カラジウムが発芽しません

[園芸相談センター]の過去ログです

カラジウム 2006/06/23(金) 23:05:07
一ヶ月前にカラジウムの球根を買いました。新しい土も購入して、窓際で直射日光にあたらない場所で管理しています。水は表面が乾燥しないように毎日霧吹きで水を与えています。でも全然発芽しません。たまりかねて、ほってみたら球根から根っこはいっぱい出てました。このまま放置しておけば、いつか芽がでますか?それともどこかに傷とかつけたりなにかしないとだめなのでしょうか?ちなみにサイズはわかりませんが、鉢(中くらい)に入れて育ててます。色々なサイトで調べたのですが、球根の植え方や、発芽後のことは載っているのですが、発芽しないカラジウムについては載っていないので、どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

ふらわあ [URL:真っ黒い大きな糞] 2006/06/24(土) 00:19:06
今朝、孔雀アスターの葉の上に大きな真っ黒い糞を15個くらい発見しました。5ミリくらいの大きさがあり、想像するにかなり大きい虫だと背筋が薄ら寒くなりました。株をあちこち見てみましたが、それらしきものは見当たりません。
まだ見たことは無いのですが、ヨトウムシの糞はそんなに大きくないですよね??
アスターの葉は、多少食われているものの、それは以前からのことで、急に今朝大幅に新芽を食べられたという感じではないです。糞を発見したのは今日が始めてです。

で、考えられるのはアスターの上にあるハナミズキの枝から落とされた糞かもという事なのですが、パッと見は葉がガツガツ食べられた形跡はないようです。(詳しく梯子で見てみる時間等なかったので)

虫にも一杯種類があるので、特定は難しいかと思いますが、どなたか心当たりありますでしょうか??

ふらわあ 2006/06/24(土) 00:21:53
すみません!!!!!!
何を血迷ったのか、投稿ミスを犯してしまいました。
カラジウムさん、申し訳ありません!!!!!
削除の仕方もわかりません。

VITA 2006/06/24(土) 00:32:09
>水は表面が乾燥しないように毎日霧吹きで水を与えています

これはあんまりお勧めできません。
霧吹きだとごく表面しかぬれないですから、通常通りジョウロや
肥料さしで潅水すべきだと思いますよ〜。
表面しっとり、でも中からからじゃあ、かわいそうです。

なかなか葉が出てこない原因は、はっきとはわかりませんが
少なくともこのあたりには問題がありそうです。

私が植えたのは5月なのでもうずいぶん茂っていますが、なかなか
葉が出てこなかった記憶があります。
気温的に問題はないですし、発根はしているとのことですから
もうちょっと待ってみてください。

なお、発芽に際して傷つけるなどの処理は必要ないですよ(^-^)

カラジウム 2006/06/24(土) 01:16:29
[[解決]]
VITA 様、回答ありがとうございました。
掘り起こしたときは土は湿っていましたが、水足りなかったんですね。
球根なので腐ったら、相当くさい(種より大きいので)と思って発芽までは水を控えめにしていたのですが、初心者とはいえ可愛そうなことをしてしまいました。
球根に傷などつけなくて、本当によかったです。
回答もらったおかげで、安心しました。水をもっとあげて、あせらずもう少し待ってみます。
ありがとうございました。

ふらわあ さん
コメント面白かったです。最初何がおこったかわからなかったのですが、2つめのコメントを読んで噴出してしまいました(かわいらしい方だな〜と思って、つい笑ってしまいました、すみません)楽しむつもりのガーデニングがストレスになりつつある今日この頃ですが、ちょっと楽しい気分になりました。ありがとうございますね。ふらわあ 様のアスターも虫問題解決するといいですね。

VITA 2006/06/24(土) 01:22:14
あ、微妙に誤解があるかも〜。

ほじほじして土が湿っているなら大丈夫というか、平気というか。
カラカラ状態、べちゃべちゃ状態が続くのがよくなくって、
霧吹きだと、中だけからから状態になりやすいので、ジョウロのほうが
管理がしやすいよ〜と言いたかったのです。
すいません、わかりにくかったなぁ。

まあ、根っこが元気なら葉っぱが出るのは時間の問題ですから
のんびりしててくださいな♪

deepsea 【東北】 2006/06/24(土) 23:52:48
もう解決が出てるところにすみませんが...

ウチではカラジュームは1改失敗して、2回めに冬越しまで成功しました。
ご存じかと思いますが、カラジュームはサトイモ科なので、同じ科のポトスやシンゴニュームと同様の管理で良い...と思っていたら大間違いでした。

既に上がっている通り、ポトスやシンゴニュームとカラジュームの違いは球根かどうかです。前者は土がべっとり、水が多い状態でも問題はないのですが、カラジュームは嫌うようです。(全く駄目という訳でもないようですが、水びたしにしておくと成長は明らかに悪くなります)

つまり球根部自体が、自分で呼吸できる状態が必要なみたいです。
球根自体から芽が出ているのであれば、通常の鉢花管理と同様二しておけば何れ出てきますからご心配なく。成長は観葉では遅めの方ですから、気長にまってくださいね。

なお、何処にお住まいかはわかりませんが、寒冷地であれば、冬は逆にからからにして(葉は全部枯れますが)球根だけ残して越冬が良いです。尚そのためには葉が複数出ている間に球根を十分養育することです。

カラジュームは管理者が手を抜くとすぐすねます(笑)。ちょっと手間はかかりますが頑張ってくださいね。

ふらわあ 2006/06/25(日) 17:13:42
「済」のあとでスイマセンが一言。ご丁寧に私のミスに対してフォローのコメントを有難うございました!おっちょこちょいがこうゆう所でも露呈してしまって恥ずかしい限りですがっ。掲示板の方々のアドバイスをもとにお互い楽しんで園芸しましょうね!

カラジウム 2006/06/26(月) 22:03:35
vitaさま、丁寧にフォローのアドバイスありがとうございます。ついつい、こんどは水をあげすぎていたので、気をつけます。本当に水やりって難しいですね。根っこが元気なら時間の問題なのですね、いらいらしないように、優しく見守っていきたいと思います。

deepseaさま、とても参考になりました。芽が出てからも管理が必要な事は調べてありましたが、いまは芽が出る事に気をとられて、すっかり忘れてました。芽が出たら、それだけで満足して先の事をないがしろにする所でした。参考になる助言ありがとうございます。
それにしてもカラジュームがそんなに手がかかるなんて、ものすごく気が重いですが、もしVITAさま、deepsea さまのようにうまく芽が出て育てる事が出来れば、とても自信がついて、園芸好きになれる気がします。ありがとうございます。育ちが遅い植物と言うことは、どこを見ても、載ってなかったので、安心して気長に待つことにいたします。

ふらわ 様、ありがとうございます。そうですねお互い初心者で、私もアドバイスのおかげで、球根を捨てることなくがんばれそうです。
>互い楽しんで園芸しましょうね! ←はい、がんばります!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター