底穴が大きい場合フィルタを置いて土が零れるのを防止。
相方がたばこを切らせないので沢山ゴミが出る。
マルチ代わりにパフコットンを株元に敷き詰める。
株元の乾燥直射避け、小蠅よけになる、土跳ね防止になる。
小さい如雨露や茶漉し付きのポットの茶漉しに植えてポットにセット。
余分な水は注ぎ口から捨てる。
ハイドロカルチャー用。
ペットボトルは真ん中へんをほんの少しだけ残してぐるりと切る。
底にハイドロ用中鉢かボトルに入る小さな鉢を入れ挿し木、
葉っぱを切ったりしないでそのまま傘を畳むように入れ、残した上の方を蓋にして被せる。ボトルの口から時々霧吹き。
真冬のユッカや幸福の木の挿し木の時にやった。
等々色々あるがほんの一例。
*
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/06/26(火) 23:23:24
牛乳パックを斜めに切って、土入れ具にしています。箱の柔らかさを、生かせます。上下から押しつぶすと入れやすくなり、左右から押しつぶすとピンポイントへ落としやすくなります。次に写真入で載せました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/idea.htm
hanasaki
【九州】
2007/06/28(木) 13:29:20
●株元に粒剤等を撒くとき
百均で買った5、6センチ径高さ10センチ位のペットボトル調味料入れ?
これに袋入りのオルトラン粒剤等薬剤を入れ、花たちの株元にパラパラ振りかけて使う。
穴が小さかったので錐で少し大きくしている。
初めはティースプーンでやっていて、手元が狂ってドバッと入ってしまったり遣りにくかったけど、調味料方式にしてからは簡単で楽になった。
のら
【北陸】
[URL:http://hey.asablo.jp/blog/]
2007/06/28(木) 14:41:51
4Lの焼酎ペットボトル。
A社某銘柄が正方形の断面で立てても寝かせても安定性がよく何かと勝手が良い。
1)汲み置き用水タンク:特に冬場は重宝、室温で水遣りできる。
2)プランターの置き台:害虫避けやプランターの立体配置に。
3)上部をカットして入れ物に:整理整頓。
4)3)の底に金ノコでスリットを入れて:抜いた雑草入れや鉢スタンドに。
5)底部をカットして苗キャップに:ベゴニアが露地で越冬しました。
他にも使い道はたくさんあると思います。
湿度計
2007/06/28(木) 17:04:52
趣旨が違いますが、土の保湿管理に、ホウセンカの寄席植えも便利です。大きくなるのが欠点ですが、いつでも何処でも早く生える。
土が乾燥すれば、直ぐに萎れ施水すれば直ぐに元気になります。
大きくなれば引き抜いて、又種を1-2粒蒔けば良い。
しーちゃん
2007/06/29(金) 08:42:10
たこ壺の底に孔を開け鉢として使っている。この鉢は庭の一番目に着くところ
に当然のように置いてある。
今、植えてあるのは、ブリエッタのビビットピンク、もう一つには
にちにち草(斑入り)である。この鉢に何を植えようか、その時々で気をもむから、一つはにちにち草の植えっぱなしになってしまった。
たこ壷からはロープがぶらさがり、何ともいえない味がありいい容器です。
マーチ
2007/06/30(土) 10:36:52
では、100均とペットボトルで。100均で園芸用のアルミワイヤ(盆栽とかに使うやつ)割り箸、太い紐(靴紐か手芸用の芯にする紐)を用意。
で、これでナニができるか、というと留守のときの水遣りセット。
紐を適当な長さに切って、片方の端は割り箸を半分とかに折ったのに先端を合わせて、ワイヤで巻く。もう片方の端にもワイヤを巻いておく。
で、ペットボトル(先端を落とし寸胴にきってもよい)に水をいれ、ワイヤだけ巻いたほうを水に沈めて、割り箸を鉢に差し込む(紐も土に埋まるよう)。
鉢とボトルは同じ高さにおいておきましょう。
これで真夏に数日から1週間家を空けても、ベランダの花たちは大体大丈夫です。
紐の太さで水量ある程度調整可能ですよ。
コツは土は湿らせておくこと、紐をたるませないこと、事前にためしてどれくらいの水がどの期間で減るか、試しておくこと。です。
薔薇と鳥
2007/07/01(日) 13:27:03
鉢物の手入れに、テレビの回転台とピンセット(不要な葉や花がらなどのゴミや虫、草などを取ったり鉢土の表面を耕すなどに使用。)があると便利ですよ。
私は、古い鳥かご(高低数種類)の上に乗せて作業台として使用していますが、鉢が簡単に回せるので日常の手入れや植え替えなどの作業もとても行いやすいですよ。
それから、洗面器などに洗剤液を用意しておけば、ゾウムシやスリップスなど様々な虫を払い落とすだけで捕殺できてとても便利です。
あやおり
2007/07/03(火) 18:11:02
大勢の方にお話を聞かせていただき、笑ったり、考えたり、楽しく読ませて
いただきました。
最終的な結論がでるものでもないですから解決にします。
みなさん、ありがとうございました。
あやおり
2007/07/03(火) 20:26:26
[[解決]]
解決忘れました
初心者用掲示板@園芸相談センター