サクランボの苗木の育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

さっち 【近畿】 2007/04/23(月) 08:12:29
サクランボの苗木を昨年11月に購入し、3月初めごろから芽がぐんぐん元気に伸びています。
芽が出たのは3つで、それが今各50cmくらいまで一直線に3本延びているだけで(葉っぱ付き)、他に芽が出てくる様子がまだありません。切り戻しもしたほうがいいのか、このままにしておいたほうがいいのかもよくわからないので、ぜひサクランボの育て方を教えてください。ちなみに今鉢植えをしています。日当たりはとてもよく、水は土の表面が乾いたらやっています。

りっこ 【関東】 2007/04/23(月) 17:14:32
栽培品種と植え付けかた、鉢サイズ、又、どのように育てたいのかによって管理のしかたが違います。ちなみに1本というと暖地という品種ですか?サクランボは関東以南では少し技術を要しますよ。

さっち 【近畿】 2007/04/24(火) 08:34:41
りっこさん、ありがとうございます。
品種は不明なんですが、購入時についてきた説明書きみたいなものには「このさくらんぼは、地植えでも比較的背が低く、鉢植えでも充分お楽しみいただけます。また単植でも受粉可能な農産型の品種です」とあります。鉢は直径26cm、深さ27cmの物を使っています。
目標は実がつくことですが・・・。気候なんかの関係で関東以南では難しいのでしょうか?

りっこ 【関東】 2007/04/24(火) 12:59:51
サクランボで品種が明記されていないとはちょっと不思議ですね。よく温州みかん、アンズ、金柑などはそのまま品種名不詳で植木センター等では販売していますが、サクランボでははじめて聞きました。1本で結実するのは若干の品種で「さおり」は自家受粉率は78%と高いです。「暖地」は家庭で楽しむような品質ですから(農産型ではなく)除外ですね。いずれにしても鉢植で十分結実させることは出来ますよ。鉢の大きさによりますが10号で樹高1.8ほどは可能です。出来る大きな鉢のほうがベターですが26cmでもだいじょうぶでしよう。サクランボは出来るだけ肥料をやらないことです。(他の果樹に比べて少なめ)又、新芽が50cmほど伸びたころに先端部をピンチすると下部から又枝がでてきます。これの繰り返しで小さな枝を沢山発生させると翌年開花しやすくなります。又、将来どれくらいの樹高にするのかによってピンチの位置を考えます。鉢植なら来年の開花も可能です。地植えで肥料を多く入れて放任すると樹勢がつよくなり何時までたっても開花せず、又開花しても途中で落果してしまいます。当方は地植えで4品種、鉢で5品種ほど育てて今開花が終了するところです。(地植えと鉢植えの品種の重複がありますので品種としては7品種です)果樹一般に言えることですが、できれば受粉樹として別の品種があったほうがよりベターです。(親和性のある品種)

cat 2007/04/24(火) 14:49:41
>地植えでも比較的背が低く

という説明文からすると、それは「暖地桜桃」と称して売られている
唐実桜(カラミザクラ)という樹木でしょう。
一見サクランボ風ですが、食味はサクランボとは全く異なる実がなります。
開花時期は、サクランボはソメイソシノが散り終わって、八重桜が咲く
頃ですが、唐実桜はソメイソシノの開花前に咲きます。
栽培は暖地でもOK。

>農産型

「豊産型」の誤りでは?

りっこ 【関東】 2007/04/24(火) 16:26:34
私もcatさんと同じ感じがしています。農産型という言葉があるとは知りませんでしたのでコメントしましたが、おそらく豊産型の実間違いではないかと思っていました。暖地桜桃を品種と知らないで暖地用のさくらんぼと誤解されているのではないでしようか。暖地ならcatさんが書かれているように開花時期ですぐわかります。

さっち 【近畿】 2007/04/24(火) 18:57:44
りっこさん、catさん、ありがとうございます。ご指摘どおり、豊産型の見間違いでしたm(u u;)m ということは、お2人がおっしゃっているように「暖地桜桃」という種類なのでしょうか。
「先端部をピンチする」、というのはどのようにすればいいのでしょうか?また「受粉樹として別の品種があったほうがよりベター」というのはもう1本サクランボの木があったほうがいいということでしょうか?引き続き、よろしくお願いいたします。

りっこ 【関東】 2007/04/24(火) 21:52:48
やはりそうでしたか。暖地桜桃なら受粉樹は不要です。おいくらで入手したかわかりませんが暖地桜桃以外で自家受粉が可能な1年生苗のサクランボなら2000円から3000円ほどします。流通が多い佐藤錦やナポレオン、高砂(全て品質は極上)と同じような価格(HCで1000円以下 通販なら高い)でしたならほぼ暖地桜桃です。ピンチとは樹形を整えるのを想定しながら、春から伸びた枝を摘芯することです。摘芯することで枝を沢山発生させることが出来又、花芽分化を促進させえることができます。花芽の位置も決めることも出来ます。強い枝の先端部を摘芯します。弱い枝はそのまま残すようにします。この時期ですとちょっと遅い感じがしますが長い枝が3本でているようですがその枝から沢山の小枝を出すようにすることです。先端を摘芯すると小枝がでます。その小枝も15cmほどになったらさらに10cm以下に摘芯します。そうすると3本の枝から小枝、孫枝まで出てきます。強い枝ほどこれを繰り返します。そうすると他の品種のサクランボでも九州地域でも結実させることが出来ます。暖地桜桃ならあまり手間をかけなくとも開花結実します。(栽培が容易)でもこれをすると見事な数の花と実が実ります。当方にも庭植えで暖地桜桃もあります。花の鑑賞と小鳥用ですが...又、将来べつのサクランボの入手を検討されるのなら参考までに記しますが栽培が一番難しいのは佐藤錦、ナポレオンということを頭に入れておいてください。当方も地植えで苦労しています(菜園なので他の場所から肥料が流れてきます)。なお結実をよくするための別品種は暖地桜桃はcatさんがご指摘のように別系統なので無理です。(不親和性です)

さっち 【近畿】 2007/04/24(火) 23:33:36
[[解決]]
りっこさん、catさん、詳しく丁寧に教えていただき、ありがとうございました!明日早速ピンチしてみます(^^)
来年の開花を目指して、これからも大事に育てていきたいと思います!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター