ペラルゴニウムの植え替えについて。

[園芸相談センター]の過去ログです

カエルの葉っぱ 【関東】 2006/03/06(月) 16:32:29
タグによると『エンジェルアイズシリーズ』と言う物だそうです。
去年の春頃に購入し、夏前まで良く咲いていました。
その後、11月頃に上1/3程度を切り(挿し木は全滅(T_T)…)、11月末からは暖房のない部屋の窓際で管理して来ました。
私すっかり植え替えを忘れていました!!
と言うか、植え替えはいつするのでしょう(^_^;)??
今日見てみたら、もう新しい芽にいくつか蕾が付いていたので、このままの方が良いのでしょうか?
いろいろ検索してみたのですが、植え替えについては良く分かりませんでした。
直径30センチ・高さ15センチ位の素焼きの鉢にペラルゴ2株、アイビーが寄せ植えになっています。
ペラルゴの背丈は30センチ位です。
あと、挿し木は秋(去年はさすがに遅すぎたのだと思いますが…)で良いんですよね?
その際、切り口は乾かした方が良いのでしょうか?
質問だらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2006/03/06(月) 17:44:51
植え替えは剪定・挿し木を兼ねて、花後の6月頃にすれば楽かも。9月中旬でも良いかも。発根さえすればいつでも良い。
ペラルゴニュームとアイビーゼラニュームは切り口を乾かさない方がよい。その他のゼラニュームは乾かす方が良い。3週間程度で発根する。
緑軸しか根付かない。種類により、下の方の古木から側芽が出ないのが欠点。偶に出ても中々大きく育たない。結局挿し木更新することになる。過湿・高低温と多湿が重なると弱い。乾かしぎみが良い。
とにかく毎年挿し木更新しないと、茎がグニャグニャで下葉がなくなる。(大輪系)
私はピンクロマンスが☆彡です。
http://park17.wakwak.com/~pict/pera.jpeg

カエルの葉っぱ 【関東】 2006/03/06(月) 21:39:57
[[解決]]
たちつさん、ありがとうございます♪
では花後に、様子を見ながらやってみます。
『緑軸』とは、「剪定した後に伸びた部分」と言う意味で良いんですよね?
不思議に思っていました。
何ヶ月たっても、古い枝と新しく伸びた枝が同じ色にならないな〜と…。
今度は気合い入れて挿し木してみます!!
ご回答ありがとうございました。

たちつ 【近畿】 2006/03/07(火) 12:16:43
>剪定した後に伸びた部分
これは贅沢すぎる。もったいない。剪定した屑の緑軸の部分を挿し木する。限りある資源は有効に利用しましょうね。(^^♪

カエルの葉っぱ 【関東】 2006/03/08(水) 20:28:29
[[解決]]
たちつさんへ。
解決済みにしたのですが、すみません、『緑軸』の解釈について少し言葉が足りなかった様で(^^;)…。
うちのペラルゴは下の方が木みたいになっていて、枝も茶色です。
その枝を使っても根付かないので、緑色の枝を使いましょう♪って事で良いんですよね?
去年の秋の剪定後に伸びた部分の枝は全部緑なんです。
なので、その部分を使おうと思っていて、決して今シーズン剪定した後に伸びた部分を…と言うわけではありません(*^_^*)
前に「挿し木は数で勝負!」と言うお話をこちらで見てから、剪定した枝は極力捨てずに挿し木に利用しています。
それが原因で増えすぎて困っているものもあるのですが(^_^;)…。
こちらの園芸相談はとても為になる事ばかりなので、これからもよろしくお願いします(*^_^*)♪


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター