ブルーベレーの葉が枯れてしまいました。
wai
【関東】
2006/08/06(日) 11:06:35
初めまして。先日(7月下旬頃)今年の春に買ったブルーベリーの植木を鉢が小さくなったので大きい鉢に移し変えた所、3、4日経った頃から葉が徐々に枯れてきて、今では植えかえた鉢のブルーベリーの葉がほとんど枯れてる状態です。新芽も沢山出てたのに〜と悔やみながらも今は水やりをしてる状態です。化学肥料も少し与えました。枯れ葉に芋虫らしき虫がいたので、取りあえず軽く虫よけ(殺虫)スプレーを軽く吹き掛けたりしてみました。がここ1週間枯れる一方です。なにか対策法や原因が解る方教えて下さい。単に水のやる回数や肥料の与え方がが多い、少ないと言う事でもかまいません。ちなみに今は毎日水やりは朝と晩にしかあたえてません。(たまに忘れる事も…^^;)
品種はラビットアイ系の2鉢購入して2つ買ったうちの1つの鉢は植え替えはしておらず、実が1つ成って順調に(?)大きく育ってます。背丈は20センチくらいだと思います。このまま、枯れてしまうんですかね??すいませんが、何か解る方お願いします。
ぽー
2006/08/06(日) 11:41:32
こんにちは〜。
7月末に植え替えちゃいました?
真夏の時期はほとんどの植物にとって、植え替えには不向きの時期です。
ブルーベリーも同じ。秋まで待ったほうがよかったですね〜。
いま葉が枯れてきているのは、植え替えによるダメージが大きかったのでしょう。
植え替え後は1周間〜10日ぐらい、落ちついてくるまでは明るく涼しい日陰で管理・・・が原則ですが、もしかして日向に置いてませんか?
今からでも、涼しい日陰に移してやってください。
ブルーベリーは育てていないので水やりの感覚がつかめませんが、葉を落としているのに朝夕2回は多すぎるのでは? たしかにブルーベリーは乾燥に弱いので、水切れ厳禁ではありますが・・・。
私はブルーベリーは育てていないので、アドバイスできるのはここまで。
あとは詳しい方のレスをお待ちください。
なお、植え替え時の状況をもう少し詳しく書いたほうが、レスがつきやすいと思います。
20センチぐらいの木で、どのくらいのサイズの鉢からどのくらいの鉢に植え替えたのか。古い土は落としたか、根を切ったりしたか。新しい土は、どんなものを使ったか。肥料はどうしているか、など。waiさんの書きこみが詳しいほど、回答がもらいやすいと思います。
なお、追加の発言があるときは「新規質問」ではなく、発言の下にある「追加発言」のらんに書きこんでくださいね。
wai
2006/08/08(火) 01:23:21
ぼーさん、アドバイスありがとうございます。
ええ、7月に植え替え?やっちゃったんですね、これが…。本来植え替えは春とか秋がいいらしいですが、本を読んだりしながらも、今年は結構涼しい日が多かったので、曇り空の日に木陰でやってしまたんです。
新芽がでてきてても、これじゃ根詰まりしちゃうのかな…とかその頃も、若干枯れ葉が出てきてたので…内心秋まで待てなかったんですねぇ…。
ちなみに、鉢のサイズは詳しく解らないのですが購入時5号くらいのサイズで9号くらいのサイズの鉢に植え替えしました。古い土は落とさず、根は特に切る事なく(いけないのかもしれませんが)、植え替え時に使用した土はピートモスと園芸用の土です。(野菜や花にと書いてあります)古い土を落とす事によって、初心者のあたしだと下手に根っこを切ってしまったりしそうで…。化学肥料はマグアンプの肥料をあたえました。
植え替えた鉢は、気温の熱さがちょっと気になったので、8月に入ってからですが、風通しの良い軒下においてあります。直接炎天下の下ではないです。
ひきつづき、自分でも様子を見つつ、もう一つの鉢(実が1粒なっている方)の植え替えどきなどのアドバイスをいただけるのをまってみます。
買った当初は2つのブルーベリーの鉢には沢山の花が咲いていたのに、実が成らなかったのも何か原因があるのかなと、そのへんも解る方いましたら、お返事待ってます。状況説明がまた不足でしたら、どんどんツッコミをいれて頂ければと思います。それではお願いします!
しゅうくん
2006/08/08(火) 07:33:52
素人なので経験だけで違っていたらブルーベリー専門家の かたのご指導をおねがいします 多分マグアンプが原因ではないかと思うのですが
たしか化学の肥料は硫安のみだったと思いますそれも植え替えの時と真夏はやらないです 秋になったらお礼肥えをします それからぽーさんがおっしゃっていますが ブルーベリーも水は好きですが 植え替えたばかり(特に弱っている苗)は 水遣りは控えたほうがよいと思います まず 新しいピートモスを一晩水につけてそれにに鹿沼を3割程度まぜて鹿沼が入ったほうが今の時期水遣りの扱いが良いように思います そして涼しいところ半日陰においてあげたら元気になるかもしれません 枝も少し短くしてあげてください 日陰におけば何日かは表面が乾かないと思いますネモトに日陰を作っておいてあげてください お日様による土の乾燥でなく根からの吸収が出来るようになったら もうジャブジャブ水をやっても大丈夫なのですが 枯れこんでこなければ新芽がでると思います長い目でみてください
wai
2006/08/09(水) 01:02:18
しゅうさんありがとうございます。
使用していた化学肥料はチッソーリンサンーカリーマグネシウムとかいてありました。
そう、そして、私が参考にしていた本には7月の項目に「葉の色が淡く薄かったら化成肥料を追肥」とあり、「戸外の日当たりの良い場所におきます。」とか「鉢植えの幼木で苗を養生している場合は一回り大きな鉢に植え替えます」なんて書いてありました。わたしの解釈がまちがっていたのかな???なんて思ってます。(^^;)ゞもしかして、20cmくらいって幼木ではない??なんて…。「8月の項目には毎日鉢底から水が流れるまでたっぷりみずやりしましょう」なんて書いてありますが、根から自力で元気になれるように、水やりはぼーさんしゅうさんが言うように控えめにし日陰(明るい日陰=半日陰…?^^;)にしばらくおいて、剪定をしてしばらく様子をみてみます。
ので、もうしばらく、「解決」はチェックしないでおいておきます。
もえ
【東海】
2006/08/09(水) 07:38:34
すいせん、家のブルーベリーも、同じ症状がでてきたので、ここにのせさせていただきました。家のもここ三日くらい前から、葉が茶色くなりだしてしまっています。でも三つあるブルーベリーのうち、葉が茶色くなってるのは1苗だけなんです。みんな同じ場所に置いて、同じように管理しています。家のは植え替えは、二月頃に1回植え替えをしました。お水は朝と夕方あげてます。どうしても家は、日当たりがいいので、根元にはワラもひいてあります。乾燥防止のため。肥料はブルベリー専用の肥料をあげてます。そして家の種類はラビットアイ系です。ぽーさんが言っておられるとおり、回復するまでは日陰での管理がいいんですね。
もえ
2006/08/09(水) 07:44:46
あ、すいません。よけいなおせっかいかもしれませんが、いちようwaiさんに教えておきます。ここのサイトともお役に立つかわかりませんが、よかったらどうぞ見てみてください。http://bbs1.nazca.co.jp/1/bberry1/index.html
しゅうくん
2006/08/09(水) 09:23:57
waiさん 肥料マグアンプは ブルーベリーの育て方では PHをアルカリにする力が強く使わないようにしているようです
それから見落としてましたが 園芸用の野菜のつちは 酸性が好きなブルーベリーには酷だったと思います
もうひとつ ピートモスは酸度調整済みとはなっていませんよね
酸度無調整のものでないと これも花野菜に使えるようにしてあるため
ブルーベリーには無理です 至急酸度無調整のピートモスと鹿沼土(赤玉土より夏は根にはすずしいようです)に植え替えてあげてください
肥料は 来年2月まで硫安もブルーベリー用もなしのほうがよいと思います 2年もするとジャムが作れますがんばって下さい
しゅうくん
【関東】
2006/08/09(水) 09:35:12
お聞きし忘れました2鉢のラビッドアイ系は同じ品種ではないですよね
たとえば テイフブルー2本 ホームベル2本など 最近は名前のないものがあったり 1本でも実が着くものなどあるので 葉の様子で判断しなくてはなりませんが なかなか1本では花が沢山咲いても実着きが悪いですね それから1年目はナーセリーか園芸店に蜂がいなかったのでしょう 来年が楽しみですね わがやでも 花の咲く時期が1本だけ遅い品種があるのですが実が半分もつきません
wai
2006/08/10(木) 00:49:02
管理人さんもしくはぼーさんへ
以前、ブルーベリーとブルーベレーの訂正発言を削除しましたよね?
もえさんの8/9付け7時44分の発言を削除して頂きたいのですが…でなければ、削除法を教えて下さい。全く役にたってません。
せっかく、ぼーさんを初めとした他の人たちにとって失礼だし、あたしにとってはありがた迷惑です。(ありがたくもないかもです。)ごめんなさい。お願いします。
そんな中、しゅうさんありがとうございます。
土、かなりやばいかもですよね…。素直にブルベリーの土っていうのがあったので、それを買ってくれば良かったですね。後の祭りですが…。今度の休みにでも、涼しい所で再度植え替えてみます。大丈夫かな〜^^;。
品種はラビットアイ系のブルーシャワーとティフブルー(こっちは本に載ってなかった品種だったのでちょっと不安だったんですが…)という品種です。
wai
2006/08/10(木) 00:55:35
もえさんかなり失礼しました!!!
そして、管理人さん削除願いは撤回でお願いします。
良く見たら、ブルーベリーの事が載ってました。
上の方だけ見てしまってたので、出会い系のサイトと勘違いしました。本っ当〜にごめんなさいっ!!!
中をもっと良く読んでみます。是非参考にしてもらいます。もえさんありがとうございますっ!
・・・
2006/08/10(木) 01:35:50
アドバイスしてくれた人の名前間違って連呼するよりはマシだと思うけどね。
ぽーさんは「濁音のぼ」じゃなく「半濁音のぽ」点じゃなくて○なんだよ。
自分の気に入らないカキコは管理人さんまで動員して削除依頼って、いったい何様のつもり〜?
アザミウマ
【東海】
2006/08/10(木) 01:56:33
樹高20cmでは、当家の今春挿し木と同じ、5号で充分でしたね。一気に大鉢移植はベテランの技です。秋に新しいのを購入した方が絶対に安上がりですが、これも趣味という事で さて順番に。
想像できる最大の問題2つ:
(1)鉢が大きすぎ過湿。(2)園芸用土によるアルカリ化。3)マグ・・・は、問題もあるようですが発根後1年くらいは積極的に使ってます、下手なものを使うよりよほど良いです。
用意するもの(主軸・枝が緑色を保持しているのが条件での挑戦):
1)根がギリギリ収まる鉢。2)未調整のピートモスを水に馴染ませ、硬質鹿沼土と半々に混合した用土。3)バケツに同ピート単独を水に溶かしてどろドロドロにしたもの。4)バケツに汲み置きの水。
作業(私なら暑かろうが寒かろうが速攻の救急患者ICU対応):
1〕4)の中でやさしく旧用土を洗い流す。2〕3)の中で根をピートモスで包み込むように両手で抱え込む。3〕1&2)に植え付ける。
コツ:
1〉鉢底に鹿沼土を数センチ敷設、滞留水の除去。2〉乾燥は厳禁だが、完全復活までギリギリ乾燥気味の水遣り頻度。3〉復活まで無肥。4〉マルチは必須、復活までは管理が楽なように 例えばダンボールを二つ割にして被う。5〉浅植え、根が隠れるギリギリで。6〉花芽が付いたら即座に剪定、間違っても来春花など付けない。7〉専用の土は肥料が入っていますので、復活後の植替えや新規の植付けに。
ティフ・シャワー共基本的にはタフ、復活を祈ります。味は好みを考慮しても段違いにティフの勝ち、どちらをやっちゃったのか判りませんが、買い換えるならご参考まで。ブルーベリー、育てるのは確かに楽な方ですが、結構偏食がきつい果樹ですね。
wai
2006/08/13(日) 00:34:10
アザミウマさんありがとうございます。
そして、アドバイスを下さった方々…、やはり私は土造りをまちがっていたらしく、しゅうさんから教わったように、せっかくのピートモスも昨日見たら、「酸度を好む植物に」となっていましたが…これって曰く酸度が調整されてるピートモスって事でダメって事ですよね??
しかも、枝も少し短くしようと剪定してたら、もうそろそろ食べごろ☆だった、たったひと粒の初実が見当たらなくて、なんで!?と必死に探していたら、鳥にでも食べられたかとショックをうけていたら、自分の足下からつぶされた瑞々しいブルーベリーが…(T▽T;)!!!
自分の管理のひどさに更にショックを受けました〜。ホントですよね、目にいい食べ物だし、ジャム造って〜とかおすそ分けしたりとか〜って、楽しみにしていたのに…なかなか難しいんですね(^^;)ゞ
対策が遅くなりましたが、早速明日にでもピートモス買ってきて、もしくはブルーベリー用土っていうのが売っていたので初心のうちはそれに頼って、秋でもないのに枯れた葉をいち早く青葉に変えられるようにしてみます!!
なんか、新芽でさし木もしていたのですが、それも全滅になってしまっていたので、まずは、枯れかかってるブルーベリーをなんとか安定させます。
もえさん、その後ブルーベリーの調子はいかがですか?(メールを見間違えて心配してるのもなんですが…)うちのブルーベリーより元気になっている事を願ってます。(UvU)おかげさまで、頂いたURLを参考にさせてもらってるので、勇気づけられてます。(枯らしたうえにブルーベリーふんでへこんでたけど…)ここでの皆さんからのアドバイスのおかげでもあります。あたしも頑張って復活目指します☆
・・・さん、ホントですよね。何様??!って感じですよね〜。しっかりした突っ込みありがとうございます。ぼーさんではなく○のぽーさんだったんですね。それこそ失礼なはなしでした!!すいません。
ぽー
【関東】
2006/08/13(日) 03:26:40
どーも。○つきのぽーです(笑)
きゃあああwaiさん、ホームセンターに行く必要ないですよ!
いまいち誤解してらっしゃるようですが、
・ブルーベリーは酸性の土を好む。
・土にはいろんな種類があるけれど、酸性の土といえばピートモスか鹿沼土が代表格。なので、ブルーベリー用土にはピートモスがよく使われる。
ということなんです。
waiさんが買ってきたピートモスに「酸度を好む植物に」と書いてあったのなら、まさにそれが求めるピートモス・・・つまり酸度を調整していない、本来の酸性の性質をもったピートモスですから!
ついでに、知識として覚えておくために・・・「酸度調整済み」ポートモスがどんなものかというと、アルカリ性の石灰などを混ぜて中和し、中性の性質にしたものです。
なぜそんな面倒なことをするかというと、酸性のままだと用途が限られるから。
ブルーベリーはかなり強い酸性土を好みますからピッタリなんですが、多くの植物は中性かそれに近い土が向いています。したがって未調整のピートモスを入れた土では、多くの植物が育ちにくいわけです。
しかしピートモスは通気性・保水性にすぐれ、有機質もたっぷり、おまけに無菌でとても清潔な土。だからこのメリットを生かすためには酸度を調整して中性の土にしちゃえば便利!というわけです。
ピートモスの袋にはたいてい、「酸度未調整」か、それとも「酸度調整済み」か明記してあるはずですが、メーカーによっては書いてないこともあるので、必ず確認してください。
なお、ブルーベリーのように強い酸性を好む植物は、どちらかというと例外的な存在。上に書いたように、多くの植物は中性かそれに近い酸度を好みますから、ブルーベリー用に買った未調整のピートモスは、ほかの植物には使わないほうが無難です。
もえさんご紹介のサイトもいいのですが、waiさん、もう一度ブルーベリーの基本をチェックされたほうがいいみたいですね。
「ブルーベリー 育て方」で検索すれば、いろんなサイトがヒットしますが、とりあえず↓このへんはいかがでしょうか。
挿し木がつかなかった理由もわかると思いますよ。(そもそも20センチの幼木から挿し木するのは難しいと思いますが・・・。挿し木のために木を剪定するより、まずしっかりした木に育てるのが先決じゃないかな)
http://www.blueberryhouse.com/
wai
2006/08/13(日) 09:01:43
おはようございます。
おととと。行く前に、何かアドバイスは届いてかな…と、覗いてみたら…。買いに行く事はないんですね。良かった、良かった。助かりましたー。
今日は天気がいいので、作業する時は、木陰で気温の様子見ながら作業してみます!
ウミユスリカ
2006/08/13(日) 10:12:17
ピートモスを酸度未調整で使うのに適した植物は
1:ブルーベリーのようなツツジ科の植物
2:ハエトリソウやサラセニアのような湿地性の食虫植物
とおぼえておけばよいでしょう。どちらも、貧栄養の湿潤環境を好む植物です。おまけ情報ですが、ツツジ科の植物ではエリコイド菌根に共生している菌類の助けで、食虫植物は昆虫を捕食することで、不足している窒素や燐酸を獲得しています。
wai
2006/08/23(水) 23:17:46
ブルーベリー…相変わらずです。でも、どうにか残暑は乗り切ってほしいです。新芽が出てる中、枯れて行く葉もありと言った感じです。でも対策はしたので、様子見中です。
ウミユスリカさん、情報ありがとうございます。本当にいろんな方のアドバイス勉強になります!
cat
2006/08/24(木) 13:23:09
皆様御指摘の通り、植え替えが原因でしょうね。
基本的に落葉樹は落葉期以外の植え替えは不可、と思っていたほうが間違いはないです。
>虫よけ(殺虫)スプレー
これって、園芸用のですか?
もしかして、普通のハエや蚊用の園芸用でないのを使ったとか?
だとしたら、それも葉枯れの原因でしょう。
いずれにしろ、無闇に薬剤散布などせず、虫は手(ピンセットなど)で除去したほうがよいと思います。
樹高20センチでは剪定などせず、放任で存分に枝を伸ばさせたほうがよいと思います。
wai
2006/09/05(火) 23:41:11
[[解決]]
しばらくブルーベリーの様子を見てて、すっかり相談しっぱのままでした。
いらないかもですが、久々に様子を伝えようと思いました。
残念ながら、植え替えした鉢の方は葉っぱがすべて落ちてしましました。枯れ枝も切っていたのですが、それでも徐々に葉っぱがなくなりました。これは、ホントに自業自得です…。
でも、1つのラビットアイ系の鉢は(植え替えていないので…)まだまだ大丈夫そうです。やや、葉っぱの所々が茶色くなっているのですが、これが紅葉なら(でも確か紅葉は11月頃でしたよね?^^;)と思いながら、教わったHPなどを見て慎重に育てて行きます!また、来春の受粉に向けてもう一つ、ラビットアイ系の違う品種のブルーベリーの苗木を買ってこよう(売っていたら)と思ってます。
いろいろアドバイスを下さった方本当にありがとうございました。冬越しも防寒対策(マルチングとか)をネットなど見て勉強しながら気をつけて育ててみたいとおもいます。
ありがとうございました!一応解決チェックしておきます。また何か会った時はよろしくお願いします。
初心者用掲示板@園芸相談センター