ワイルドストロベリーの種が発芽しない…

[園芸相談センター]の過去ログです

なまコ 【関東】 2007/04/14(土) 08:21:18
こんにちわ。なまコといいます。
この間ワイルドストロベリーの種を購入して、受け皿に盛ったハーブの土の上に蒔いてみました。
水をたっぷりやって、一週間ほど日のあたる窓辺に置いたのですが…。
発芽する気配がありません。
私、何か間違っているんでしょうか??
どなたか質問に答えてくれる方、教えてください。

通りすがり 【北陸】 2007/04/14(土) 09:57:58
私はワイルドストロベリーを育てたことはありません。その上で
えっ?今の時期であればまだ発芽適温に達していない可能性があるのではと“ワイルドストロベリー 発芽適温”で検索すると
下記サイトが見つかりました。
http://www.rakuten.co.jp/tjk-net/449827/1811255/
ここの育て方の所の説明によると
 >発芽まではかんり時間がかかります。最適条件の場合でも約20日位  >栽培環境により1ヶ月以上もかかる場合があります。
また
 >発芽適温(20℃前後)がない場合は、湿度を保つ為に発芽まで、鉢を >ビニール袋などで覆うようにするとよいでしょう。
とも出ています。
このような発芽環境を保っておられますでしょうか?

検索するとワイルドストロベリーに関していろいろなことがわかります。
すぐ聞くのではなくまずご自分で調べてその上で疑問点を相談すれば憶えたことはいつまでも記憶に残ると思います。

とはいえ発芽適温が必ずしも必要と言うわけでもないようです。
青じそなど一応20〜25℃と書いてあり毎年ゴールデンウィークの頃播きますがなかなか発芽しないときもあります。
ところが今年は昨年採取した青じその種を古土が入っていたコンテナに3月のまだ寒いときにばらまいておいたらごっそりと発芽しまくっています。またこぼれ種は2月からちらほら発芽していてこちらも今はたくさん発芽しています。
細心の注意を払って播種した物はなかなか発芽せず発芽しなくてもいいやと無神経?にばらまいた種が発芽するとは何とも皮肉というか......
それともお店で売っている種と自家採取の種は違う性質の物なのか?
まさかそんなことが^^;

ぽー 【関東】 2007/04/14(土) 12:32:07
私は種まきがヘタで、ワイルドストロベリーの種まきにも見事に失敗したので、大きなことは言えないんですが・・・
通りすがりさんがお書きのように、条件がそろっているか、まずはチェックしてみてくださいね。
温度が低めだと、発芽まで日数がかかります。
ちなみに、私は4月にまいて失敗しましたが(保温対策はとくにしませんでした)、同じ種を分け合った2人の花友達はちゃんと成功したそうです。1人は5月まき、別の花友は秋にまいたということでした。

あと気になったことは、
>一週間ほど日のあたる窓辺に置いたのですが
ワイルドストロベリーの種は好光性なので、土はかぶせず明るい場所に置く必要がありますが、直射日光はまずいのでは?
通りすがりさんご紹介のサイトにもそう書いてありますし、こちら↓のサイトでは和紙をかぶせろとあります。
(1・種まき移植、というところをクリックしてください)
http://www.na-ta.net/school/itigo/index.htm
私に種をくれた花友達も、「保温・保湿を兼ねて、発芽まで新聞紙をふわっとかぶせておくといいかも」と言ってました。

種まきは、微妙な条件で成功したり失敗したりがありますので、一度にまかず時期をずらしたりしてまいたほうが安全かな〜と思います。

余談ですが、通りすがりさんへ。
うちでも青シソは、もっぱらこぼれ種から芽生えたものを毎年育てています。
なので、簡単に発芽するものだと思っていたんですが・・・
つい最近知ったのですが、シソの種は乾燥させると極端に発芽率が落ちるんだそうです。それを知らずに、ふつうの種と同じように乾燥保存させると、まず発芽しないとか。
こぼれ種は、冬の間も適度な湿度が保たれやすいので、簡単にわさわさ発芽してくるらしい。
通りすがりさんが3月にまかれた種は、何らかの理由で、湿度が保たれていたのかもしれませんね。

のら 【北陸】 2007/04/14(土) 14:28:21
ワイルドストロベリーを種から育てているので経験を書きます。
2005年6月に種をもらい、すぐ蒔いたところ4日後に発芽しました。
いくつ蒔いたか記録してなかったのでわかりませんが、発芽したのは4つと記録があります。
たぶん10粒位をふたのできる食品トレーにティッシュを敷いて蒔いたと思います。

発芽したうちの2株が残って大きくなり、65センチのプランターで仲良く春を迎えたところです。
実はそのプランターには現在親株の子供がびっしりと100近く芽を出しているんです。
親株からランナーは各2・3本しか出ませんでしたから、種で増えやすい種類なのかもしれませんね。
今の北陸の気温がワイルドストロベリーにとっては好条件だったようです。

発芽の条件は、正直なところ種に聞かないとわからないと思うので、ぽーさんも書いてますが
種を蒔かれるときは時期をずらして何回かに分けて蒔けば成功する確率がずっと高くなると思います。

種を蒔いてから発芽するまでは、乾燥を防ぐためにも日陰で管理するほうが良いですよ。

通りすがり 【北陸】 2007/04/14(土) 15:10:03
>こぼれ種は、冬の間も適度な湿度が保たれやすいので、簡単にわさわさ
>発芽してくるらしい。
>通りすがりさんが3月にまかれた種は、何らかの理由で、湿度が保たれて
>いたのかもしれませんね。

なるほど。たしかに。
種はビンに入れて(蓋なし)ベランダに放ってありました。

桃だるま 2007/04/14(土) 23:14:55
http://www.na-ta.net/school/itigo/

こちらがわかりやすいですよ。
光を好むから種の上から土をかけないように、と書いてあるところもありますが、私はこちらに紹介されているとおり、和紙で暗くしておきました。
初心者ですが、簡単に発芽しましたよ。

Sub-Rosa 【関東】 2007/04/15(日) 09:17:59
ワイルソストロベリーはこぼれ種でもよく発芽しますが、
我が家のワイルドストロベリーはまだ発芽しませんので、発芽の時期ではないのかもしれませんので、気長にお待ちください。

なまコ 【関東】 2007/04/21(土) 12:19:21
[[解決]]
通りすがり様、ぽー様、のら様、桃だるま様、Sub-Rosa様、情報提供、ありがとうございます!!
そうか…ワイルドストロベリー、暖かくなったら和紙かけてみますね。
発芽を楽しみにしますw


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター