土壌改良の仕方を教えてください。

[園芸相談センター]の過去ログです

HARU 【関東】 2006/07/31(月) 00:03:30
6月に引越しをしました。借家なのですが、狭いながらも庭があるのでひまわりとかコスモスの種を蒔いたのですが、育ちが悪く葉を虫に食べられています。メランポジウムを買ってきて植えたらそれも花まで食べられて、ホームセンターの園芸コーナーで聞いたら、ひまわりは「ハトウムシ」メランポジウムは「ナメクジ」だと言われました。それようの薬を買ってきて蒔いたのですが、今でもまだ食べられています。その庭は1年以上手付かずで放置されていたようです。土壌改良が必要なのかな〜と思うのですが、やるとすればいつから、その方法等を教えていただければと思います。

ウミユスリカ 2006/07/31(月) 06:18:31
植物の葉を食べる害虫がいること、土壌が植物の生育に適さない状態に劣化していることの間には相関はないといっていいでしょう。この二つの問題は分けて考えた方がいいと思います。また、「ハトウムシ」などという生物の名前は聞いたことがありません。「ヨトウムシ」の間違いではないでしょうか。いずれにせよ、初心者の方が食害状況だけを口頭で説明して食害害虫の特定が簡単にできるとは思えません。HARU様は、ホームセンターのスタッフの方にどういう説明をされたのか、ここでも詳しくおっしゃっていただけませんでしょうか。本当にそのスタッフの方が「ヨトウムシ」ではなく「ハトウムシ」なる名称を口にされたのだとしたら、私としてはちょっとその方は信頼性が低いのではないかと疑わざるを得ません。

昼間に食害している生物が見当たらないなら、夜、日が暮れてから懐中電灯で食べに来ている虫がいないかどうかチェックしてみてください。犯人がわかれば、対処のし様も出てきます。

次に育ちが悪いことと土壌の関係ですが、どのような土になっていたのか、踏み固められていたのかどうか、日当たりはどうなのか、など、そのあたりの状況を情報としていただけなければ、ちょっと対処の方法を考えるのは困難です。

HARU 【関東】 2006/07/31(月) 08:26:17
早速の回答、ありがとうございます。
ご指摘の通り「ハトウムシ」ではなく「ヨトウムシ」でした。買ってきた薬(オルトラン)にも「ヨトウムシ」と書かれていました。私の勘違いです。すみません。ホームセンターには写真を持参して見てもらいました。

庭の土は踏み固められていたという状態ではないです。ただ1年以上放置されていて雑草がとてもひどかったです。引越しをする前に除草はしてくれていました。私が見る限りでは普通の土だと思います。日当たりは南向きではありますが、周りに家が密集しているのでいいとは言えないようです。育ちが悪いのはそのせいかもしれないですね。
1ヶ月前に蒔いたひまわりの種は今10センチぐらいの高さで葉は8枚ほどあります。

虫に関しては夜に見てみたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター