朝顔の花の色について

[園芸相談センター]の過去ログです

カバくん 【甲信越】 2006/08/11(金) 22:19:16
こんにちわ。
5月初めに蒔いた朝顔が3ヶ月かかってやっと咲きました。
去年買った種で白と水色だったのですが両方とも発芽率が悪く白は1袋蒔いた内1つしか芽が出ませんでした。
それでも白い花がさいた時は嬉しくて来年のためにと種を取っておき今年蒔きました。
しかし隣に植えておいた水色の蔓が絡んでしまいどれが白か水色か、種になったら見分けがつかなくなってしまったので一緒にしておいて今年全部まきました。
昨日初めて1輪咲き今日2輪咲いたのが3輪ともピンク地に白の点々とか、白地にピンクの縞模様です。
あの真っ白と水色はまだ咲きません。
明日どうなっているか楽しみですがどうしてこうなってしまうのでしょうか?

桝本(横浜) 2006/08/12(土) 12:41:09
カバくんさん  こんにちは
朝顔に限らず一年草の種はF1雑種と言う雑種です
朝顔の(純粋種)が何種類存在するか知りませんが
例えば朝顔の純粋種(A)と朝顔の純粋種(C)を掛け合わせると
(A)と(C)の雑種の種が出来ます
純粋種間の雑種をF1雑種と言って非常に優勢な種を得られますが
F1雑種同士のタネ(F2雑種)は劣勢遺伝が強く出る為
親と同じ花は望めません
依って毎年同じ花を栽培したいのであれば
毎年同じ種を買わなければなりません
間違っているところが有れば
何方かフォロ−お願いいたします

Silvia 2006/08/12(土) 15:51:34
最初と同じ花色が咲かない理由は桝本さんが仰る通りですが、
ご質問の内容とは別に気になる点があったので、一言だけ書かせてください。

5月初めに蒔き、発芽率が悪かったとの事ですが、
朝顔の種は高温発芽種子といい、発芽に結構温度を必要とします。
20度以上、大体25度くらいのお天気が続く時に蒔くと、
元々発芽率の高い朝顔なので、もっと沢山の発芽を望めると思いますよ。甲信越地方で5月上旬は早すぎるように思いました。

cat 2006/08/12(土) 19:23:40
>朝顔に限らず一年草の種はF1雑種と言う雑種です

市販の種全てがF1ではないと思いますが。
比較的最近作出された品種にはF1が多いと思いますが、旧来からの品種などではF1でないものも多いと思います。

F1で無い品種でも、他の品種の花粉で受粉して種ができれば、親と違う形質が発現する可能性があると思いますが。

カバくん 2006/08/13(日) 06:18:09
桝本さんありがとうございます。
F1雑種というのは専門的な言葉で初心者の私は知りませんでした。
朝顔は今までたいがい紫や青しか蒔いたことがなくこぼれ種で毎年咲いていましたがそういうのは同じ色で咲きました。
今朝みたら白が咲いていました。どうも水色は咲かないみたいです。
Silviaさんもっと遅く蒔いたほうが発芽率が良いのですか?
我が家は日当たりの関係もあるのかいつも朝顔の開花が他の家に比べて遅いんです。早く蒔けば早く咲くのかなあと思って蒔いて見ましたがこれは間違いでした。ちなみに去年は5月中旬に蒔きました。
catさん受粉ていうのは気がつきませんでした。そうすると違う色が咲くわけですね。
難しいお話ですがみなさんありがとうございます。

とろのすけ 【近畿】 2006/08/13(日) 13:55:55
早く蒔けば早く咲くと言うのは、正しくもあり間違いでもあると思います。
甲信越で早く生育させたいのであれば、透明プラケースやミニ温室、簡易ビニルハウスなどで暖かく育ててみるのはいかがでしょう^^
苗程度の大きさまでなら、あまりお金をかけずに早く育てられるのではないでしょうか?そこそこ大きくなった頃には外に出してもいい気候になっているかと思います。
また、日当たりも無関係ではないですね。こんな実験結果があります。
http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/seibutsu4.htm
日照時間が短いほど早く花が咲くようです。

たちつ 【近畿】 2006/08/16(水) 05:02:37

こんなのもあります。
品種別短日処理(日数と時間)と夜間温度の相関図
http://www.affrc.go.jp/ja/db/seika/data_kanto/h13/12/narc0112i07f1.gif




[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター