アネモネについて

[園芸相談センター]の過去ログです

アネモネ 【近畿】 2007/04/09(月) 16:52:35
一般的にチューリップの球根は小さくなると花がつきにくいと聞きます。
そのため、あまりに小さいと諦めたほうがいいと聞きますが、アネモネはどうなんでしょうか?
アネモネもチューリップと同じようなんでしょうか?
葉が枯れるごろ(梅雨前)にとりあげましょうなどと本には書いてありますが、私のアネモネはもう半分葉が枯れています。
(花は摘みました)(鉢植えです)
花工場をたまに薄めて与えていますが、結構密集して球根を入れてしまったので、来年は無理かしらと思っています。
どうぞ教えてください。

食物繊維 【関東】 2007/04/11(水) 02:32:01
アネモネさん、アネモネのことでお困りのようですので、どうぞご参考にしてください。
アネモネさんのおっしゃる通り、チューリップやアネモネやその他の球根は、球根が小さくなると花がつきにくいです。ですから、チューリップやアネモネやその他の球根の場合は、球根を大きく成長させなければいけないのです。その作業が、数日間花を楽しんだら、花を切り、今度は葉が
ああ枯れるまで(6月位まで)待つということなのです。なぜ花を摘むかというと、球根を大きく成長させるために、花の方に余分な栄養がいかないようにして、球根のほうに栄養がいって大きく成長させるのです。そうすれば、また来年も再来年も綺麗な花を咲かせます。しかし、何年か同じ球根を使っていますと、花を摘むタイミングが悪かったり、球根を堀上げるタイミングが悪かったりして、球根が思うように大きく成長せずに小さくなることもあります。そのような球根は、その次の年に花がさきにくくなりますので、諦めてもよいです。
アネモネさんのアネモネの場合も、花はもう摘んでいるのですから、あとは葉が枯れてから(一般的に6月位ですが今年は暖冬なので早くてもおかしくないですが)。アネモネの球根は葉が枯れてから、堀上げるのは、堀上げ方と堀上げない方いますので、アネモネさんの意思でよいです。ただし今回の場合は、鉢に球根を密集してしまったようですので、今年は葉が枯れてから、球根を傷つけないように、ほりあげてまた秋にまいてください。

zucca 2007/04/11(水) 11:40:25
チューリップや水仙、ヒアシンスの球根は、今年咲く花芽は既に前の年に球根の中にできています。
小さいものはそもそも花をつけるまでにいたっていなくて花芽がないので咲きません。

アネモネ、グラジオラス、ダリアなどは球根には花芽はありません。
植えつけてから生育を始める段階で花芽を作ります。
なので、小さいから絶対咲かない、ということはありません。
ダリアなどは特にその後の生育がものをいいます。

アネモネは植えつけてから5度くらいの低温に1ヶ月程度当てることで花芽が作られるので、多少小さくともあきらめずトライしてください。
なお、来年からは少し密植の度合いを下げて、十分な隙間をつくってあげましょう。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター