ビオラ&パンジーの種まきの時期

[園芸相談センター]の過去ログです

NORI 【関東】 2006/06/11(日) 08:05:20
こんにちは。
毎年ビオラの種を8月下旬にしているのですが、まだ暑いせいか発芽率が低いのです、3割くらいでしょうか。
発芽しても徒長させてしまうし・・

で 思ったのですが、暑くなる前の7月に蒔いてはどうかと。
生産者の方もこれくらいの時期か、もっと早く蒔いてるはずですよね。
薬剤を使ったり温度管理とか大変だと思いますが挑戦してみようかと考えています。

素人には無謀でしょうか。

VITA 2006/06/11(日) 09:15:02
8月で3割とは、ずいぶん低いですね。
低温下での種まきはなさらないのですか?
7月蒔きに挑戦なさるのもいいと思いますが、その前に
蒔き方とかの見直しをしたほうがいいのじゃないでしょうか?

ゆえ 【関東】 2006/06/11(日) 11:19:05
こんにちは、NORIさん。埼玉県在住のゆえです。

私もパンジー・ビオラは、8月のお盆あたりで毎年蒔いています。
自家採種のものですら、6割は発芽します。

そこで、ふと思ったのですが、
NORIさん、パンジーの種子を冷蔵庫に暫く置いてから、蒔かれていますか?

もし、そうされていないのならば、
パンジー・ビオラの種子は、1度、冬の擬似体験をさせたほうが、発芽率が良いのですよ。

真夏に、涼しく管理するのは、かなり大変だと思います。

徒長するのは、芽が出たあとに潅水を若干、控えながら、日光に当てる事を基本とし、
水遣りの時に、双葉をなでるようにそ〜っと触れると、成長抑制の物質が働いて、
しっかりした茎になりやすくなります。

7月に蒔いてみるのを、実験としては面白いと思いますが、
VITAさんが、仰るように、もう1度蒔き方の見直しをされた方が、
良い結果につながると思いますよ。

kure 2006/06/11(日) 12:31:57
生産者の方は早く苗を供給するために早くまきます。
もちろん、季節を早取りしたほうが単価が高くなるからですが、
最近では残暑の季節にすでにパンジーを見かけることもありますね。

早く撒くだけでなく、真夏に温度が上がらないよう、高地で育てたり
して暑さを防ぐ工夫をしています。

早く撒くだけではなく、撒き方も改善の余地がありそうですし、

NORI 【関東】 2006/06/11(日) 13:12:33
[[解決]]
皆様、レス有難うございます。
蒔き方についてですが、2週間くらい低温処理もしていますし、その後の温度管理も問題ないと思っているのですが‥
きっと自分では気づいていないミスがあるのでしょう。
いろいろな蒔き方を試してみます。

最後にゆえさん、
>水遣りの時に、双葉をなでるようにそ〜っと触れると、成長抑制の物>質が働いて、しっかりした茎になりやすくなります。

これは知りませんでした。
勉強になりました。 ありがとうございます。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター