断水後の多肉植物
みゅう
【九州】
2006/09/23(土) 15:24:38
いつもお世話になっています。
夏の6月頃より完全に断水していました、
帝玉、コノフィツム(品種名はわかりません)
などの潅水のタイミングがわかりません。
リトープス(品種名はわかりません)もありましたが
夏に腐ったように枯れました。
帝玉は2つありましたので、そろそろ涼しくなってきましたので
昨日、鉢底から流れるくらいたっぷりと潅水しましたら
今日みたところ半分ほどブヨブヨになり
駄目にしてしまいました。
試しに帝玉ひとつだけ潅水したのですが、
あと1つの帝玉、コノフィツムなどは
怖くて対処出来ません。
潅水前に根の状態を確認したほうがよいのか
少しづつ潅水したほうがよいのかわかりません。
夏には半日陰で通風の良い場所に置いてまして
鉢は小さめの素焼き鉢にいれてます。
用土は水はけの良い用土です。
断水後の多肉植物の管理を
ご存知の方どうかよろしくお願い致します。
犬塚信乃
2006/09/23(土) 16:07:36
多肉初心者ですが、お答えします。
私も最近知ったのですが、帝玉のように微妙な難物への水やりは
特に腐り易い株元を湿らせない為に、腰水にして根先のみに給水する
方法が良いのではないかと思います。
サッと漬けてサッと引き上げる、そのタイミングを練習するといい
かもしれません。
みゅう
【九州】
2006/09/23(土) 16:25:19
犬塚信乃さん、早速のご回答ありがとうございます。
株元が腐りやすい為、腰水にさっとつけるのが良いのですね。
そうやってみます。
頭からたっぷりと、潅水してしまいました。
たった1日で駄目にしてしまい悲しい限りです。
根の状態のほうですが確認する必要はないでしょうか?
犬塚信乃
2006/09/23(土) 16:44:29
私も帝玉を腐らせたことがあります。
しかも、普通のやつと紫のを。
夏場に断水したメセンの仲間は、根は殆どが枯れてしまっていて
リトであれば根茎からせいぜい1cmくらいまでが生きているので
その辺に給水して、尚且つ株元を濡らさないという方法ですから
かなり難しいことではあります。
植え替えするのであれば、根を整理してから周囲に湿った用土を配する
という手もありそうです。
みゅう
2006/09/23(土) 16:53:06
>夏場に断水したメセンの仲間は、根は殆どが枯れてしまっていて
潅水法と根の状態まったく知りませんでした。
確かにかなり困難な品種ですね。
植え替えとかはこの時期、特にされてはないのでしょうか?
みゅう
2006/09/23(土) 17:38:29
植え替えも痛めそうで自信がありませんので
>腰水にして根先のみに給水する
教えて頂いたこの方法で潅水し、様子をみようと思います。
本題からそれますが
ガガイモ科の銀盃角を育てられてますようですが、
私は黒竜角を育ててまして
子吹きしてるので良いのですが、
潅水のし過ぎか1部だけ上半分が黒く腐りました。
こちらも頭より潅水してました。
現在、潅水を何日か控えたところ
黒い部分は乾燥した状態になり勝手に落ちてしまいました。
ガガイモ科、特有の花と香りも
怖いものみたさにあじわってみたいです。
犬塚信乃さん、本当にありがとうございました。
みゅう
【九州】
2006/09/23(土) 17:39:53
[[解決]]
チェクを忘れました。
犬塚信乃
2006/09/23(土) 19:42:41
こんばんわ、解決済ですが。
私も黒竜角を育てていますよ。
黒竜角の花は結構地味で、香りもありませんでした。
そして、成長が早いのですが、新しく枝分かれした先の古い部分は
変色しやすいようです。
新梢が折れやすいので、気を遣いますね。
でも、挿し木で直ぐに増やせます。
扱いやすい多肉だと思います。
みゅう
【九州】
2006/09/23(土) 21:50:59
こんばんは。度々ありがとうございます。
外出してまして今、電源いれたところです。
本題は解決済みにしましたが、
犬塚信乃さんに教えて頂きました潅水法で様子を見ます。
再度、問題が生じた場合には、またお世話になると思います
ので、その時はよろしくお願い致します。
犬塚信乃さんは黒竜角も育てていらっしゃるのですね。
黒竜角の花は開花したことは、ありませんが、結構
地味なのですね。香りは遠慮しときます(笑)
>新梢が折れやすいので、気を遣いますね。
確かに全体的に柔らかいせすね。
ガガイモ科はみんな奇抜で個性的な花を想像してました。
本題からはそれてしまって申し訳ありませんが
ガガイモ科で奇抜で鑑賞向きな花をつける
お薦めの品種はありますでしょうか?
犬塚信乃
2006/09/23(土) 23:12:31
こんばんわ。
私が可愛らしいと思う花は、「修羅道」と「プロウェシー」。
もっとも珍奇だと思うのは「縞馬」です。
どれも、ヤフオクにちょくちょく出品されますので
チェックしたらいいですよ。
みゅう
【九州】
2006/09/23(土) 23:22:44
[[解決]]
お返事ありがとうございます。
修羅道、プロウェシー、縞馬ですね。
なんとか購入しようと思います!!
ヤフオクもチェクしてみます。
犬塚信乃さん、本当にありがとうございました。
また、投稿の時はお力添えお願いします。
らんちゅう
【関東】
2006/09/24(日) 13:20:15
みなさんこんにちは
解決マークが付いてしまいましたが
帝玉は昨年台風で倒れた木の下敷きになってダメにしてしまいましたが 他のメセンを含めてみゅうさんの体験なさったような事は有りませんでした
失礼な言い方になるかも知れませんが 単に夏越しに失敗して根を傷めてしまった様に 感じられるのですが
帝玉だけに関して言えば 関東では6月から完全断水は行いません
反面 4〜5月ころから徐々に水の量を減らし 7月になってから断水します
秋は基本的に毎年植え替えをしています(4号未満の鉢)
根のチェックも出来ますよ
断水時は風通しの良い 明るい日陰に置きますが 生育時も涼しくすると調子が良いですよ(もちろん日光にはたくさん当てます)
また 土も涼しい使用にすると良いと思います
前は砂を基本としたものでしたが 最近はゼオライトを利用しています
また 種類によるのかも知れませんが 完全断水にこだわらなくても良いと思います
個人的にですが メセンはリトープスで春の水やりに失敗したことが有るので どうしても春の水遣りを控えてしまいます
この失敗が幸いしたのか 少なくとも晩春からの水遣りは控えていったほうが良いようです
1ヶ月の断水期間の差は大きい様に感じられます それとも九州ではメセン栽培が難しいのかもしれませんね?
色々な角度から挑戦なさってみて下さい コツさえつかめば意外と簡単かも知れません ガンバッテ下さい
らんちゅう
【関東】
2006/09/24(日) 14:11:39
もう1度 読み返しましたが 夏場 半日陰ではもちませんよ 素焼きの鉢も悪い方に作用しているようです
みゅう
【九州】
2006/09/24(日) 20:30:28
らんちゅうさん、ご回答ありがとうございます。
お持ちだった帝玉は台風の被害にあわれたのですね。
上手く育ててらしたでしょうから残念におもいます。
メセン、リトープスなどの品種は今年の
4月初旬に初めて購入後、
詳しい育て方もわからずに困っていました。
帝玉は蕾がついた状態で、その後、開花したまでは
状態はよかったように思えるのですが花が終わった後
より、どうしてよいかわからず
主に購入した多肉植物の本などの情報だけを頼りに
育ててたのですが、このての品種は初めてなのと
管理が難しいと思い、特に潅水の仕方や一度に与える
水の量などがわからず過湿にしたら腐らせてしまうと
頭から離れず梅雨入り前頃からは、まともな潅水も
してなかったと思います。
帝玉の1つのみですが湿度があがった時期に株元に
カビらしきものが生え、それから潅水するのが
怖くなってしまいました。(殺菌剤を軽く散布しました)
らんちゅうさんのご指摘どうり夏の管理が悪く根を枯らして
しまい夏越しを失敗させたようです。
そういった状態で潅水をたっぷりしてしまった為
腐らせたようです。
残りの帝玉とコノフィツムも根を見ないかぎりでは
大丈夫に見えてしまうのですが、こちらも駄目に
なっているのでしょうか?
まずは根の状態を確認し、再生可能でしたなら
らんちゅうさんが使用されてますゼオライトを使って
4号未満の鉢に植え替えを行ないたいのですが・・・
潅水のやりかたは
犬塚信乃さんに教えて戴きました方法でやってみようと思います。
>夏場 半日陰ではもちませんよ 素焼きの鉢も悪い方に作用している
とのことですが鉢はどのような鉢が適しているのでしょうか?
それと、休眠中も日光には当ててやり、その時の気候の状態
をみてごく少量でも水を与えてやったほうがよかったのですね。
まずは根の状態を確認しまして、状態をご報告し
その後の対処法を
もし、よろしければ、再度ご相談したいのですが。
解決済みにしましたが、まだ解決していないので
再度、スレをたてたほうがよろしいのか、
このまま継続してもよろしいのかもわからないのですが?
あと、質問をしておきながら、誠に身勝手ではありますが、
私用で家を留守にいたしますので明後日の書き込みになると
思います。申し訳ありません。
差し支えないようでしたら、もう少しお力添えお願い致します。
らんちゅう
【関東】
2006/09/26(火) 01:19:29
みゅうさんこんにちは
みゅうさんの ご丁寧な文章に引き換え私の文章ときたらひどいもんですねぇ
なるべく 簡略に書きますのでご無礼な点 お許し下さい
すでにご存知の部分も有るかと思いますがお付き合い下さい
また こちらには メセンに大変お詳しい方がいらっしゃいますので 私などがレスを付けると 笑われてしまうかもしれません
メセンもリトープス・コノフィツム・プレイオスピロス・アロイノプシス・アルギロデルマ・オフタルモフィルムなどたくさんの種類が有り
すべての管理方法が同じわけでは有りません
「少し違うんじゃない?」などと言う点もあると思いますので 適当に修正して御覧下さい(私もすべて育てた事がないので)
私はリトープスを5月中旬〜8月いっぱいまで 断水 遮光は20〜30%と教わり 一発で枯らした事が有ります
聞いてみると「当たり前だよ 小苗は週に1〜2回 少量水を与えないと」言われました
やはり 植物をよく観察して会話してあげないとダメですね
冬型種の夏越しについて 大きく分けて二つ有ると思います
1 完全断水する方法
2 少量の水を与える方法
それぞれ
A 急激に断水する場合
B 徐々に断水する場合
と有ります
それぞれの種類や環境 個体差などに応じて変化させますが 解からない場合は常に2を頭に入れておくことが肝要です
ちなみに 少量の水遣りとは 鉢土が1/4〜1/3程湿らせる水遣りをさします
水遣りのタイミングですが 梅雨明け頃から8月上旬にかけて 小型のものはシワガはいって来るものが多いです このシワが極端にひどくならない様9月の中旬頃まで少量の水遣りを行います(月に1〜3回が目安です)
メセン類は休眠期も比較的日光に当てた方が状態も良いようですが 断水期間も遮光率も一律ではありません(断水させない種類も有ります)
我が家では あまり細かな対応が出来ませんので 少なくとも盛夏は明るい日陰に避難させてしまいます
また夏場は涼しくという点からみても比較的楽な方法です(通風の良いところがいいですね)
このやり方で花付が悪くなる様な物にだけ別メニューで対応していきます
植え替えは3号鉢以下の物は毎年行います ちょうど断水の終わる9月の中頃から始めます 植え替えを行うのですから明るい日陰に避難させます もちろん 植え替え後いきなり強光下には出しませんから普通に水遣りを行ってもいきなりダメになる様な事はまず有りません
植え替えの方法は一般的な方法ですが 根先などそんなに傷んでいませんよ ちなみに培養土ですが 川砂8:赤玉2にクンタン少々が基本です ゼオライトの培養土は現在テスト中ですが調子は良いようです ゼオライトを20〜25%混ぜるのがポイントです
鉢の方ですが 最近では2.5号鉢以下の小型の鉢では乾燥しすぎるという点で素焼きの鉢はあまり使用されなくなったようです
プラ鉢でも良いですが せめて駄温鉢・朱温鉢くらいの方が良いようです なお100円ショップのプラ鉢は 鉢底穴が小さいものが有りますので注意が必要です
もう少し具体的に 我が家の帝玉では4月の下旬に屋外に出します この頃の水遣りは5日に一度程度です 5月に入り他の多肉たちが3〜4日に一度の水遣りになっても帝玉は変更しません
6月に入ると今度は1週間に一度・10日に一度・半月に一度と期間を長くして行きます
7月に入り 完全断水を行います 関東の梅雨明けは7/15頃なのでその頃には明るい日陰に入れてしまいます
その後は先に書きました通り 9月の中旬に植え替えて・・・となっていきます
参考までに断水期間
リトープス 5月中旬〜8月いっぱい
コノフィツム 7月〜8月中旬
プレイオスピロス 7月〜9月中旬(帝玉)
アロイノプシス 6月上旬〜9月中旬 2の水遣り(断水しない)
アルギロデルマ 5月上旬〜9月下旬 同上
オフタルモフィルム 6月〜8月いっぱい
ギバエウム 6月中旬〜8月いっぱい
何かの本から写した物ですが 関東標準です あくまでも参考に考えた方が良いと思います
私のリトープスの失敗が参考になると思います 九州では遮光率なども考えなくてはいけないかも知れませんが 優先順位のトップは まず枯らさない・無事夏越しをするだと思います 2の水遣りを忘れずに 今有る物を枯らさないよう ガンバッテ下さい
あまり お役にたたないレスで申し訳ないです
みゅう
【九州】
2006/09/26(火) 21:34:50
こんばんわ。
書き込み遅くなり申し訳ありません。
らんちゅうさん、度々のご回答ありがとうございます。
このての品種は初めて育てますので、栽培法や状態など
ほとんどわかりませんので、本当に助かります。
私では判断出来ませんので、鉢から抜いた根の状態を
お手数ですが
画像掲示板のほうで見ては頂けないでしょうか?
枯れてしまってないものだけ植え替えようと思います。
よろしくお願い致します。
らんちゅう
【関東】
2006/09/27(水) 09:40:18
みゅうさん こんにちは
昨夜はチャットでこの写真の話題が出ました
「典型的な夏越し株だね」「私には水を与えたように見える」など「完全断水には無理が有る」だのいろいろな意見が有りました
比較的に遅い時間にレスが付いているようですが 遅い時間帯にはチャットも開催されています よろしかったら遊びに来てください(もちろん強要はいたしませんが)
さて写真からの判断が難しいので 1本でかまいません 根先を少しだけ切ってみて下さい 枯れ込んで居る様なら少しずつ切り込んでいってください 最悪根が全部なくなっても 挿し穂が出来ますので 諦めないで下さい(根が全部無くなる様な可能性は 写真からは低いと思います 基本的に大きな問題が写真からは解かりませんでした)
痛んだ根は植え替え時 健康な物にも有りますから 取り除きます 根先を軽く切りそろえても良いでしょう 根をきったら2〜3日 風通しの良い明るい日陰で乾かします
カラオウギのブヨブヨしている部分はえぐり取って下さい 同様に乾かしますが こちらは2〜3日では乾かないと思いますので 十分に乾かしてから 植えつけます
植え付け後2〜3日したら水遣りを行います
鉢は出来るだけ小さい物を使用しましょう 前にも書きましたが いきなり強光下に出してはダメですよ(10日〜2週間が目安)
これくらいの状態の物でしたら 肥料を与えても良いかもしれません マグァンプなどの(マグァンプなら1年用)元肥を通常の植物の1/3程入れます ない場合は無理に入れなくても良いです 追肥もできます(ちなみにマグァンプは標準で土2,5Lに10gですから多肉の場合は7.5Lに10gとなります)
根が全部無くなった場合は 挿し穂をしますのでレス下さい 根の状態があまりに悪い時は 肥料は中止して下さい
カラオウギはアロイノプシスですので 水遣り等変化させてみて下さい
うっかり こちらにレスしてしまいました 最終的で良いのですが 画像版に 初心者版にて解決済みなどのコメントいれておいて下さい 申し訳有りません
最後になりましたが 文献等は関東を中心に書かれた物が多いです 昨日のチャットでも話が出たのですが メセン類は休眠期も比較的光を欲しがります こんなときどれくらいの遮光をすれば良いのかが関東の人間には解かりません(遮光率・遮光期間)
色々試しながら 挑戦して下さい
みゅう
【九州】
2006/09/27(水) 17:54:27
らんちゅうさん度々丁寧な回答を頂きありがとうございます。
深夜のチャットでもとりあげて頂いて嬉しいです。
何度かチャットルームも覗いたことありますが、
誰も入室してませんでした。
はいりかたがわからなかったのかもしれませんが??
とりあえず掲示板の写真の状態のままにしてますので
今から教えて頂いたように根の整理をし再度書き込みしますので
よろしくお願いします。
長い間、つきあってもらい感謝しています。
みゅう
【九州】
2006/09/27(水) 21:00:16
[[解決]]
こんばんは。
試しに根の先端を軽く切り揃えましたが、
枯れた部分はほとんどない状態でしたので
安心しました。
唐扇は途中から書き込みましたが、こちらは
葉がしわしわ気味になったときに少量の水を与えていましたので
完全な断水状態ではなかったと思います。
唐扇も軟らかくなった部分を一部だけ切ってみましたら
腐っても枯れてもない状態でした。
画像が解りづらく申し訳なかったのですが
先端の細い根も元気なようです。
唐扇は長めに乾かした後に植え替えようと思います。
根を整理しましたので
後はもう説明不要なほどにわかり易く丁寧に
ご指導頂きましたように
植え替えや潅水法
品種別の断水のやりかた
(完全に水切れさせるのではない、
少しづつ水をやる間隔をあけるなども含め)
用土、鉢、置き場所などを参考にしまして
元気な状態になるようにがんばってみようと思います。
帝玉、コノフィツム、唐扇ともに別々の店で今年に
初めて購入し昨日、初めて鉢から抜きましたが
用土なども異なっていました。
帝玉は市販の多肉の培養土っぽいかんじで
コノフイツムはらんちゅうさんが書かれました
>川砂8:赤玉2にクンタン少々が基本です
これに近い用土で
唐扇は、わりとみずもちがよい、観葉植物の培養土に
近いかんじでした。
私がみる限りでは用土の違いのせいか確かに
コノフィツムの根が一番、良好に見えます。
犬塚信乃さん、らんちゅうさん、チャットルームにて
ご意見を交わされました皆さん
本当に長いあいだおつきあい頂いてありがとうございました。
わからないことばかりでしたので、大変、勉強になりました。
元気に成長しますように、大事に育てようと思います。
こちらの品種は、近いうちにその後のご報告も致します。
皆さんこれからもよろしくお願いします。
みゅう
【九州】
2006/10/21(土) 20:26:28
追記ですが、
帝玉、コノフィツム、唐扇は
犬塚信乃さん、らんちゅうさんにより、
丁寧なご指導を頂き、植え替え後、順調に生育しています。
植え替えしましたコノフィツムは購入時には開花株では
なかったのですが開花もはじめました(^^)
とても嬉しいです!!
最近、植え替えなどでいろいろと忙しく
園芸三昧の日々で疲れ、早めに寝ています f^_^;
掲示板、チャットなどもご無沙汰してますが
もう少しで落ち着きそうです。
犬塚信乃さん、らんちゅうさん
おかげさまで助かりました。本当にありがとうございます。
また、いろいろとご相談すると思いますが
これからもよろしくお願いします。
初心者用掲示板@園芸相談センター