あじさいの葉の病気について

[園芸相談センター]の過去ログです

ふう 2006/05/21(日) 13:27:51
東京の都心に住んでいる者です。
昨年買ったあじさいの事でご相談します。昨年花が終わった後に鉢が小さいので植え替えをしました。良く解らないまま切り戻しもし、その後、茎が枯れた部分があったり、葉の所々に白い粉がついたような状態になりました。それでも冬を越し、春には元気な葉がわしわし出てきて今に至っているのですが、花芽もついていませんし、又元気な葉の所々に白いカビのような物がついたりします。タオルとかで拭くと粉は取れるのですが、病気なのかも解りません。又、葉に茶色の斑点もポチポチ見うけられます。昨年の夏に日除けをしていなかった時、朝きれいな黄緑の葉だったのが、2時間くらいで茶色に焼けてしまって驚いて日傘を差して、直射日光は避けた事があります。花芽は切り戻しし過ぎたからかもしれませんが、葉の事は花屋さんで聞いても良く解らないとの事でした。ちなみに鉢を置いてある場所は、日当たりの良すぎる位の南向き5階のベランダです。夏は非常に暑くコンクリートの照り返しが強い状態のところです。現在は日除けをしています。何が悪いのかも解らずご相談にあがった次第です。

コンスタンティン 2006/05/22(月) 21:31:27
アジサイもうどん粉病になります。アジサイの場合、それ程深刻な事態にはならないと思いますが、気になるようでしたら適応している薬剤を散布する等すればいいでしょう。少々なら現在されているように、拭き取るのも方法の一つです。花芽が付かないのは…そういう事が往々にしてあるのですが…葉だけ元気で花芽が付かないというのは、確かにあります。ただ…春に施肥しましたか?その辺の問題もあるので、一概に言えません。取り敢えず上げを兼ねて。

ふう 2006/05/22(月) 22:53:46
コンスタンティンさん、有難うございます。
今度の休みにでも園芸店へ行き薬剤を買って散布してみるつもりです。
見るからにうどんこ病という感じには至っていないのと、図鑑で見るような真っ白な感じでもないので、へたに薬剤をかけるのは負担になるかと迷っていました。軽い程度のものなら、自然に治る事もあるのでしょうか?
ちなみに春に施肥していません。ちょっと病気っぽい時に肥料を与えるのも不味いのかな…などと素人考えでおりました。

コンスタンティン 2006/05/23(火) 22:36:17
なぜか?書き込みが全然ありませんね?なんでやろ…?
うどん粉病が自然に治ると言う事はありませんが、これから多雨な季節になり広がる可能性も低くなるので、無理に薬剤散布する必要もありません。前回の書き込みと相反しますが、前回の回答は他の回答も有るだろうと言う想定の元、一般論的に回答させて頂きました。
育てているアジサイはハイドランジア系でしょうか?山アジサイ系ですと、極端な話少々放っておいても全然問題ないのですが、それに比べればハイドランジア系はちょっとですが手が掛かります。アナベルなんてその最たるのもです。話がちょっと逸れてきました。ごめんなさい。
施肥は、極端に樹勢が弱ってるとか、害虫に食害されて瀕死だと言うなら話は別ですが、軽いうどん粉病なら全く問題ありません。但し、窒素分の多いものは避ける程度の気遣いは必要でしょうか。
後は通年遮光と言うのも…真夏の日差しは避けた方がいいですが、春や秋の軟らかい日差しは充分に当てた方が、やはり元気に育ちます。
それと剪定は、初心者の場合は花後に直ぐ花首の下から剪定する程度にしておいた方が無難です。大株になって切り詰めたい場合は、翌年の花を諦めるくらいの覚悟が必要な場合もあります。
尚、もしどうしても薬剤散布したいという場合、出来るだけゾルタイプは避けて下さい。ハンドスプレータイプが無難です。
後はもしかしたら他人の意見を見てから何か言いたがる方が現れて訂正してくれるやも知れませんので、そちらも参考にして下さい(笑)。
このサイト内でも「アジサイ」で検索すれば色々出てくるし、パソコンで「アジサイ」で検索するだけでも、栽培に関するヒントは色々出て来ます。あとは植物も生き物ですから、焦らず見守ってあげましょう。

ふう 2006/05/25(木) 00:22:20
度々の書き込み有難うございます。あれからサイトの「あじさい」とか見まくって、少しはお利口になったかな?という感じです。うちの病気?のあじさいはハイドランジア系のものです。今日も朝じっくり葉を見てみましたが、やはりうどんこ病のような気がします。植え替えた時に殺菌剤も混ぜなかったのも悪かったのかなあ…とか、ちょっと後悔しています。いろいろ御指導いただいたので、なんとか大丈夫じゃあないかと思えるようになりました。
今までダメにした草花が多いので(無事に成長しているのは、シャコバサボテンと金の成る木とベビーリーフだけ)今回は絶対に失敗したくないと必死?でした。ベテランの方たちには笑われちゃいますけどね。

コンスタンティン 2006/05/25(木) 11:48:05
照り返しは、特に盛夏ではダメージの元になる場合があるので、鉢の下に何か敷くといいかも知れませんね。我が家ではホームセンターで安く買ったスノコを敷いています。それとこれは反論もあるかも知れませんが、アジサイは大きめの鉢で管理した方が、特に水遣りの管理が楽です。小さ目〜丁度いい程度の鉢だと油断して水をやり忘れて気温が上がったりした場合、覿面に葉が萎れます。私はアナベルを此れで枯らしました。カメレオンも瀕死になったことがあります。ただし、鉢を大きくすると言っても、無闇に大きくするとアジサイがそれに合わせて成長します。その辺はお宅の環境ともご相談の上。まあ、そもそもスペースがあるなら、地植えにしてしまえばいいだけの話ですが(笑)。あとは春先と花後の肥料をタップリ施して枝葉の更新を盛んにした方が花芽の付きも良いように思います。ただし、肥料の種類は選んでください。過去スレにもあったと思いますが、最終的には花色にも影響します。又、ひょろひょろにしてしまうと病害虫被害が出易くなります。

ふう 2006/05/25(木) 23:26:52
[[解決]]
照り返しの事は花屋さんでも言われて、風呂用すのこ(プラスチック)を敷いてきましたが(余ってた)木のほうが良さそうなのでそれも買うつもりです。
 今朝、嬉しい発見がありました。葉はともかく、花芽を発見したのです。少し前からふっくらした葉があるなと思っていたのですが…今年は花は諦めていたので、すごくラッキーな気分。ちゃんと大きくなってくれるといいなと思っています。
 いろいろ細かく教えて頂いて助かりました。他の方からの書き込みも無い様ですので、一先ずこれで私的には解決です。どうも有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター