園芸トンデモ話Part5

[園芸相談センター]の過去ログです

Sub-Rosa 【関東】 2006/03/03(金) 12:25:39
園芸の失敗話を笑い飛ばしましょう。ネット上で公然のものにする事はある種の「太陽殺菌」のような物で、書き込みをしてスキットと次の作業にかかりましょう。園芸の失敗は人生の失敗ではありませんが、そのささやかな失敗を戒めにすれば人生における大きな失敗を防ぐ「予防接種」になるでしょう。

そして見事「トンデモない」レスを付けた方には「蝿在る伝説のガーデナーとして『茶川賞』」が送られます。
因みに賞金は在りません世の中そんなに甘くない Σ(▼□▼メ)
皆様「『茶川賞』受傷」目指してガンバリマショウ
(このスレに限って漢字の間違いはありません。これが正しいトンデモ話です)
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

過去に掲載したトンデモ話ですこちらも宜しく。\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
園芸トンデモ話 part1
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200504/05040096.txt
園芸トンデモ話 part2
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200506/05060222.txt
園芸トンデモ話 part3
http://botany.cool.ne.jp/wwwlngb.cgi?print+200509/05090197.txt
園芸トンデモ話 part4
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200601/06010003.txt
以上スーベローザでした。

クモモ 【関東】 2006/03/05(日) 06:58:26
うちの学校の実物鑑定(テスト)で、M君がテストが返ってきたので
見させてもらった・・そしたら・・・・本来だったらコクゾウムシと書く欄に「脱穀虫」と書いてあった・・・脱穀虫!?
ちなみにそのテスト、赤点だとゴメンナサイ実習があります。
ちなみにうちはゴメンナサイ実習取ったことはありません

クライマー 【近畿】 2006/03/05(日) 09:14:04
うちのお隣さんはとってもいい人。雨が降れば「洗濯物大丈夫?」とインターホンわざわざ押して教えてくれるし、自転車の鍵のかけ忘れも注意してくれる。  大変助かってます。    外に置いたクリスマスローズに割り箸で添え木してくれたのもたぶん彼女でしょう。    買い物から帰った私をしゃきっと背を伸ばした姿で迎えた花たちは、まるで背筋強制ベルト着けたおばあさんみたいでした。

Sub-Rosa 2006/03/05(日) 19:21:19
>外に置いたクリスマスローズに割り箸で添え木してくれたのもたぶん彼女でしょう。    
>買い物から帰った私をしゃきっと背を伸ばした姿で迎えた花たちは、まるで背筋強制ベルト着けたおばあさんみたいでした。
うつむき加減で咲いてくれるクリスマスローズは「イナバウアー」を連想させ風情が有りますが、
割り箸で矯正されたクリスマスローズは(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!

Sub-Rosa 【関東】 2006/03/07(火) 19:28:33
園芸トンデモ話 part4から 設定された「曲木賞」はTAKEさんがチャットの伝言板にトンデモ話100ヒットおめでとう茶川賞まで出して、次は「曲木賞」ですねと、書き込みが在りましたので、これを使わせていただいています。対象を誰にするか常々考えていたのですが、そこはかとなく可笑しい「たちつワールド」を念頭に置いたら決まりました。
さすが大阪の人間「たちつ&TAKE」さん、お笑いのつぼを心得ていますね。

たちつ 【近畿】 2006/03/09(木) 01:25:46
 植木と鉢を抜き捨てて、土だけ誘拐する人。 (・・?

今日は暖かかったので、草取りを一寸して、うたたねしていたら、面白いことが耳に入ってきた。夢か幻かはっきりとは聞いていなかった。

第26条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする

高校生の不良化対策と深夜徘徊を防止する条例の是非の討論で
高校は義務教育でない。本人の自由。条例で取り締まることは個人の自由と尊厳を侵害する。強いては基本的人権を無視する。憲法違反である。 と叫ぶ公明党?の乳母治安議員が居る。これでは誰が殺されても仕方が無い。登校拒否してもほって置かないと仕方が無い。親は一回相談すればそれでよい。これで子供に教育を受ける権利を妨害していないという事が証明される。
確かに、26条は、義務教育といえども、本人に権利行使の自由は認めており、義務ではない。親たる保護者に義務を課しているのであるし、高校は義務教育ではない。 30条の納税の義務と入れ替えた方が良いような気もする。第一に29条も31条も国家として保障できない現状で、真ん中の30条だけ源泉徴収等(給与所得や消費税)とは実に身勝手である。だから、何でも思い通りになるとうぬぼれた、超張り切り検事も、酒飲みすぎて休まなければ成らない。
堀エモンの勝ち。(・・?
昔から統一された道徳が無い国だから仕方が無い。(^_^;)
深刻に考えれば疲れる。園芸も同じ。 のほほぉ〜ん ですよ。(^^♪
と言いつつ、サツキやアマリリスが誘拐される時節も近かづいて来ましたので、注意しましょう。私も困った盗られ方をした。植木鉢の苗木と鉢を捨てて、土だけ盗られた。この心理が良く解らない。(・・? 
何でもありの時代なのだ。漫画アニメもムチャクチャ。宗教色を取り入れたり、真冬の雪渓にノースリーブの服着て格闘するのか。その雪渓に赤い花が咲くか。
これを現実と思って育つ子が東大に入ったら、どういう行政するのだろうね。きっと氷の植木鉢に、雪の土を詰めて、赤い薔薇を咲かせるのだろう。頭のいい人でナイトできない技術。私はせいぜい薔薇の花を冷凍庫で氷に封じ込めて、皿変わりに、刺身を載せる程度ですが。解けてテーブルがビショビショに濡れて、母ちゃんに叱られることしかできない。(●^o^●) ←母ちゃん。

アオイのねこ 【九州】 2006/03/09(木) 09:37:51
昨年まで娘のチャリンコを愛用していたが、さすがに11年目でダメになり、新車が褒美としてやってきた。この頃の私の田舎でも窃盗があり、公民館のガスや、生ゴミのバケツまでが盗まれる始末である。
チャリンコは近くの畑や実家に行くのに便利で大切なのでカギをかけ、注にくくりつけている。でも車はカギをつけたままである。

Ryu. 【関東】 2006/03/09(木) 10:05:55
↑もはや「園芸」トンデモ話じゃないですな。

このスレッド、初志は立派なのに結果がアレではなんだか白けてしまいます(Part4参照)。
以前どなたかが言ってたと思うんでが、遊びなら自分でサーバー借りてやりなさい、近況報告なら自分でブログでも書きなさい、という意見に賛成したくなってしまいまする。
盛り上げていきたいという情熱はわかるんですが、ベクトルがなんか間違ってやしませんかね。


こんな書き込みされる方がよっぽど白けると言われそうですな

ゆえ 【関東】 2006/03/09(木) 10:21:56
昨年、秋に開花したフクシアが結実していて、
どんどん大きくなる様を楽しみにしていたら、
ちょうど実が熟れてきて、濃い赤紫色になっているのを、
姪(6歳)が見つけて、つまんで口に!

毒性の有無を知らなかったので、急いで口から吐き出させ、
うがいを何度もさせました。
幸い、飲み込んでいなかったし、その後も発疹や腹痛もなく、
なんてことなく、終わってほっとしています。

ちなみに、フクシアの実の味は、ブドウのようでした。
肉質と言い、色合い、香りといい。

なぜ、私がその味を知っているかと言うと、
姪が半分かじったその実を、少し分解して、
種子のつき方などを見ていて、ふと、指先が濡れているのをなめてみたからなんです。

皆さまは、くれぐれも毒性の有無を知らずに、ゆめゆめ口にするなかれ。
って、こんなことをするのは、悪食の私だけですね(^^;

タニ 【東北】 2006/03/09(木) 13:48:13
まだ僕が園芸に目覚めていなかった頃の祖母の話。
当時の祖母は俗に言う「ぼけ」の状態でしたが、身体の自由が利くのでよく仕事が無いかと母にせびりました。仕事なんて皿洗いをすれば、洗剤を使うなんて観念が無いものだから汚れが落ちていない。結局、母が再度洗い直す。内職なんてとてもできなかったし、一人で散歩させればとんでもないところへ歩いて行ってしまう。
困ったので草むしりをしてもらう事にした。ろくに草むしりしていない庭だから少しでもむしってくれればありがたいことだし祖母にとってもやり応えがあるだろう。
しばらくは何事も無かった。母が買ってきた花木(今はもう何だったか覚えていないらしい)の苗木に新芽が出てきていたが、なんと祖母はその新芽を摘んでしまったのである。
実際に見ていたわけではないがこんな感じ、
「なんで木の芽まで摘んじゃったのッ!」
「オレは雑草しかむしってねッ」
「今日バアチャンしか庭に出てないんだよ!」
「オォレは雑草しかむしってねぇッ!!」

そんな感じで言い合ったがさすがに相手は人生経験90年近くになる、口ゲンカで勝てるはずもなく、母は降参したのであった。その苗木は新芽を二度三度と摘み取られてしまったので、すっかり枯れてしまった。

いまでは祖母も寝たきりになってしまった。
祖母がまだ元気な頃の、ヘンな思い出。




Ryu.さんと同じような事を僕も思っていました。part1のラストにも後味の悪い書き込みがあったことにも気になりました。

アオイのねこ 【九州】 2006/03/09(木) 14:24:43
以前に畑を共同で叔父さんたちと作り、キャベツ、サトイモ、ジャガイモなどを植えていた。叔父さんの畑であるから、いつものように収穫したいたら、ある人から、泥棒あつかいされて、苦い思い出がある。畑には自転車を使っていくので、つい関係のない話をしてしまった。これからは反省します。

黒犬 2006/03/09(木) 15:20:48
反省の意味ご存知?

我が家の叔父。若い頃は広い庭を花で埋めていたのに、今では水仙の葉とネギの区別もおぼつかない。
目が悪いだけなのかそれとも・・
哀れである。せめて叔父に さん でもつけてあげようか。

アオイのねこ 【九州】 2006/03/09(木) 17:06:48
黒犬さん何かあなたにご迷惑でもかけたでしょうか?
私はこの(園芸とんでも話)について、関係のない話題はしませんと言う意味なのですが?不愉快です。

もぐもぐ 【近畿】 2006/03/09(木) 19:08:35
20年ほど前。当時小学生だった私は、近所のホームセンターでとある球根に目が釘付けとなった。
それは自分の手のひらよりデカイ。
「アマリリス」と書いてある。
モーレツに興味をそそられた私は、もらったばかりの小遣いをはたいて購入。庭の猫額な畑に早速植えてみた。

後日
母「あんた。何か生えてきたけど、畑に何植えたの?」
私「あ・・・(忘れてた)。・・・アマリリス・・・(怒られる( ̄ ̄;)」
母「アマリリス?」
私「アマリリス・・・」
母「・・・」
私「・・・」

しばらくの沈黙の後、母は放っておこうと思ったのか、何も言わず去っていった。

20年後。
盆に実家に帰る度に、家の周囲に直径45p程の深鉢が増えていく。
去年は家をぐるりと1周半あった。占拠しているのは全てアマリリス。
母の仕業である。

あの日以来、アマリリスのとりこになったのは母。
とっくに老後をのんびり暮らす父母は、今や小さな庭をめぐってシェア争いをしている。

そのため父からは
「おまえのとんだ失敗だな・・・」
と言われている。

父ちゃん。ゴメンよ(^^;)

みな 【東海】 2006/03/09(木) 19:18:49
失敗だなんてとんでもない。
母は我が子が好きといった物はしっかり覚えているものです。
とたんに自分も以前から好きだった様な気がするものです。
私の子供はグロリオサが奇麗と のたまった。
愚かな母は捜しまくった。
夫は上から見下げている。

もぐもぐ 【近畿】 2006/03/10(金) 09:02:52
う〜ん(^^;)
ウチの母もみなさん同様、そうだったんでしょうねぇ(笑)

同じような話は父バージョンもあります。
父はクロッカスやムスカリ、チオノドクサなど、小さな花が大好き。
秋になるとせっせと畑の脇一面に植え込む。
しかもご丁寧に初夏には毎年球根を掘り上げている。
「植えっ放しでいいんだよ?」と言っても相変わらず。

もちろんこの作業は母も手伝うコトとなるのだが、
母「は〜。ゆるくない(←実家の方言でキツイ・ツライの意)。あんた(私)がチビの時に絨毯みたいって喜んでから、毎年増えてくんだもの〜(笑)」
これも私の失敗(笑)な訳ですよ。

ま、なんだかんだ言っても楽しそうなので、まぁいいか〜と思っている娘なのでした(^^;)

クライマー 【近畿】 2006/03/10(金) 09:36:33
年は取りたくないもので、6文字以上のカタカナ言葉がなかなか覚えられない。最近の花の名前は最たるもので、なんで学名まんまで呼ばなあかんねん・・で、今まで必要ない!と思ってた名札を忘れやすい物限定で付ける事にした。   でも脳細胞を甘やかすのもいけないと頭の一文字だけ書いて挿しておいた(長いの書くのめんどう・・もある) 訪ねてきた友人がベランダを眺めて「へちまめって、どんな豆?」と聞くので、「??そんなの植えてた〜?」(自分で植えてて忘れることも少なくないので)         見るとへメロカリス・チオノドクサ・マトリカリア・メランポジウムの植わったコーナーでした。   

桝本(横浜) 2006/03/10(金) 11:58:31
今日横浜は朝から冷たい雨 
クライマ−さんと私は同じ年代?
でもヘチマメは端折り過ぎでしょう、
せいぜいヘメロ、チオノに
歳も定かでなくなる時が有る
何時も口からスラスラ出ていた草木の名前が最近喉元に引っかかる、
バラに目を向けるようになってまだ日が浅いので全ての品種名は
端折らないで書いています、名前を一旦忘れると頭の引き出しから
出てこなくなり 名無しになっちゃう
先日 勤務先のおね−さんが(御免なさいこれ助けて頂けません?)
と私に手渡されたものを見て ギョッ アングリ コトバナシ
サボテンのミイラ  カラッカラ
ごみ箱へ捨てたら(あらっ 捨てちゃうの?かわいそうじゃない?)
助けてくれなくてと私を恨んでいるらしい  オソロシイカギリ

ヤス 【関東】 2006/03/10(金) 12:25:26
ねこさん 逆切れ?やはり迷惑かけた事ご存じない?
こちらもクライマ−さん、枡本さん同様、同病なり。
鉢に何を植えたかすっかり忘れる。
芽が出てもはてはて?
億劫がらず、なんにでも名前を記すのが肝要だ。
頭文字だけで私は思い出せるであろうか。ボケ防止にやってみよう。

Sub-Rosa 【関東】 2006/03/10(金) 12:29:37
>クライマー 【近畿】 2006/03/10(金) 09:36:33 年は取りたくないもので、6文字以上のカタカナ言葉がなかなか覚えられない.
>桝本(横浜)2006/03/10(金) 11:58:31クライマ−さんと私は同じ年代?
甘えたことは言ってられませんよ! 花仲間で学名の勉強会をやっているんですが、生徒最高齢は大正14年生まれ、先生は昭和4年生まれで先生曰く、「勉強するのが楽しくてしょうがない」恐れ入りましたとしか言いようが無いです。供に同じ大学の出身で学部は違います。
 本当に居るんですよねこう言うバケモノが

ベリー狂 【東海】 2006/03/12(日) 10:45:40
毎年この季節になると苦い思い出が・・・

5年前、念願の一戸建てに引越すことになり、隣町の園芸センターで『キイチゴ』の苗木を買い求めました。780円でした。
品種名、無かったんです。赤い実が実った写真のラベルのみ。
ぐんぐん大きくなって、白い花が咲きました。数個の実がなりました。もうすぐ赤くなる・・・と待っていたのですが、赤くなる前にすべて野鳥(ひよどり?)に食べられてしまいました。
翌春、新芽がいっぱい出てきて、狭い庭はジャングル(?)状態。
なんか変? と思ったのは、この年も全て野鳥に食べられた後。
よく見ると、ラベルの写真と葉が違う!!
ラベルの写真は「インディアンサマー」ぽい。実物は「カジイチゴ」でした。
写真と違うことに2年近く気づかなかった自分が情けなかったです。

その園芸センターは一昨年、閉店しました。閉店セールに行ったとき、同じ『キイチゴ』売ってました。

ぷーよん 2006/03/16(木) 01:09:08
かれこれもう20年。私が大学を卒業して実家に帰ってきたとき、一緒に連れてかえった鉢の1つにわすれな草があった。
私の大好きな花の1つである。
ところがである。家に連れてかえって数日目、見事に1本残らずなくなっている。
あわてて父に訊いたところ「あれは雑草ではなかったのか?」
植物大好きの父にしてこうである。

月日は流れ、10年ほど前、以前勤めていた職場の敷地に一角にやはり大好きなわすれな草を植えていた。
夕方仕事が終わり草むしりに精を出していたところ、私の上司の課長さん、大変だろうと手伝ってくれた‥‥。
これから後は言わずもがなである。私の好きな忘れな草。他人から見るとそんなに雑草に見えますか?

ななり 2006/03/16(木) 09:08:55
大昔、私が小学生の頃に繰り返された光景。

理科の授業で植物を育て、長期休暇前に自宅に持ち帰りました。
すると祖母が、こんなに小さな鉢では可哀相、と地植えにしてしまいます。
休み明けに学校に持っていくのだから止めてくれといっても聞く耳持たず・・・。
さらにその数日後には、必ずその植物が消滅します。
聞くと「突然変なものが生えてたから、抜いて捨てた」とのこと。
当然文句を言いまくると、「そんなの植え替えた覚えはないっ!」
口論になり家族が止めに入るが、植物はもう戻ってこない。

状況を見た父が翌日、園芸店に探しにいってくれるが、必ず自信満々に違うものを買ってきてしまう。
これ違うよと無造作に言ってしまうため、祖母に続いて父も敵にまわしてしまう、バカな小学生時代の私。
休暇が終わっても、学校に持って行く鉢植えも観察記録も、無い。

自分は絶対正しい、絶対間違えないと主張し続けた祖母も、とっくに故人。
あの当時を思い出しつつ、せめて私の子供が学校から持ち帰る植物は立派に育てようと励んでます。

Sub-Rosa 2006/03/16(木) 15:22:18
>これから後は言わずもがなである。私の好きな忘れな草。他人から見るとそんなに雑草に見えますか?
ワスレナグサとキュウリグサを混同してるのかも知れませんね。実際ワスレングサを雑草と思っている人は沢山居ますので、そのことは胆に銘じておいた方が良さそうです。

>休暇が終わっても、学校に持って行く鉢植えも観察記録も、無い。
似たような経験をした覚えがありますので、お心お察します。

ぷーよん 2006/03/16(木) 21:53:46
ひーん。キュウリグサだって可愛いですよー。ハナイバナだって…。
(ごねんなさいね。Sub-Rosaさんに文句言ってる訳じゃないんです。)

クライマー 【近畿】 2006/03/16(木) 23:30:39
雑草の花ってかわいいですよね〜  私も好きですよ!

子供の頃、家の庭にどこから来たのか小さいすみれが一株生えてて、
「かわいいから、絶対抜かないでね」と母に頼み、母もがさつな野生児だと思ってたのに、心優しいとこもあるんだとエラク感じ入って、すみれをそのままにしてやった。
 翌年・・芝生はすみれだらけ!    ウン10年後の今でも庭のどこかに必ず出てくる。 もちろん「すみれ保護令」は解除! 見つけたら即抜かれます。  これまた抜きにく〜い!

 雑草ってかわいいですね・・他人んちのは

よし 【北陸】 2006/03/16(木) 23:58:23
雑草の花ってほんとに可愛い。
まるで園芸種の原種かと思うほど。
長年花を作っていると零れ種で咲き出したもの、花壇から地下茎伸ばした物、花をつけた雑草。渾然としています。
花壇はシ−ズン毎に掘り返すけど、枠から外れた物達で外野の賑わしい事。
これからの草むしりシ−ズン。これはどうしたものかと手を休める事になりそうです。

Sub-Rosa 【関東】 2006/03/17(金) 20:01:14
>ひーん。キュウリグサだって可愛いですよー。ハナイバナだって…。
>(ごねんなさいね。Sub-Rosaさんに文句言ってる訳じゃない
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!茶川賞ならびに曲木賞選考委員長はそんなことぐらいじゃ怒りません。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kyuurigusa.html
>雑草ってかわいいですね・・他人んちのは
ほんと、ほんと d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

みさを 【九州】 2006/03/17(金) 20:24:21
雑草談義で賑やかですねぇ(^ ◇^)
雑草も同じ物が沢山栄えてると、きれいですよね
で・・今私が挑戦中は
イヌノフグリ、ホトケノザ
それぞれ鉢にてんこもり植えて
満開花一杯にできたら可愛いだろうなぁと・・・
って・・雑草を目の仇にしてる人にはトンデモ話かな?

アオイのねこ 【九州】 2006/03/18(土) 09:35:47
ネモフィラの和名はオオイヌノフグリだとか?
でもオオイヌノフグリはコマノグササ科で品種が違うみたい。私もイヌノフグリは好きなので、この2種が交配できないものか?
とがんがえている。まさに素人がんがえかな?

ぷーよん 2006/03/18(土) 11:19:36
ネモフィラとオオイヌノフグリは似てますが、ぜんぜん別物ですよ。
よくよく見ると分かるけどネモフィラは花びら5枚、オオイヌノフグリは4枚です。
ゴマノハグサ科植物は全て4弁、ハゼリソウ科は全て5弁です。
でもどちらも可愛い花ですよね。私も大好きです♪。

ぷーよん 2006/03/18(土) 11:31:28
ごめんなさい。ゴマノハグサ科は合弁花植物なので何弁っての無いですよね。
「ベロニカ属植物だから4裂です」って訂正しときます。

Sub-Rosa 2006/03/18(土) 11:38:35
ネモフィラとオオイヌフグリはまったく別の植物です。

因みに ネモフィラ・メンジーシー ハゼリソウ科 学名:Nemophila menziesiiNemophila insignis
別名:ネモフィラ・インシグニス,ルリカラクサ(瑠璃唐草)
「ネモフィラ」の意味はギリシア語で森を愛でるだそうです。
http://flower365.web.infoseek.co.jp/15/217.html

オオイヌフグリは 学名:Veronica persica Poir
英名:Bird's-Eye ゴマノハグサ科クワガタソウ属
和名:大犬陰嚢 別名:琉璃唐草 星の瞳
実の形が雄犬の陰嚢(フグリ)に似ているのでこの名前がついたと言う気の毒な草です。花のかたちから名前を付けろと文句を言いたくなります。
ただし学名のベロニカは格調高い名前で、十字架を背負いゴルゴダの丘に向かうナザレのイエス(キリスト)に「瑠璃色の布」を差し出した聖女の名前が付いています。その布でイエスの顔を拭うと布にイエスの顔が写ったという伝説からだそうで、その写った顔が最初のicon(イコン=アイコンと同義)だそうで、vera icona(ベラ・イコン真の像)から作られた話で伝承が人格化したものらしいです。
http://www.iskweb.co.jp/ibj/Zukan/Zassou_hata/Hata_48.htm

オオイヌフグリ、この名称は「トンデモ命名」です。

ぷーよん 2006/03/18(土) 12:10:02
琉璃唐草、こちらも「るりからくさ」って読むんですか?
同じ読み方の別名持ってたら誤解を招くはずですよね。

ぷーよん 2006/03/18(土) 12:18:02
命名について私も同感です。
「大きな花のイヌノフグリ」が本来の意味なんだけどこれじゃ大きな…。
ま、改めて考えるとヤになりますね(特に和名は漢字では書かないでー;;;)。
琉璃ちゃんじゃ紛らわしいんで、ペルシカちゃんとでも呼びますか。

みさを 【九州】 2006/03/18(土) 12:40:03
どうやら、私が花てんこ盛りを企んでいるのは
オオイヌフグリの様です。
フグリの意味も知りませんでした(*o*)
勉強になりました(^∂^)

Sub-Rosa 【関東】 2006/03/18(土) 12:50:01
世の中には知らないほうが良い事が沢山ありますが、オオイヌフグリの「フグリ意味」はその中の一つ様ですね。
これからは、別名で「星の瞳」と呼びましょう

みさを 【九州】 2006/03/18(土) 13:38:39
星の瞳・・
こちらの方がお似合いですね。
花盛りになるのが楽しみです。

よし 【北陸】 2006/03/18(土) 20:53:51
イヌとかカラスとかが名前がつくのもかわいそうですね。

もこ 【東海】 2006/03/19(日) 02:01:01
ヘクソカズラ、ペンペングサ、ヘビイチゴもかわいそう。シクラメンは豚の饅頭。イメージって大切ですね。

ぷーよん 2006/03/19(日) 02:37:33
うん、そうですよねー。ヘクソカズラはあの強烈な臭いで損しちゃってますよね。
ヤイトバナとかサオトメカズラなんて花にちなんだ名前もあるのにね。

逆にペンペングサなんて名前の由来は極普通なんだけど、生える場所が「肥沃で水はけの良い場所」なんで、
傾きかけたわら屋根にたくさん生えてたんで名前そのものがビンボー臭くなってしまった例ですね。

あとハキダメギクもトンデモ植物名の代表のように言われますけど私はすてきな名前だと思います。
要するに「掃き溜め」と「吐き溜め」の誤解です。
今は落ち葉を「燃えるゴミ」扱いするようになって「掃き溜め」そのものが死語になりつつあるんで致し方ないんでしょうけど…。
「掃き集められて腐葉土となった土盛りに咲いてる白い花…」今の現状、名付け親の牧野先生に気の毒いですね。

よし 2006/03/19(日) 10:59:21
苺があるからこれは蛇イチゴに、豌豆があるからカラスのエンドウにと、比較して主流、亜流をつけるのも嫌ですねえ。
まるで価値が低いように。
名前をつけるのは大変な作業でしょうけど、愛情込めて欲しいです。

ぷーよん 2006/03/19(日) 13:23:47
あれー、カラスノエンドウは「烏野豌豆」。豆が黒い野原の豌豆から来てるんです。
これを基準に命名された「雀の豌豆」や「カス間草」があるから誤解されてる人が多いですが。
(実際ネット上でも誤解が多いですね)

あ、よしさんごめんなさい。揚げ足取っちゃいましたね。

ぷーよん 2006/03/19(日) 13:36:10
それから和名の命名法ですが、
以前に決められた同属植物に対してどう違うかを盛り込んだ命名をするというのが暗黙載るルールのようです。
学名の二名法と同じ考え方ですね。
この点でいえば、カスマグサなんてトンデモ命名になっちゃいますが。
それで園芸名はいろいろ趣向をこらして命名し、場合によってはそちらが標準和名の様になってしまう事もあるんです。
(コスモスにオオハルシャギクって和名が付いてます。秋に咲くのに春車菊?)

蛇足ですが、学名は姓が先で名が後。和名はその逆。和洋ともに人間様のファストネーム、ファミリーネームと逆ですね(^^。


Sub-Rosa   【関東】 2006/03/19(日) 21:04:47
犬と付くもので、イヌバラ(ロサ・カニナ)が有りますが、
これは犬の眼病の薬に使ったことが期限だそうで、
この名前に関しては筋が通ってますね。

みさを 【九州】 2006/03/19(日) 23:01:12
ねこまんま(本名を知りません)
なんてのもありますねぇ。
鎌倉のお寺のいっかくに、びっしりピンクのかわいい花が
咲いていました。
雑草も同一種が沢山咲いてるのもいいなぁ〜と
思った最初でした。

アオイのねこ 【九州】 2006/03/20(月) 09:51:41
トンデモ話とは違うかもしれませんが?
老眼鏡がいる年代、回答されたホームページが小さな文字でびっしり
、何とかこのレスの文字の大きさにならないのだろうか、、、。
まだ、新聞は読めますが、いろいろ知りたい気持はありますが、読むのをためらって、しまいます。

おせっかい。 2006/03/20(月) 11:18:04
インターネットエクスプローラーの「表示」メニューから「文字のサイズ」で変更するってのはどう?

またはホイールマウスの人はCtrlキー押しながらホイールくるくるとか。

もぐもぐ 【近畿】 2006/03/20(月) 13:45:55
北国生まれの癖にめっぽう寒さに弱くなり、すっかりナマケモノと化していたこの冬。
おととし手に入れたミミエデン。元気に新芽がふいている〜♪
ひょっと横を見たプランターたち。
スターチスとトルコ桔梗。
「生き残ってる・・・」
うれしさ反面・・・申し訳ございませんでした。
もうちょっとがんばってお世話させていただきます・・・。

アオイのねこ 【九州】 2006/03/20(月) 21:54:51
SubーRosaさん、オオイヌノフグリが星の瞳だなんてかわいいですね。ありがとうございます。私も星の瞳と呼んでみます。
ホームページの見方解かりました。プレビューで見れば良かったですね。初歩的はパソコンの使い方を忘れていました。おせっかいさんありがとう。

Sub-Rosa   【関東】 2006/03/23(木) 07:00:38
名前のすごさで断トツは「ママコノシリヌグイ」(継子の尻拭い)でしょうね。(@゜Д゜@;)あら・・・?、
松本清張の「鬼畜」に出てくる登場人物を創造してしまいます。(_□_;)ii サカサガビーン!!

兵庫のひな 【近畿】 2006/03/23(木) 13:43:57
「アスチルベ」につい「明日散るべ」と逆ルビをふってしまう私です。

陽子 2006/03/23(木) 16:16:34
ママコノシリヌグイ

私は尻拭いが後始末のことと思ってしまったので、可愛くも無い子の後始末をしなくちゃいけないという事で、わずらわしいという意味にとりました。
わずらわしい花ってどんなんだろって思ったら可愛い花。救われました。
でも検索の結果は継子いじめの道具という意味あいでした。残念。

Sub-Rosa   【関東】 2006/03/23(木) 16:39:18
名前のすごさでは「クソニンジン(糞人参)」も負けていません。
葉から出る匂いからのネーミングらしいのですが…
しかし、成分の中に含まれるアルテミシニンは、
マラリアの治療薬だそうです。お気の毒様m(。_。;))m ペコペコ…

陽子 2006/03/23(木) 17:12:33
新しい花がドンドン登場してくるのは嬉しいのですが、イメ−ジ優先の名前で実態の不明な物が多くなったように思います。
ラベルを元に調べても検索に引っかからない物多くて。
〜のひとみ、〜のなみだ。本名もきちんと書いてほしいです。
買って家に持ち帰れば調べる事も可能ですが、ラベルに原産国、原産地でも記入してあると買い物の失敗も防げるのにと思ってしまいます。

クライマー 【近畿】 2006/03/25(土) 01:36:38
  買い物の失敗・・今年の大チョンボは、結膜炎のウサギ目を隠すためにサングラス(超安物)をしてパンジー苗を購入、帰って即植え付け置き場所をあまり出入りできない息子の部屋のベランダにしてしまった事 
茶色とオレンジのパンジーに縁取りはコクリュウ、春の到来とともに深紅のパロット咲きチューリップが上がって来る・・てなシック&ゴージャスな寄せ植え(と勝手に思い込んでる)を夢見てたのに
 ある日、鉢をのぞいてみると・・真っ青とまっ黄っきのパンジーが植わってる!やっちまった〜
  まあ落ち着いて・・コクリュウと斑入りのヘデラを交換すれば何とかなる・・って上がってくるのは真っ赤なチューリップだ〜
 信号機いっちょ上がり〜(泣)

Sub-Rosa   2006/03/27(月) 12:58:57
トンデモ・ネーミングでこんなものがありました。
ラン科のジジババ(東洋蘭)
キク科のブタクサ、オケラ
マメ科のヌスビトハギ(盗人萩)、タヌキマメ(狸豆) 
バラエティータレントの名前のようですね。

クライマーさん良いセンスしてますね。d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
「茶川賞ノミネート」します。。”θヘ( ・_・)なんでやねん!( ・_・)_θ☆

このままで行けば関西初の茶川賞ガーデナーの誕生ですね。ウッヒヒ ネガイヲカナエタマエー~~\(-ω- )三( -ω-)/~~バサッ (-人-。)

kabashin 【関東】 2006/03/28(火) 00:58:35
いつも見てます。超初級レベルを。

昨年晩秋、チューリップとビオラの寄せ植えを雑誌で見て私もひとつやってみるかといそいそと球根10球と種を購入。

球根はプランターに互い違いに埋めその隙間にビオラの種をびっしりと。確かかなり成長するので間隔はあけておくのがいいなと思いながらも約4−5センチ間隔でびっしりと。

水遣りを欠かせずにいたらビオラのほうはすくすくと順調に育ち通勤ラッシュ位にひしめき合うようになりました。

チューリップのほうはその間を縫うようにこれまた順調に育ちました。でも丈がちょっと短い。まあいいか、これから育つしな。

やがてビオラは混雑をものともせず一斉に花をつけ始めそれはそれは見事。なかにはチューリップの葉のわきからけなげに。。。初心者ガーデナーの喜びの瞬間。

やがてチューリップにもつぼみが。。。。あれ!もう咲いちゃうの?
ビオラより低いやん。えー!



き、球根埋めすぎ?

とりゃ 【東海】 2006/03/28(火) 01:53:17
プランターに植えたイチゴの株元のすぐ横にチュウリップ(原種系)が元気に蕾を出しています。う〜〜ん花壇から土を拝借した時に球根がまざったみたい(++) でもそのおかげで花壇よりプランターの土(花壇の土にバークと油粕と焼却骨紛を足した)のほうが成長が良く、花にいい事が確認できた。花より団子の私としては予定通り (^^)原種系のチュウリップは去年球根を採取して植え直した物なので今年も元気な球根がたくさんとれますように!!でもプランターのはイチゴがじゃまして球根採取できるかなあ???

葉子 【東海】 2006/03/28(火) 02:20:49
めちゃ失敗。
去年の秋、鉢植えで買った黄色い大輪のゆり。
花が終わったので深くて大きな鉢に移しました。
ゆっくり休めと深植えに。
表面にはビオラの苗、一面に。
今、むくむくと百合の芽がビオラの苗を空中に持ち上げています。
どうやら百合が元気すぎたよう。

クライマー 【近畿】 2006/03/28(火) 10:34:26
ビオラで出来た「天空の城 ラピュタ」って・・素晴らしい!

リンコ 2006/03/28(火) 11:45:50
今年の春は「イエローガーデン」にしよう!と
レモンイエローのビオラ、柔らかいオレンジのパンジー
間にオレンジのチューリップ(バレリーナ)。
奥の方にはアルケミラ・モーリスとシモツケ。
足場のレンガの上にはトウ立ちした小松菜の菜の花。
中間地点に2列ほどムルチコーレを植えるスペースをあけておきました。
4月になったらポットから花壇に植え替えましょ♪と楽しみにしてました。

昨日、リンドウのプランターを見たら芽が出てきてたので
今年は株分けして個別に鉢植えにしてあげよう、と鉢を買いに出かけました。
あちこち寄り道してたので2時間ほどしてから帰宅すると、
リンドウのプランターがない!?
あれ?と見ると庭の片隅にきれいに洗ったからっぽのプランターが…。
あれれ?と見渡すと花壇に株分けされたリンドウが植えられている。
そうです。ムルチコーレを植えようと思っていたスペースに……。
呆然として家に入ると近所に住む姑から電話が。
「リンドウ株分けして庭に植えといたからね〜」
お、おかーーーさまっっっ!

今すぐ鉢に植え替えればリンドウ的には問題ないと思うんですが。
ヨメシュウトメ的にはどうなのかと…。
あぁ、私のイエローガーデンがぁ〜
救いはリンドウが秋の花だとういうことかしら?

Sub-Rosa   2006/03/30(木) 10:50:27
>呆然として家に入ると近所に住む姑から電話が。「リンドウ株分けして庭に植えといたからね〜」お、おかーーーさまっっっ!
「人の欲せざる所与える無かれ」はトーラー(キリスト教で言う旧約聖書)の言葉で、仏教、儒教にも同じような発想があります。「やって欲しくないと言っている事は、しては成らない」と言うのは「古今東西の共通認識」ですね。
>ヨメシュウトメ的にはどうなのかと…。あぁ、私のイエローガーデンがぁ〜
黄色い花を主体としたイエローガーデン、春を実感させてくれる、太陽が庭に下りてきた様で明るい気分になるお庭ですね。
でも確かに姑的には、どうなんでしょうか?

まさみ 2006/03/30(木) 16:42:27
ムルチコ−レが来れば完璧だったのに。
きっとリンドウは抜かずそのままなんでしょう。
おか-さま---っの立場の私としては耳が痛い。
腕に覚えが有るとつい・・・
女同士の胸のうちは複雑で、迷惑がられているのかお世辞を言われているのか分からない時もあって。
ごめんね。

Sub-Rosa   【関東】 2006/04/01(土) 07:51:29
今日は4月1日(万愚節)勝手ながらトンデモ話の日と決めさせていただきますd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・でも似合いすぎてる。

昨日大手ホームセンターに買い物に行ってガーデンショップに出向いてみると、
「スタンド・バラ」と書いた張り紙がありよく見ると「スタンダードのバラ」でした。
バラ一本一本ににスタンドバラとタグが付いていた。お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)

クライマー 【近畿】 2006/04/01(土) 09:43:54
 すたんど・薔薇 と書くと一時代前の場末の酒場にありそうですね〜
4月1日で騙したわけではありませんが、学生時代、「あいつは、絶対シンナーとかドラッグやってるで」と噂の友人がいて、私のうちにある日遊びに来たとき、机の上に置いた種の袋に目を留めて

「これ、何の種?」と聞くので、植物に興味の有る奴とも思えなかったし、細かく説明するのもめんどくさかったので「でかくなる麻みたいなの」と私は言った。

トイレに私が立った隙に、彼と種は消えていた。「なぜ・・?」

その時あの彼のドラッグの噂を思い出した。
でかい麻=大麻=マリファナ と思ったんや〜!

実はその種は、ケナフ。父の仕事の関係で販促パンフのおまけでした。
花はオクラみたいできれいだけど、3mはでかすぎるな〜植えられへんな〜と思ってたのです。

彼とはその後話す機会もなく(退学した)今に至ってますが、上手に育ったかどうか聞いてみたいな〜

Sub-Rosa   【関東】 2006/04/01(土) 11:28:27
消えたケナフ(種)は紙すきの材料になるやつですね。
私の知人にケナフで紙漉をするNPOの活動をしている人もいます。
マリファナ(大麻)はアサ科で、ケナフ(洋麻)はアオイ科、見た目は似ているけどぜんぜん違うものですね。
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~row/child/matelial.html

リンコ 【関東】 2006/04/01(土) 13:24:16
〜その後の話〜
結局、リンドウは抜かずにムルチコーレを鉢植えにして
(リンドウ用に買ってきた鉢)
リンドウの周りに配置することにしました。
これなら春の間はイエローガーデン♪
夏から秋に向けてリンドウの花色に合わせて
今度はブルーガーデンにしようと今色々物色中です。

ただ、もう種まきしちゃったマリーゴールドとヒマワリと
ナスタチウムはどうしましょう?(笑)
今度からは植栽計画を姑に相談しようと思っているヨメでした。

アオイのねこ 【九州】 2006/04/01(土) 20:50:14
画像写真の投稿に質問をなされていた、いちごさん、ノウルシにご用心。ご存知かもしれませんが、ノウルシは有害で、茎からでる白い汁には腹痛、下痢、などを起こす作用の成分がふくまれているとありました。ノウルシは絶滅惧種になっているそうです。私自身、ノウルシを見かけたことがないのに、こんなことを書いてすみません。
私が近所の山にハイキングにでかけたときに山のトリカブトを見つけました。写真だけ撮って帰宅すると、主人が、冗談ですが、(まさか、根っ子をどこかに隠しているじゃなないか?)と言われたものです。
以前にトリカブトを話題にした、殺人事件のドラマがあったものです。

Sub-Rosa   【関東】 2006/04/02(日) 09:34:07
ついに出ましたトリカブト・ネタ(Aconitum japonicum)ヽ(^o^)丿
↓トリカブト
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yamatorikabuto.html
雅楽の舞人が被る特殊な兜(かぶと)に似た形をしているので、その名が付いた毒草の代表格。名前の由来はかなり優雅なだけに恐ろしさヒトシオです。

因みに語源の鳥兜はこんな感じで、↓舞人の被っているのが鳥兜で、因みにトリカブトの鳥とは鳳凰の事です。
http://tokyocinema.net/engiraku.htm

近縁種にレイジンソウがありますが、これも雅楽士の被る帽子の形からの連想の命名だそうで、語源が優雅なだけに怖さが倍増ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
レイジンソウ(Aconitum loczyanum 伶人草)↓これもジテルペンアルカロイドのaconitine類を含む毒草ですね。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/reijinsou.html

因みにトリカブトの根から作る毒を附子(ぶす)と言います。美人反対の人を指す言葉の「ブス」の語源だそうで、
この毒薬(アルカイロイド系)を使うと顔の神経が麻痺してしまい表情が無くなってしまう事が理由だそうです。
因みに視神経もやられるので、視界に写る物も不細工に見えるのかもしれません。
因みにブスの解毒剤はありません。ヾ(・ε・。)ォィォィ

もぐもぐ 【近畿】 2006/04/03(月) 14:41:05
何やら毒草話が盛り上がってらっしゃいますねぇ(^_^)
学生時代を思い出します。
植物生態を専攻していた関係で、しょっちゅう山登りをしていた頃。
考えナシに何でも触ってしまう私(大きいコドモ)。
ツタウルシなど触って先生をよく焦らせていました。
「嫁入り前なんだから」と。

でもね〜。私全然かぶれたりとかしなかったんですよねぇ…
ひび割れもあかぎれも、ついでにしもやけもなったことナイ。
まぁ、単なる鈍感なんでしょうケド。

この秋、ヒヤシンス植えるの手伝ってくれた友達がエライ事になって、大いに怒られた(T_T)
あれって痒くなるんですよね…。

…ちゃんと確認しましょう。
己を基準にしちゃダメだ…。

marie 【関東】 2006/04/04(火) 00:06:28
知人が"Baby Blue Eyes"の種を買ったと言ってきました。
種の袋を見て、早とちりな私は「これってオオイヌノフグリじゃん!」と思ったのですが……。
何かひっかかって、和名を教えてあげる前に花びらを数えてよかったのです。
"Baby Blue Eyes"はネモフィラでした。
Sub-Rosaさんがオオイヌノフグリの別名は「星の瞳」と書いていらっしゃいましたが、ネモフィラの英語の通称は「赤ちゃんの青い瞳」……。
何てまぎらわしいのかしら。

クライマー 【近畿】 2006/04/04(火) 00:41:02
 だいぶ前に「こぼれるようなブルーの瞳」の名札背負った苗植えましたよ。
「80年代アイドルのキャッチコピーみたいやなあ」と思ってたらオオイヌノフグリ系の花が咲きました。う〜ん ニューハーフ?

何チャラオックスフォード・・が本名だったような 

Sub-Rosa   【関東】 2006/04/04(火) 08:17:56
>だいぶ前に「こぼれるようなブルーの瞳」の名札背負った苗植えましたよ。
>「80年代アイドルのキャッチコピーみたいやなあ」と思ってたらオオイヌノフグリ系の花が咲きました。う〜ん ニューハーフ?
3月3日は桃の節句(女の子のお祭り)5月5日は菖蒲の節句(男の子のお祭り)、
4月4日はその中間の今日は、男の子と女の子の中間の方のお祭りだそうです。
勝手ながらニューハーフの節句の花は「こぼれるようなブルーの瞳」に、決めさせていただきました。

クライマー 【近畿】 2006/04/04(火) 08:45:07
私の投稿、・・4日になってますね。気がつかんとしてたなんて
おお、シンクロニシティ!  ニューハーフの日 え〜な〜
 すみません、スーベローザさんが、トンデモ傷ノミネートして下さって神主さんまで呼んで戴いたのにさっききづきました。
 
蟻が糖茣蓙居ました・・ってこれじゃ暴走族の変換や〜
受傷に備えて誤変換の練習しなくっちゃ!

ハッピ−マン 2006/04/04(火) 08:49:39
Sub-Rosaさん、おはようございます。和名の楽しいお話しが色々出ておりましたが、シクラメンは「篝火花(かがりびばな)」と「ブタのまんじゅう」というふたつの和名があると聞きましたが、篝火花というのは姿からしてなかなかの和名だと思うの0ですが、一方のブタのまんじゅうというのは、どこからそういう名前がつけられたのか想像もできません。確かに球根はまんじゅうみたいですが・・・。

まさみ 2006/04/04(火) 16:06:04
何ちゃらオックスフォ−ドはベロニカじゃないかしら。
先日終わった名古屋ド−ムの蘭展。
足元にはこの花のじゅうたんが敷き詰められていました。

SHIFT 2006/04/04(火) 16:55:38
「ブタのまんじゅう」は野ブタがシクラメンの芋を掘り起こして
好んで食べたことから付けられた英名「Sow-bread(雌豚のパン)」を
日本語に解釈したところから付いたようですね。
「パン」というより「まんじゅう」と言ったほうが昔の人には
イメージしやすかったのでしょう。

ポチポン 2006/04/04(火) 18:45:35
園芸初心者の頃、畑にいたカナブンの幼虫をカブトムシの幼虫の小さい奴がいる、と思い込み腐葉土を買ってきて、一生懸命そだてたことがありましたなあ・・・

みよ 2006/04/04(火) 19:32:39
私はヤツが何者か知りたくて育てました。
無知でした。

Sub-Rosa   2006/04/04(火) 20:06:41
>何ちゃらオックスフォ−ドはベロニカじゃないかしら。
確かにベロニカはオオイヌフグリ系の学名ですね。
↓ニューハーフの日の花が解ってよかったUo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU
http://www.nukumori-garden.com/kitohana-beronika073.jpg

クライマー 【近畿】 2006/04/04(火) 22:26:31
画像確認しました! これこれ〜!オックスフォード・ベロニカ?
逆かな?ベロニカが先?  ともかくも、名前教えていただきすっきり
ふ〜・・シナプス繋がって一安心

昔、ベロニカちゃんというニューハーフが神戸にいたのも思い出しました。おお、またもやシンクロニシティ!

まさみ 2006/04/05(水) 02:28:36
ベロニカ・オックスフォ−ドよ。
我が家ではカ−ペットにするだけの場所は無いので、高さのある花壇の縁に植えて垂らしています。
花後にカットするだけで毎年咲く健気なヤツです。
地味だけどこれを機にポピュラ−になればいいな。

アオイのねこ 【九州】 2006/04/05(水) 23:52:52
海の野菜と言えばワカメだそうです。
浦島太郎の子孫。  山田くんのはなしです。
大潮の日、山田くんは海に貝取りに出かけました。潮の引いた海岸で、貝を採っていると、岩場にカメが1頭はさまれ、うごけなくなっていました。山田くんはそれほど大きなカメではなっかたので、助けてあげようととカメをもちあげ、海に返してあげました。カメは海の中に帰っていきました。それから、また貝を採っていると、1時間ばかり、してから、あのカメが、大きなふくろをもって海から、山田くんの所へきました。大きなふくろをその場に置くとカメはまた、海の中に戻っていきました。
大きなふくろを開けてみると、たくさんのワカメがぎっしり、と入っていました。山田くんは喜んで、家に持って帰り、近所の人にわけて、あげましたが、まだ残っていました。
その夜はワカメをたくさん食べすぎて、お腹をこわしてしまいましたとさあ。

クライマー 【近畿】 2006/04/06(木) 00:15:47
私だけ・・・?
SIFTさんのレス シクラメンの和名「ブタノマンジュウ」の由来を聞いて

豚が掘り返して食べる=トリュフ=ブタノマンジュウ=シクラメン
の式が頭に浮かんで、咲き終わりかけのシクラメンの鉢をながめて料理法を考えてるのは。

ハッピ−マン 2006/04/08(土) 12:31:00
園芸話から離れますが・・・お昼食べながら、ふと気になったので・・・

 ついさっきのこと、東京育ちの甥からメ−ルで「昨日の夜からお姉ちゃんと滋賀のおばあちゃんのところへ来てるんだけど、言葉の意味が分らなくて・・・叔父さんこれどういう意味ですか?」・・・。甥は意味不明なのにうんうん肯いているらしい〜(笑)。

 よくよく聞いてみると、おばあちゃんの話し言葉がややこしいらしい。たとえば何がわからへんのや〜?と質問したら、たとえば、今朝いっしょに買物に行ったときに「おまっとさんどした、あんじょうかいもんできたさかいにもういにましょ、これさらやしかえりしにもっていに〜」と言われたらしい。「お待ちどうさま、上手に買物が出来たので帰りましょう、この品物新品なので(東京へ)帰るときに持って帰りなさいよ〜」という意味やで〜 と教えた。

 いま関西のお笑い芸人がたくさん関東で仕事をするようになりましたが、東京の人、意味分っているんやろか? とふと疑問になりました。そして甥がわたしの言葉を理解したかどうかも・・・(笑)?

通りすがり 2006/04/08(土) 13:02:08
>↑もはや「園芸」トンデモ話じゃないですな。

>このスレッド、初志は立派なのに結果がアレではなんだか白けてしまいます(Part4参照)。
>以前どなたかが言ってたと思うんでが、遊びなら自分でサーバー借りてやりなさい、近況報告なら自分でブログでも書きなさい、という意見に賛成したくなってしまいまする。
>盛り上げていきたいという情熱はわかるんですが、ベクトルがなんか間違ってやしませんかね。

>こんな書き込みされる方がよっぽど白けると言われそうですな



同意いたします
園芸はどこへやら

あら 2006/04/08(土) 17:39:10
ねこさん 以前注意受けて反省されたんじゃないんですか。
ハッピ−さん どうかなさいましたか?

ハッピ−マン 2006/04/08(土) 18:39:04
そうそう、ここは「園芸」を議論するところでしたね。どうもいけませんね〜。さっきまで外にいましたが、「黄砂」に覆われたような感じでした。それにツクシ取りの人たちが大勢。ツクシは杉菜の子供なのにツクシの生えるところではスギナはあまり出ませんよね。これからまた当分のあいだ花壇でスギナとの戦いが始まります。スギナの根っ子の抜き方はけっこう難しい。いっそのことツクシ畑にしてツクシ狩りで一儲けできないかと、「とんでも話」をいま考えた次第です。
あしたは山に入りますが「山の園芸」ってアウトドア−スポ−ツみたいなところがありますよね。みなさん同じようなスタイル・ユニホ−ム?で集合しますから・・・ね。「園芸」もまた各自各様スタイルが大切! 如雨露の持ち方、水遣りの順番、苗床の造り方、などなど。わたしトンチンカンで曜日を間違えて背広姿になってから気がついて、そのままトラクタ−乗っていたら、ご近所さんから、きょうはえらいところへ出勤やねぇ〜と嫌味を言われたことがありました(笑)。やはり何事も「格好」が大事。

ハッピ−マン 2006/04/08(土) 19:20:52
アオイのねこさん、こんにちは。
ワカメ栽培も園芸のひとつ?。海草に対するわたしの知識はアオイのねこさんと同じぐらい。ワカメについてこんな話がある。

 山田君に助けられた亀は竜宮城でお姫様に相談しました。山田君っていくつぐらい?とお姫様が尋ねました。 15歳ぐらいに見えました。貝を採っていたようです。それじゃ、ここは18禁なのでお呼び出来ないわね。山田君の採っていた貝は今夜のおかずでしょうね。親孝行の子供だわね。貝だけではさみしいから、お城の裏手のワカメ畑から色の良さそうなワカメを持っていってあげなさいね。ハイ、そういって亀はワカメ畑で色の良さそうなワカメを袋に詰めました。どうせなら袋いっぱい差し上げよう。ワカメの種はいつでも播けるし成長も早いし、ここではメジナのグレさんしか食べないし〜。でも急がないと山田君は帰ってしまうかも、竜宮の庭の時計台を横目で見るとあれから一時間ぐらいたっている。亀はいつもの平泳ぎでは間に合わないと思ったのか、学校で習ったばかりの亀ロ−ルで一目散に元の磯場へ急ぎました。でも山田君と視線があうと何も言えなくて、袋をそっと手渡すと、急にうれしくなってそこにいられなくなりました。

2006/04/08(土) 19:42:49
だからワカメは園芸に関係ないんですって。
いい加減にして下さいよ。

ついでにその話、面白くないっすよ。

ハッピ−ねこ 2006/04/08(土) 21:11:47
もう〜
誰かはっきり言ってやって。

クライマー 【近畿】 2006/04/09(日) 17:32:00
ええかげんにそばえな、そないにいちびらはったら、みなあかめつってほたえますえ!

 通訳しときました

 先日、従兄弟が子供をつれて遊びに来ました。  よちよち歩きで時々しりもち。 かわいいオクチもずっと何か言ってます。
かわいい盛り・・
しりもちが、スーパーの袋を直撃して中の大根まっぷたつ。  「あらら〜 おっちんしてポッキンしちゃったね〜」 クライマーさんはやさしいから、おこんないよ・・

ところが、赤ちゃんはこの「おっちんしてポッキン」の言葉のリズムがいたく気に入り、ずうっと「おっちんちてぽっきん・・」といいながらわざとしりもちをついて笑ってる。 お〜かわいいかわいい・・

私と従兄弟がしゃべってる間も「おっちんちてポッキン」は続き、隣のへやへ行ったな・・と思った瞬間、ざわざわっという音と「おっちんちて・・」の声が同時に聞こえ、戦慄がはしりました!

ダイアンサス満開の鉢に赤ちゃんはおっちんしてポッキンちてまちた・・クライマーさんは優しいから、おみやげはダイアンサスの花束だよ・・(結構豪華・・ww)

次遊びにきたら、花キリンの鉢飾っとくからね〜

Sub-Rosa   【関東】 2006/04/10(月) 09:47:06
お笑いタレント木村祐一さんと、タレント辺見えみりさんが9日、京都市のホテルで挙式したそうです。
花嫁のコスチュームや持ち物に青い色を使う「サムシング・ブルー」という仕来りがあるそうですので、ブーケにはたぶん青い花を使ったのでしょう。
使ったお花の種類は解りませんが、きっと伝説の花の「こぼれるようなブルーの瞳」だと思います。d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
注目のブーケ投げですが、受け取ったのは「人気振り付け士のKABAちゃん」だそうです。Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

ハッピ−マン 2006/04/10(月) 10:23:54
花きりんのうえにおっちんすわりやて〜 
きゃ〜さぶいぼでそう・・・

きのう、浪花茨に近づいて、伸びた枝を指でそっとつまんだ瞬間に
よろめいて、あとはがんじがらめ。

クライマ−さん、いけずしたらあきませんそれだけはかんにんしてあげよし〜♪

2006/04/10(月) 13:41:34
なんかこのスレ、つまんなくなってきたな〜・・・

みさを 【九州】 2006/04/10(月) 14:16:14
庭に、とげがあって横に威勢よく増え続けている雑草発見
軍手した手もチクチク!我慢して頑張って八割がた引き抜いた後に
画像相談の方でみたモミジイチゴ!!
そ・そっくりぃ〜〜
まだしぶとく育っていた雑草と見比べ
あちこち検索して、判りました
うちのは『くさいちご』と言うのみたいで
実も食べられるとのこと・・
あんなに痛い思いしてまで引き抜かねばよかった・・
みんな花が咲いてもきれいだっただろうし
実がついたら苺酒なんかも味わえたのにぃ〜残念(ToT)

紀子 【東海】 2006/04/10(月) 14:35:49
数年前、クレマチス・ア−マンディ−の蔓が隣に植えてあるハナミズキに登り、がんじがらめにした事が有ります。
一階の屋根に上がり、手を伸ばしてクレマチスを引き摺り下ろしました。
今また登ってしまって咲いています。
棚仕立てにしてあるのですが、長い蔓が強風に煽られ絡みついたようです。
高枝切り鋏で切っても枯れた蔓が残るし。
ア−マンディの強さと風の強さに辟易です。
また屋根に登らなきゃ・・・ウンザリ!

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/04/10(月) 14:40:23
みさをさんの草イチゴについて♪
草イチゴ自分の庭ではメチャ蔓延りますよ引き抜けば痛いしね!

私の近くに何にも利用してなく、元は果樹園で荒れ果てた土地(他人様所有)があり
其処が草イチゴが一面で、収穫時にはボール一杯は楽に採れます♪
完全無肥料,無農薬,手間も無し♪
でもイチゴの粒々は養成物と違ってチャンとあり天然物の美味しさです
実は其処に内緒で最初植えたのは私です♪人のフンドシで相撲を取ってます(^m^;)

収穫だけがあるトンデモ話でした♪世の中過ごし易いねv(*^m^*)プッ

みさを 【九州】 2006/04/10(月) 15:31:21
植木屋 園主さん・・
蔓延りそうなのは、察しがついていたのですが・・。
庭が一面くさいちごになっても困りますが
イチゴも収穫してみたい・・・
庭が草イチゴ畑になってトンデモ話!
にならない程度に、蔓延ってもらおうかな・・・(^ ^;

2006/04/10(月) 15:32:34
それって違法行為じゃない
だからやめなさいって ばかみたいじゃん
違法行為を助長するような発言は

2006/04/10(月) 16:37:57
>の 2006/04/08(土) 19:42:49
だからワカメは園芸に関係ないんですって。
いい加減にして下さいよ。

ついでにその話、面白くないっすよ。

>の 2006/04/10(月) 13:41:34
なんかこのスレ、つまんなくなってきたな〜・・・

この2つはオレですが、

>の 2006/04/10(月) 15:32:34
それって違法行為じゃない
だからやめなさいって ばかみたいじゃん
違法行為を助長するような発言は

↑コイツとは関係ありません、念のため。

あら 2006/04/10(月) 17:06:19
そうなの。 これこそ園芸に関係ないトンデモになってしまいましたね。
きっとあなたのご意見に心で喝采を送っていた後援者なのでしょう。
でも他人のH・N使うのは困りますね。
弁解するのも鬱陶しいでしょうに。

Sub-Rosa   2006/04/10(月) 18:03:24
[[解決]]
ついに園芸トンデモ話part5のスレが100を超えましたので、ここで閉めます。
茶川賞の受傷者は後に発表しますので、ご期待ください。

Sub-Rosa   2006/04/10(月) 20:38:54
園芸春秋主催 第四回茶川賞発表 

恒例と成りましたトンデモ話の茶川賞の受傷者の発表です。因みに「茶川賞」は豪快に笑い飛ばせるレスに与えられる賞です。
迷余ある茶川賞受傷者には関西初クライマーさんが選ばれました。ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー

クライマー 【近畿】 2006/03/05(日) 09:14:04
>外に置いたクリスマスローズに割り箸で添え木してくれたのもたぶん彼女でしょう。    
>買い物から帰った私をしゃきっと背を伸ばした姿で迎えた花たちは、まるで背筋強制ベルト着けたおばあさんみたいでした。
うつむき加減で咲いてくれるクリスマスローズは「イナバウアー」を連想させ風情が有りますが、
割り箸で矯正されたクリスマスローズは(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
クライマー 【近畿】 2006/04/04(火) 00:41:02
> だいぶ前に「こぼれるようなブルーの瞳」の名札背負った苗植えましたよ。
>「80年代アイドルのキャッチコピーみたいやなあ」と思ってたらオオイヌノフグリ系の花が咲きました。う〜ん ニューハーフ?
>何チャラオックスフォード・・が本名だったような 
3月3日は桃の節句(女の子のお祭り)5月5日は菖蒲の節句(男の子のお祭り)、
4月4日はその中間の今日は、男の子と女の子の中間の方のお祭りだそうです。
勝手ながらニューハーフの節句の花は「こぼれるようなブルーの瞳」に、決めさせていただきました
オメデト! ^-^)ノ −−−==ΞΞΞ☆ 幸運の星

なんとトンデモ話で心理学用語「シンクロニシティー」を使い、ニューハーフのお節句のお花「こぼれるようなブルーの瞳」(本名ベロニカ・オックスフォードブルー)まで決定するそのセンスなかなか炭には桶ません「蝿ある茶川賞受傷者」として伝説のガーデナーとして園芸相談史上にくんりんするでしょう。
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪


次に園芸春秋主催で「菊池イ寛賞」を発表します。
菊池イ寛賞(きくちいかんしょう)とは「これは一寸だめじゃない」と言うものに与える賞で、対象は、「植物」であったり、「カキコミの中の人」だったりして、
思わず「いかん!」と言いたくなる様な内容に対して贈られます。( ▼▼)/鹵<<≪≪《《〈〈 巛 ( ◎_x)/毒ガス攻撃

第一回菊池イ寛賞の受傷者は「トンデモネーミングの雑草の団体受傷」で、受傷者は以下の植物です。オメデト(^_^)∠※PAN!
ラン科のジジババ(東洋蘭) キク科のブタクサ、オケラ マメ科のヌスビトハギ(盗人萩)、タヌキマメ(狸豆) ヘクソカズラ、ペンペングサ、ヘビイチゴ、豚の饅頭、ハキダメギク、「ママコノシリヌグイ」(継子の尻拭い)のメンバーです。思わずキーボードを打つ手が震えだすようなネーミング、なんとも言いがたいモノがあります。
オメデ大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン‥‥…━━━━

因みに茶川賞を取ろうが、菊池イ寛賞を取ろうが賞金は在りません世の中そんなに甘くない<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪

2006/04/10(月) 20:44:25
荒らしのつもりは全くありません、一応言っときますが。

スーべさん、今回は茶川賞も何もあったもんじゃないでしょう。

酷いもんでした。

残念。

たちつ 【近畿】 2006/04/10(月) 21:49:50
園芸も同じ、いつも上手く行くとは限りませんよ。
結構皆さん、盛り上がって、楽しんでたじゃありませんか。
Sub-Rosa さん そして、沢山の参加者の皆さん お疲れさんでした。 <(_ _)> 

クライマー 【近畿】 2006/04/16(日) 02:38:59
茶川賞いただいたのに、挨拶もなくてすみません。 気の利いた誤変換を考えるうち日にちが経ってしまいました。
この賞は、父に大幅な手直しされた読書感想文でもらった賞・初めてのスキー教室でリフト乗り損ねておきられず何台ものチェアが頭上を通過おかげでもらった「目立ってたで賞」に続く私のホコリとなるでありましょう。 菊池イ寛で賞・・怖いですね〜人間の初受賞者にはなりたくないです。  スーベローザさん ありがとうございました(^▽^)

Sub-Rosa 【関東】 2006/04/17(月) 09:38:58
解決から一週間経ちましたので新スレを立てました。
新スレの名前は「園芸トンデモ話part6」です。
失敗談をシャレのめして、野暮なカキコミはしないでくださいね。
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200604/06040110.txt


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター