ノースポールやディモルフォセカが枯れてしまいます
deepsea
【東北】
2006/04/08(土) 00:03:02
皆さんはじめまして、よろしくお願いします。
毎年、この時期になると家の中に彩りが欲しくなり、近くの園芸屋さんやホームセンターで、ノースポール、ディモルフォセカ、デージー等のポット苗を買います。
購入後は、プラ鉢に植え替えて(このとき鉢底はゴロ土を、足りないスペースに入れる土は、赤玉土ベースで自家ブレンドし、ふるい分けして細粒の土を使ってます)、緩効性肥料を置き、水でシメて仕立てますが、2、3日のうちにすぐに株全体がヨレヨレとなってしまいます。
なぜこうなのかと、枯れてしまったノースポールを掘り返してみたら、根がびしょびしょの状態です。ポットの土をある程度は落としているのですが、根を切るのが怖いので大部分はそのまま飢えてしまいます。水はけが悪いのではと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、
すぐヨレヨレになるのは、本当に水はけが悪いせいなのでしょうか?
もしそうであれば、ポット苗の土は全部落としてしまうのがいいのでしょうが、ノースポールなどは根を多少切っても大丈夫でしょうか?
植え替えのコツを教えていただければと思います。
また、北東北で室内管理していますが、日中15度くらいになりますが、夜は0度近くになることもあります。これも影響するのでしょうか。
折角飼った苗は大事に育てたいと思っています。よろしければ、どなたかお知恵をお貸しくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。
さよこ
2006/04/08(土) 00:24:40
土。逆じゃないかと思うんですけど・・・
細かい網目をくぐった、細かい粒の土は、見た目は奇麗ですが、水を与えるとびしょびしょ。
ノ−スポ−ル、デ−ジ−など丈夫な花は、篩にかけなくても、細かい石が入っていたって大丈夫。
空気の隙間があることが大事です。
ディモルホセカは寒さには少し弱いです。
ノ−スポ−ルやデ−ジ−でしたら0度、外で大丈夫ですよ。
今おうちの中でしたら、少しずつ慣れさせて外に出してやりましょう。
deepsea
【東北】
2006/04/08(土) 00:45:49
さよこさん、お返事有り難うございました。
お話しをお伺いすれば、ふるいをかけておとしたほうではなく、残った方をつかっていけばよさそうですね。戸外に出しても良い点、了解しました。
ひとつだけ分からないのが、購入時ポットに入っている土を落とすかどうかです。何故かこの辺で売られているものは、ポットに使われている土がびっしりとびしょびしょなのです。お店でも毎日水をかけているようで、お店に入荷後枯れているものも少なく有りません(この状態ではいくらお店の方が園芸のプロと仰られても信用できなく、どう管理していいか聞いていません....)。
この土は全部洗い流してしまってもいいんでしょうか?
さよこ
2006/04/08(土) 01:03:34
洗い流したり、落としたりなんてしてません。
これらは強いのでどう扱っても大丈夫ですけど、根をいじられるのが嫌いな物が多いです。
入荷して時間がたち、古い株は根がぎっしり、真っ白になっている物も有ります。
そんなのだけ、ちょっと下の方の根をほぐす事は有ります。
水はけの悪い土は腐葉土を大目に入れてやると良いですよ。
また鉢よりプランタ−の方が管理は楽です。
deepsea
【東北】
2006/04/08(土) 01:15:07
[[解決]]
さよこさん、たびたび有り難うございます。
やはり根をいじるのは嫌われそうですね。
プランターの方がよいのは何故なのかわかりませんが、仰るとおリ試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
クライマー
【近畿】
2006/04/08(土) 01:22:18
はっきり言って、そのお店が悪いです。温室育ちの苗を春まだ寒い東北の地でのべつ幕なしに水をかけてるなんて! 根もかなりやられた状態で買わされてる可能性もあります。 どうしてもそこしかないなら、新入荷の曜日を聞いて店にいじられる前に購入しましょう。
土は、水洗いまでしなくても軽くほぐしてやればいいと思いますが、びしょびしょでは土が落ちませんね・・
この春雨の日に屋外の花市でヒメキンギョソウを買ったのですが、豪雨で帰るまでに苗はびしょびしょ見るとポットの土はちょっぴりしかなく、心配だったので買ったポットに新しい土を底に足し周りにも入れて、すぐに植え替えずに3日ほど様子を見ました。水はやってません
土が乾いたとこで植え替えしました。元気に咲いてます
deepsea
【東北】
2006/04/08(土) 01:40:57
[[解決]]
クライマーさん、有り難うございます。
一度、解決のチェックを入れましたが、折角返事をいただきましたので...。
さよこさんのお話しから総合するに、クライマーさんの意見も一理ありそうです。ちなみにクライマーさんの仰る通り、この辺は寒いので、お店のほとんどは温室で育てたものをもってきているとのことです。自社や関連会社で専門にやっているものを入荷させているところもあるので、それで信用していたのですが、私が全く的外れでしたね。
ちなみに一応「都市」ではありますので、お店が一つか二つしかないなんてことはないのですが、このような土地ですので、何処のお店も温室育ちのものばかりだそうです。
アドバイスの通り、入荷日を聞いてその日に買うことにします。あんまりびしょびしょならポットのまますこしほおっておくのもテですね!
有意義なアドバイス有り難うございました。
らんちゅう
【関東】
2006/04/08(土) 03:02:50
みなさんこんにちは
基本的なことですが少しだけ
掲示板について
あくまでも私的考えですが 夜中の12時にスレをたてて1時に解決では他の人がレス付けられませんよ も少し時間くださいな
土のほぐし方は各々人によって差が有ります 全部落とす人 半分〜1/3落とす人 根の回りだけ毛羽立てる人 4つくらい割を入れる人 何もしない人
いずれも 土の状態 草花の種類 季節によって 対応します
作業する場合は土が乾き気味の時 行う物が多いと思います
土は基本用土といって一般的に 赤玉7腐葉土3または赤玉6腐葉土4くらいの物をしようします
赤玉などは粒に応じて 大・中・小・細・ミジン(mm単位で表示することも有ります)などに分けられています
今回は小粒で良いと思います
使用する時はフルイでミジンを取り除いてから使用します
肥料は直接 根に当たっても害の少ないマァグアンプなどを使用します 分からない時は肥料を入れない方が無難です
植え付け後 鉢底から流れる様に水をタップリ与え ミジン等 洗い流します
根着くまで明るい日陰で1〜2週間管理します その後日光に当て調子を整えてから屋内などに置きます(置きっ放しはダメですよ)
春の植え替えは比較的土を多く落とす事が多いです
尚 水遣りは土の表面が乾いてからが原則です
色々試してみて下さい
らんちゅう
【関東】
2006/04/08(土) 03:06:47
追伸
鉢もプラ鉢より素焼き系統の鉢が(駄温鉢・朱温鉢・素焼き鉢)良いと思います
らんちゅう
【関東】
2006/04/08(土) 03:14:16
タビタビごめんなさい
0℃まで下がるなら暖かい所で管理して下さい
deepsea
【東北】
2006/04/09(日) 00:04:37
らんちゅうさん、仰る通りですね、気がつきませんでした。
解決ボタンは時間をみてからにします。
せっかちな性格で...すみません。
順をおって説明します。
土のほぐしですが、今回の場合、ノースポールは根に傷をつけないようにほぐすこと自体が無理でした。今現在も根だけ実験的に残してみているのですが、まだ土自体がびしょびしょで、根がびっしりとからまっています。ある意味凄いかもしれません...。
土の構成ですが、赤玉土+腐葉土は心がけておりました。またみじん抜きも行っていたのですが、今年は当地がいつもの年よりも乾燥気味だったので、みじんの方を使ったのです。結局は↑にあるように、それがあだになった訳ですが...。
それから肥料ですが、当方では良く使うのは8−8−8の化成肥料(元肥、土に混ぜこみ)、追肥で置き肥のプロミック。液肥が必要な場合はアルゴフラッシュです。マァグアンプはリン酸の割合が極端に高いのが怖くて、使ったことがありません。過去の経験で観葉ではこの構成がいいようなのですが、花では良く失敗します。マァグアンプがよりよいようならば検討してみます。
鉢ですが、素焼き系がプラ系よりも良いのは分かってはいるのですが、大きいものは値段的に手が出なかったり、デザイン的にあまり好きでないものしか手に入らないことも多い、というのもあります。が、折角の花を枯らすのは花がかわいそうなので今度から気をつけます。
ご助言有り難うございました。
らんちゅう
【関東】
2006/04/09(日) 00:53:29
とても研究されているようですね(見習わねば)
肥料についてはこの様な過去ログが有りました
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200410/04100049.txt
過去ログはとても約にたちますし勉強になります
ぜひご活用を
初心者用掲示板@園芸相談センター