バラの頂点が茶色

[園芸相談センター]の過去ログです

うに 【近畿】 2006/05/14(日) 15:47:51
品種はスウィートジュリエットです。
一本だけきれいに伸びて蕾をつけていますが、他の枝は蕾をつけません。
よく見ると、一番上の葉の付け根のところ(新芽が出てくるところ)が茶色く枯れたようになっています。
これは、虫による被害なんでしょうか? それとも生育障害なんでしょうか?
他のバラも同じような状態のものがたくさんあって、どうしたらいいか悩んでいます。

犬塚信乃 2006/05/14(日) 19:09:21
こんばんわ。
スィート・ジュリエットはA・ミランダの血統をひくやや成育が弱いものと
Gトーマスの血統を強く受け継いだ強健なものがあると思います。

目で見て確認できる類のものではないので
難しい問題ですが
ご質問の場合は成育に何かしらの障害があるのではないかと思います。

私だったら、強剪定してから様子を見ますが
肥料が強すぎても同様な症状が出るように思うのですが
其の辺は如何なのでしょうか?

たちつ 【近畿】 2006/05/14(日) 20:55:09
ゾウムシの害ということも有ります。

R・ひろき 【関東】 2006/05/15(月) 01:41:23
 こんにちは。
 いろいろな意見……ということで、私の場合も書いてみます。

 実は我が家でもこれがよく起きています。
 同じ現象かどうか、同じ原因かどうか、それはわかりません。
 株の様子が良くないとき、大苗などで、まだよく根がついていないときに、新芽がぽちっと枯れてしまうこともあります。
 大きなつるばらで、とても元気な株の場合でも、枝が混み合っている場所などには、同じような枯れが見られることもあります。

 生育障害か、昆虫の被害なのか、どちらかわからない場合は、株の調子を見ながら、最悪どちらでも良いように対策しておくというのも、ひとつの手です。

 明らかに株の様子が良くない場合は、そのまま枯れた場所をつまみとり、様子をみておきます。芽が出てこれないようでしたら、ほんの少しだけ切り戻します。養生させるということで、水やりは乾いてから、施肥は控えめにしておきます。
 株が元気なときは、少し下まで切り戻して、新しい芽を吹かせるようにしますと、返り咲きや四季咲きのものは、二番花が咲いてきます。
 株の調子が悪く、生育障害だろうと思われる場合でも、枯れた部分をつまみとっておくのは、万一ゾウムシなどの産卵跡であった場合を考えてのことです。ちなみに、ゾウムシなら、ごく普通の殺虫剤を十日に一度くらいかけておくと、さほど被害は出なくなります。あまり殺虫剤を散布されない環境でしたら、ゾウムシの被害であることもあると思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター