サクランボの実が落ちる

[園芸相談センター]の過去ログです

【近畿】 2006/06/08(木) 06:40:08
サクラの花の季節に,我が家のサクランボの木にもたくさんの花が咲きました。異種を2本並べて植えています。花の後に小さな実がたくさん付き,徐々に膨らんできていましたが,ある時からそれらが次々に落ちていき,最終的にはほんの数個が残るだけとなりました。何が原因なのでしょうか。

cat 2006/06/08(木) 12:11:53
受粉していないことによる落果か、樹勢の強すぎによる生理落果ではないでしょうか?

品種名は何でしょう?
品種によっては適合しない組み合わせがあるようです。

りっこ 【関東】 2006/06/08(木) 14:14:27
3月の下旬ころに咲くのは暖地という品種ではないでしようか?これは1本でもなりますが他のほとんどは受粉樹を必要とします。佐藤錦、ナポレオン、高砂などの開花は近畿地方といえども4月中旬からと思いますが特別な品種なのでしようか?又、さくらんぼの栽培は関東以北が育てやすく、そちらでは難しいですよ。(暖地は全国栽培可能)それゆえ落果が激しいということもあります。こちらの千葉でもよく落果しますね。かなりの栽培技術が必要という話を良く聞きます。うちでもナポレオンが落果です。佐藤錦と高砂も植えてありますが...

cat 2006/06/09(金) 13:06:27
暖地桜桃は、サクランボの一品種ではありません。
ユスラウメがウメの一品種ではないのと同じで、名前が紛らわしいだけで、別の植物です。

りっこ 【関東】 2006/06/09(金) 14:01:43
暖地は中国桜桃(シナノミザクラ)で味も香りも劣りますが通常サクランボとして苗木は全国で流通しています。セイヨウミナミザクラの実もサクランボです。サクランボというのはそれらの総称ですよ。普通の桜でもたべれませんがサクランボはできます。桜の坊やです。即ち桜の樹(さくら属)になればなんでもサクランボです。九州などで暖地種を花を観賞し、小さな実を小鳥と争奪戦をし、楽しみながら育てている方もおります。一刀両断されるのはどうでしようか?

たちつ 【近畿】 2006/06/09(金) 15:28:04
考え方の違いで、分類とは難しいものです。

私にすれば、暖地桜桃もサクランボですし、ユスラウメもさくらの仲間で梅というより桜ですね。種・実・花はサクラに近い。梅と桃は同じでも良い。大体からしてスモモがなぜ独立しているのかも解らない。
歴史的なものでしょうね。昔の偉い人が勝手に分類したのでそれを未だに継承している。スモモなどは、梅と桃の交配品種と思っていた。
ちなみにサクランボは、桜の果実の大きくなる種類。「桜桃」とかく桜の実が桃のように果肉が肥大したもの。アーモンドは 当て字 すれば、「桃桜」と書けばよい。桃でありながら果肉が薄く食べにくい。梅は「酢桜」ですっぱいサクランボ。桃は「汁桜」で汁の多いサクランボ。(^_^;)
美味しくないです・面倒ですが子供の頃には、吉野桜の果肉は食べていました。食べるのにコツがいる・舌と歯の器用さがいる。今時分かすでに少し遅いかもね。風が吹けば、神社の境内に沢山落ちていた。
私などは、子供のころからヅウゥ〜っと長い間、アーモンドとは、桃の缶詰の種のカスを加工したものと思っていた。種を割るのが手間隙かかるし量も少なくなり、小さいので、高いのかと思っていたくらいですから。おかげで、桃の缶詰は外国でよく売れるものだと思っていました。
日本では、缶詰なんてあまり食べない。あれだけアーモンドの種があるのだから、缶詰を沢山作らなければならない。アーモンドチョコレートが大好きだった。挙句の果てに、安物のチョコレート(アーモンドの欠片が入っている)には、梅の種を入れていると思っていた。梅干は良く食べる。今思えば、梅干には、種が付いている。梅肉や梅酒は家庭で作るもので、売っていなかった。 (^_^;)

とにかく混血やどちらにも良く似ているものの分類は難しい。
遺伝子交配すればますます解らなくなる。

コンピューターは物理の分野か、数学の分野か、理数系か、文科系か
迷うものです。(・・?




2006/06/10(土) 06:06:47
[[解決]]
貴重な情報をご提供いただきありがとうございます。
サクランボの苗木は2本対で購入したのですが,名称は忘れてしまいました。今年は,天候不順でサクラの開花が大変遅れ,サクランボとほぼ同時期に開花しました。確かに当地は温州ミカンも栽培されるほどの暖かい地方で,サクランボの栽培には向いていないのかもしれません。来年は,人工授粉を試みながら様子を見ようと考えています。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター