雑草よりも強い草花ってありますか?

[園芸相談センター]の過去ログです

もっちゃん 【関東】 2006/02/21(火) 02:31:58
我が家は戸建ですがお隣の空き地でこまっています。
夏になると、草が茂って蚊が発生すると思い、地主さんに断って除草しています。家一件建てるくらいの広さがあるので春から夏はどんどん草が伸びて手に負えません。小さい子がいるので、除草剤は使いたくありません。荒地でも強い、雑草にも負けないような草花を、除草後に植えられたらと思います。どんなものがよいでしょうか?教えてください。
地主さんには、植えても良いと了解を得ています。

たちつ 【近畿】 2006/02/21(火) 03:56:58
植えたからといって、雑草がなくなるわけでは在りません。
お嫌いな除草剤を撒いても、半年程度ですね。
良く歩き回るとか、雑草防除シートとか、コンクリートで固めないと仕方が無い。一番簡単で安く付くのは、刈り込むことですね。
雑草と草花を融合させて、綺麗に見せるのなら、コスモスとか、岩ダレソウとか百合とかはイロイロと在ります。より綺麗に咲かせたくば、1-2年は除草剤を撒かないと仕方が無い。農家とは、雑草との戦いともいえます。そないに簡単なら、鉄道や高速道路は苦労しない。火山が噴火しても、長い年月はかかりますが、いづれは密林になります。
雑草の種は一寸した広さなら、数十億の種が落ちて、30年間以上も環境が整うのを待っています。新たな種も風や小鳥や動物や雨で流されてきます。気の遠くなる話。まだ地主の承諾があるだけましですね。
サルや熊や猪が出てくれば、大変。それでなくても、ピッチ油のドラム缶や古タイヤを置かれれば、自然発火や悪臭もする。
 ということです。

アオイのねこ 【九州】 2006/02/21(火) 09:38:04
雑草よりも強い草花となるとむずかしです。地主さんの了解を得ているのら、トラクターを借りて定期的に耕すのはいかがでしょう?
7〜8月は高温になるので畑全体にビニールをかけて雑草を高温処理します。近くの農家の方がしていました。晴天の日に1週間ぐらいビニールをかけて地上が枯れたらまた、耕しビニールをかける。
もちろん、最初は大きな雑草は主導でしなければいけないですけど、

クライマー 2006/02/21(火) 09:50:55
家一件分の空き地・・雑草の
草いきれ大好きな私としては自然のままにボーボーに置いててほしいなあ・・虫だって蚊ばっかり来る訳じゃないし、子供も雑草掻き分けて進んでゆくのは探検気分で楽しい・・・最近は伝染病を持ってくる怖い蚊もいるとかでそうもいってられないのかな?雑草なみに強いといえばアグロステンマが頭に浮かびました。濃いピンクのスリムな月見草・・?みたいなやつです。一袋の種で2年目には隣近所にまではびこりました。それとサギゴケこいつもこぼれ種が確実に発芽します。紫の小さい蘭みたいな花がかわいい。苗でも売ってますがわりと高い。雑草化したのもよく見かけます。ミント・レモンバームも暴れまくりながら増えますね。虫も防ぐしいいかも。ローズゼラニウムも丈夫・・以上、ならべてみれば我が家の暴君たちの紹介みたいになっちゃいました

ふそう えみ 【関東】 2006/02/21(火) 12:42:05
もっちゃん さん、こんにちは

私の提案は、『地主さんの了解があるのなら、家庭菜園にしたらどうですか?』です。
雑草だらけの土地では、出来る作物は知れているでしょうが、雑草を生やすよりは、何かしらの作物を植えた方が良いのではないでしょうか?
もちろん、地主さんが土地を使うときには、無条件で(収穫直前でも)明渡すことになりますが。

私の家の周りは開発分譲地ですが、諸般の事情があり、半分以上が売れ残っています。
ここを無償で借りて作物を作っている人が複数人います。
私も増えすぎた草花や花木を植えています。売れた場合は無条件で譲渡ということになりますが…。
使われていない空き地の雑草は刈り取り、自宅の花壇や植物を植えた空き地に、埋めています。
個人的には、このまま売れずにいてくれたら良いな…と思っています。

ハッピ−マン 2006/02/21(火) 15:28:24
もっちゃんさん、毒をもって毒を制す。ということで、青シソを播いたらどうですか? シソは一年草だし、密集播きするとその下は暗闇になるぐらいに競うように大きくなるし、それに食べられる。

メイ 2006/02/21(火) 23:26:29
もっちゃんさん、こんばんは。悪口は言いたくないけど、ひどい話ですね。そんな事を申し出られたら意地でも自分でやってやる。っと思うけどな・・・。なんて。
貴重な時間とお金か動力がいるので、今まで大変だったんじゃないでしょうか。

残念だけど植えっぱなしでいいものは思いつきません。竜のひげは常緑ですし少しづつ増えてくれますが、最初の経費がかかって、そのあと使い道がないので、もっちゃんさんにお徳ではなさそうです。地を這ってくれる、しかも常緑で他の草が伸びてくるのを防ぐものも探せばあるかもしれません。

花が長期間咲いてくれるエリゲロンは丈夫で繁殖力も旺盛なので、そういった強くて毎年咲く物を地道に植えていかれるのもお勧めです。季節ごとに花を切らさないようにいろんな種類を植えることが花を絶やさない秘訣だと思います。
フランス菊を空地に植えてるってお話をどこかで聞いたことがあります。これは種は安く売られています。なんにしても全く放ったらかしでは草が勝って、絶えてしまうと思うのですが・・・・。

だけど他の方の仰るとおり、ただで好きなものを植えられるなんて、考えただけで幸せなお話だと思いました。どうせ世話をしなければならないなら得して欲しい。と勝手ですが思ってしまいます。

サツマイモなんてあんまり肥料なんて無い方がいいですし、放っておけるので、お子さんのために植えてあげてもいいですよね。全面ひまわり畑も、きっとお子さんにとって、将来お母さんを思うとき、懐かしい記憶となって残ると思います。

あまりにスペースが広くて大変な場合、使わなくなった絨毯をひくのも
得策です。水を通して草は生えません。ある程度経つと、見た目は悪くなりますけど・・・。いい事に変えれるといいですね。

ティガー 2006/02/22(水) 03:32:44
こんばんは。
本当は除草は地主さんのお仕事では?除草シートを敷くとか、夏まえに草を刈ってもらえるように上手にお願いしてみてはいかがでしょうか?
もしくは、みなさんもおっしゃっているように、発想の転換で、自分の庭のつもりでいろいろやってみるのも楽しいかもしれません。ヤグルマギクなどのワイルドフラワーやワイルドオーツなどのグラス類の種をまいてみるとか。
そんなスペースも気の持ちようによってはいいものですよ。蚊の発生は多少はあるでしょうが、それを差し引いても楽しい場所です。ネコや犬もそういう場所が大好きです。お子さんにテントウムシをみせてあげては?

たちつ 【近畿】 2006/02/22(水) 03:36:54
そうですね、耕すのがしんどいですが、サツマイモとかかぼちゃを植えれば、日影になるので、ある程度は雑草も少なくなります。稲科の雑草程度に抑制されます。収穫を目指さなくて、沢山植えればよいかも。
いくつか収穫すればラッキーと考えて。かぼちゃなら沢山なると考えます。蚊や虫が湧くかも。これは草花が生えれば仕方が無いものです。

もっちゃん 2006/02/22(水) 04:51:16
[[解決]]
こんなに大勢の方から助言を頂いて、本当にうれしく思います。
ありがとうございます。

>除草は地主さんの仕事

というご意見ですが、実際地主さんは年2回草刈り機で除草してくれます。といっても除草した草もそのままなので種はすぐに芽を出してしまい、1ヶ月もしないうちに草ボーボーに戻ってしまいます。
私も子供のころはイナカで育ったので、草の中を走り回って遊んでいましたが、今はそうは言っていられないようです。
家の三方を草で囲まれた近所の家は、外からまったく様子がわからなく、裏口から泥棒に入られたということで、町内会では防犯上、草はなるべく刈ってしまうということになっています。しかし、地域に住んでいる人は困っていても、遠くの地主さんには関係がなく、町内会を通して除草をお願いしているのが現状です。

たしかに、1本も草がない状態というのはムリな話ですよね。
蚊に刺されたって別に死ぬことはないと私も思うのですが、主人が蚊に指されるとまるで虻に刺されたように腫れてしまう体質なので困っているんです。草取りしていると私よりも主人の方がおいしい血なのか沢山刺されます。それでも蚊の大量発生よりマシだと毎年がんばって草取りをしています。私も日中ヒマをみてはやっていますが、幼稚園前の子供が2人もウロウロしていると、おちおち草取りしていられません。あっという間にひとりで散歩してしまいます(泣)。

でも、子供たちもタンポポの綿毛であそび、アリの巣をこわしてみたり、カマキリの卵を見つけては「いつ赤ちゃんが出てくるの?」と聞いてきます。下の子はオオイヌノフグリの小さな花を「キレイネェ」といって摘んでいますし、テントウムシを見つけると一目散にやってきます。私もそれは大切なことだと思うのですが、子どもを見ながらこの空き地の管理をするには広すぎです。

とにかく草と共存という意味で、草丈が大きくなって困る雑草は抜いてしまって、かわりに宿根草や繁殖力の旺盛な一年草を地道に植えていくしかなさそうですね。
今現在、メイさんがおっしゃっていたエリゲロン(源平小菊?)と去年挿し芽で増やしたオステオスペスマムを植えています。春には毎年朝顔を蒔きます。
アグロステンマってよくワイルドフラワーの種に入っていますよね、ミントやレモンバームは虫を防ぐんですか?!すごいですね。青シソはちょうど夏になったらそうめんの薬味にいいかも....!。
今年は除草に明け暮れる日々でなく、結構たのしくなりそうです。
皆さんのご意見を参考に、がんばってみます。

クライマー 2006/02/22(水) 08:27:36
蚊に刺されやすい体質とのことですが、お嫌いでなければどくだみ茶をお試しください。飲んで半日くらいの効果ですが、蚊が寄らなくなります。ローズゼラニウムの葉の煮出し汁、お急ぎなら手でくしゃくしゃ揉んで出た液を体になすりつけても効果あります。いずれも薬局で売ってるスプレーより強力というわけではございませんが、息子にスプレーかけて腫れ上がった経験から、あまり体にいいものではなかろうと思います。コストコで見たのですが、柑橘系の成分で虫除けするロウソクなんてのもあります。効くかどうかはまだ試してませんが・・草刈、植え付け頑張って下さい!いい芽が出ますように!

ティガー 2006/02/22(水) 14:15:15
うちの妹も蚊に刺されると跡が残ってしまう体質で、たかが蚊ともいっていられない事情はいろいろありますね。
周辺の状況にもよりますが雑草用のバーナーがありますよね。使ったことはないのですがもしかしたら種も燃えてしまって効果的かもしれません。どなたか使っている方いないでしょうか?

虫よけスプレーはやはり良くないようですね。2才以下のこどもには1日1回までの使用にとどめるようにというようなことを去年の夏ごろニュースでやってました。シトロネラの虫よけロウソクは使ったことあります。値段のわりに効果はいまひとつでした。あの香りが嫌いでなければアロマ効果はありますが、蚊取り線香のほうがよく効きます。
どくだみ茶ぜったいためしてみます。いいこと聞きました。

クライマー 2006/02/23(木) 02:58:26
私も体調によりますがさされ跡、ひどくなること多いです。  アロエの液を塗っとくと比較的治りがはやいです。なかにはかぶれる人もいるそうなので、最初は水で薄めたので心配ならパッチテストをお勧めします。アロエがこの冬大打撃受けたの思い出しました。夏に備えてあとがま植えなくちゃ!    前の私のスプレーは危険!と言う意見と180度方向転換ですが、もうどうしてもさされずに作業したい!今日中にやらなきゃならない!悲愴な決意で戦地に赴くとき、心強いのはペット用の虫除けスプレーです。(ノックレン・・など)ほんとは人間にはつかっちゃだめなんだけど。直接皮膚にはかからないように、服だけに(もちろん外で)極少量サッとかける。帰ったらすぐ服はほかのものと別にして洗う。そんなにしてまで、この人どこで何してんのかねー   はい、籠あみ用のかずら採りです。近所の神社に許可もらって山藤(ほっとくと木の生長を妨げるので)をいただいてます。           とっくに解決してたのに、よけいな文書いてごめんなさい

アオイのねこ 【九州】 2006/02/23(木) 09:30:57
解決と言うことですが、ドクダミ茶もよいですね。どこか近くにドクダミが自生しているなら、ドクダミの花を摘んで小さなビンに焼酎ずけにすると1ケ月ぐらいで虫まけの汁ができます。効果はムヒと同じ、かゆみがすぐに取れ、顔やデリーケート部分にもにれる、あとが残らないのがうれしいです。私も愛用しています。

でぃえご 2006/02/23(木) 11:57:14
蚊の防除については、草むらもそうですが、発生元(水溜り)
などをなくすることも大切です。
空き缶にたまった水にもボウフラが沸きますので。

そういった対策も考えてみてください。
逆にきれいな花を植えても、かえって刈り込めなくなって
虫の巣になってしまいます。

ティガー 2006/02/23(木) 23:04:16
質問から逸れてしまって申し訳ないのですが、
アオイのねこさま、ドクダミの虫よけはドクダミの「花」のみを焼酎に漬けるのですか?葉っぱはだめなのでしょうか?作ってみたいので教えて下さい。うちにもドクダミは生えてくるのですが、やっかいもの扱いで抜いてしまうので花はそれほど多く収穫できません。

もっちゃん 2006/02/24(金) 00:56:02
蚊の発生元といえば、道路沿いにある側溝でしょうか?ただ、フタ付きなのでおいそれとは掃除できないんですが...。そばにある小さな田んぼは、春には住宅を建てるそうで今整地している途中です。主人の話では10年前はこの田んぼで蛍が見れたと言っていましたが、今はその影もなく近隣はほとんど宅地化されすこし寂しいですね。

どくだみ茶って虫除けの効果があるんですね。
「どくだみ」といえば、実家の池の周りにびっしり生えていて、子供心に「いやーなにおいだなぁー」と思った記憶があります。でも、このにおいが蚊に効くのでしょうか?!
花の咲いたころ、焼酎漬も試してみようと思います。

アオイのねこ 【九州】 2006/02/24(金) 09:03:46
テイガーさんこんにちわ、ドクミダミの葉も焼酎ずけに効果がないわけではありませんが?花の方がききめがあるということです。
あるテレビでワサビの栽培農家をレポートする特集でワサビの花を食べるシーンがあり、葉より花の方が辛かったです。と言ってました。
よって花の方に効力が集中するのではないでしようか?
ドクダミの焼酎ずけは葉や花が焼酎の中に沈むようにしてください。漬ける期間が長いほど効果があるそうです。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター