ジューンベリーの毛虫駆除について

[園芸相談センター]の過去ログです

まゆ 【近畿】 2007/04/16(月) 21:25:15
昨夏、植えて半年の株立ちジューンベリーの木が
毛虫(多分モンクロシャチホコ)の襲来に遭いました。
園芸初心者で、初めての出来事に成す術もなく
ジューンベリーはあっという間に丸坊主にされてしまいました。

丸坊主にされた木は翌年の花付きが悪い、と聞いたことがあるので
今春の芽吹きは正直諦めていたのですが
枯れ木にポツポツという状態ながらも、枝先に芽が付き
白い花をちらほら咲かせ始めています。

昨年の二の舞にはなりたくないので、早めの対策を講じたいと思っています。
園芸本には「毛虫を見つけたら駆除と消毒」と書かれているのですが
我が家のジューンベリーは高さ3m以上あるので
毛虫を見つけ次第、手作業で駆除というのは限界があります。

できれば、毛虫が発生する前に消毒をしたいと思うのですが
発生してから消毒しなければ、意味がないのでしょうか?

昨夏は毛虫の大発生後、家にあった木酢液を散布してみた結果
毛虫は逃げていったようにも見えました。
ただ、毛虫が葉を食べつくして地面に下りる時期と重なったようなので
木酢液が効果があったのかどうかは不明です。

ジューンベリーの下には他の草花や低木を植えているので
それらに影響のない、効果的な消毒薬剤があれば教えてください。

長文で申し訳ありません、宜しくお願いします。

cat 2007/04/17(火) 14:57:20
>毛虫を見つけ次第、手作業で駆除というのは限界があります。

とのことですが、モンクロシャチホコはじめ多くの毛虫は
幼齢の時点では1枚か2,3枚の葉に密集してついています。
こまめに樹を目視チェックし、その時点で発見し、ハシゴか
脚立に上って除去するか、棒の先端にボロ布を巻いて油を
染み込ませ、それに火をつけて駆除するのが一番簡単だと
思います。
葉が茂りすぎていると、見つけ難い上に、蛾が産卵しやすく
なるので適期に適正な剪定をするのも必要だと思います。

>発生してから消毒しなければ、意味がないのでしょうか?

忌避性や残効性のある薬剤なら、そうでもないと思います。
ただし、残効性の持続する日数だけですが。

まゆ 【近畿】 2007/04/18(水) 23:18:26
[[解決]]
catさん、ご返答ありがとうございました。
幼令の毛虫は、1枚の葉に固まってついているのですね。

昨夏は発見が遅れてしまいましたので
今年は注意深く観察していようと思います。

今年の花付きを見ていると
今年はあまり葉が出ないような気がするので
葉が少ないと、幼令の毛虫も見つけやすいかもしれませんね。

薬剤については、もう少し調べてみることにします。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター